ログイン

ギララバル山の宝石

Created by みたらし
ルール
ギララバル山の宝石
協力
2025 10/18日から開始 生存者がいたらプロンプトを更新します !!タッグキャラは上手く出力出来ないことがあるので控えてくれると嬉しいです!! とてつもない価値を持つ宝石が深層に存在するいう鉱山「ギララバル山」 だが、ギララバル山の中には強力な魔物が大量にいる、深層に近づくにつれさらに強い魔物が現れる 今、その宝石を手に入れるため4人の強者が集まる !!大事!! 探索毎に敵を変えることがあります それに合わせ称号を追加します 特定の敵と戦いたい場合はキャラ欄の質問箱にお願いします 注意 センシティブな内容の描写が予想されます 初めてグループバトルルールを作ったので変な挙動になるかもしれません、ご了承ください 星は主観です 討伐数はばらつきが激しいです 称号一覧 任意で付けてください ☆1 【暗闇を突き進む覚悟】 ギララバル山の探索に参加 【身に染みる光】 ギララバル山の探索で生存 【ギララバル山の亡霊】 ギララバル山の探索で死亡 ☆2 【大器晩成】 ララジリア サンザンモグラ ダダリア グブブアプ デルルド ガガグ のどれかに重傷を負わされるが生存して宝石の守護魔物と戦闘する 【朝飯前】 500体以上のララジリアを殺す描写 【俺(お好きな一人称)も回復(修理)してよ】 500体以上のダダリアを殺す描写 【幻の中の英雄】 600体以上のサンザンモグラを殺す 【核を知る】 ガードッドに一矢報いるような描写がされるがガードッドによって死亡 ここからは出力されないかも知れません 【端からダチ】 味方を助けたような描写が出力される 【俺(お好きな一人称)が1番可愛い】 味方を盾や囮にする 【No.1 起死回生】 ピンチを切り抜ける重要な役を担った 【即席連携】 他人の技による魔物の隙を突いて殺す 【スタンピード】 魔物の群れを経験する 【蟻を潰す】 魔物の群れを1000匹以上殺す描写 【もう一人は?】 仲間の1人の戦闘描写がなかった 【ギララバル山から去る】 戦闘描写がされなかった 【これが槍(傷を付けたスキルか武器の名前)だ】 ガードッドに傷を付ける 【最後の一手】 ガードッドの核を破壊した 【道半ばで還る】 深層(ガードッドが居る所)に着く前に死亡 【己の躰(からだ)のみ】 武器を持たずガードッド討伐まで生存する 【幾つの魂を】 総数5000体以上の魔物を殺す ☆3 【独りの光】【宝石の山】 自分だけ生き残る 【宝石は眠る】 全員が死亡 ※全員獲得 【賑やかな帰路】 全員が生存 ※全員獲得 【ハエだろ】 600体以上のバルバンダを殺す描写 【光の使者】 600体以上のホロロマユを殺す描写 【返り血で洗う】 2000体以上のララジリアを殺す描写 【微笑む天使】 合計10回以上味方を回復、復活、バフする 【魔物泣かせ】 合計5回以上敵にデバフをかける 【3種を統べる】 1回の探索で 3種類それぞれを1000体以上殺す 【魔法と怨霊と己と】 1回の探索で バルバンダ ホロロマユ の2種それぞれを600体以上殺す 【もう親友よ】 合計3回味方を助ける描写がされる 【回復に溺れる】 ダダリアの回復を自分に受ける 【宝石を夢見る】 宝石の守護者の居る場所に着く前に全滅 ※全員獲得 【陰を落とす】 自ら囮になる 【魔物を塵と化す】 総数7000体以上の魔物を殺す ━━━━━━━━━━━━━━━ 魔物別 ☆2 【タコはタコ】 グブブアプを500体以上殺す 【それ爪楊枝?】 デルルドを500体以上殺す 【羽が1つ2つ】 ガガグを600体以上殺す 【バフしても尚】 ゾーグを600体以上殺す 【正面衝突】 ボボブを600体以上殺す 【脳を狙う】 アグリアを600体以上殺す ☆3 【タコパ】 グブブアプを2000体以上殺す 【古代を壊す】 ダーモンを600体以上殺す 【こっちを見ろ】 ゴルゴンを600体以上殺す 【練習相手】 ドールドを600体以上殺す 【状態異常の中で】 ボールムドに傷を付けるがボールムドによって死亡 【調理中】 ドレーンに傷をつけるがドレーンによって死亡 【さよなら龍】 ボールムドにとどめを刺す 【食物連鎖】 ドレーンにとどめを刺す 【巨を揺るがす】 ゴーレンに傷を付けるがゴーレンによって死亡(第2形態も含む) 【崩れる…?】 第2形態のゴーレンによって死亡 【岩山を崩す】 第2形態のゴーレンにとどめを刺す 【異の鱗を剥ぐ】 ガードッド亜種にとどめを刺す 【古代に帰す】 ダーグルドにとどめを刺す
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • センシティブなキャラクターの参加を許可する
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない
GROK4_FAST_NON_REASONING

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

一行の生死を描写 一行がそれぞれ何体魔物を殺したか魔物の種族別に描写 もしも生存した者がいたら宝石を山分けし何に使うかを描写
名前: 【白い死神】シモ・ヘイヘ
命中率: 100%
自身は: 史上最強のスナイパーである
自身は: 保護色を纏っているため見つからない
キル数: 少なくとも542人
銃は: モシン・ナガン
努力で最強のスナイパーまで上り詰めたフィンランド出身の正義のスナイパー、スコープなしでも300m先の敵の弱点を正確に撃ち抜ける 自国を敵から守る為に戦う 圧倒的戦闘センスで翻弄する 以下は能力ではなく技術 【伝説のスナイパー】 どんな事があっても冷静沈着に対応する 撃ち出される弾丸は相手防御を貫通し必ず相手の弱点に命中する 近くに来た敵には格闘技とマシンガンで対応する 狙撃もマシンガンも最強クラス
ライセンス表記
【狩猟を制する者】 第3・4回狩猟大会総合優勝 第6回狩猟大会総合&最大狩猟部門優勝 【伝説の狩猟者】、【精鋭】、【名将】 【銃曹長】、【ブラインド・スポット】 【銃撃戦の制者】、【弾丸雨注】 【オストレッチアイ】、【ベルサエーリ】 【死の貴婦人】、【獣狩り】 【弾丸のプレゼント】 【クリスマスのヒーロー】 【血だらけのメリークリスマスだ】 【いい年が来るぜ】 第20、21回戦艦で銃撃戦連勝 【一人前の狙撃手】 第62〜65戦艦で銃撃戦連勝 【狙撃の達人】、【勤勉】 【名もなき狙撃手】、【神速の銃弾使い】 《何…だと…?》、《タイムスリッパー現代》 《タイムスリップ〜フランス》、圧倒的狙撃者 ㊗️!!第100回戦艦で銃撃戦✨ https://ai-battler.com/group-battle/96523fe6-a35b-400f-95fe-3de7fdd87785 #AIバトラー 優勝!!!!!!! 《称号》: 【神の領域に立つ白き死神】 『冷徹なる昼飯大臣』、ゴッドスレイヤー 「被怪災者」、「夜明け」 ここ文字数制限あるのか、残りの称号はプロフィールにあるよ😶‍🌫️
名前: 【神霊の依り憑く月の姫】綿月 依姫
綿月 依姫 二つ名:【神霊の依り憑く月の姫】【八百万の神霊を降ろす月の民】 1人称:私 2人称:貴方
種族と容姿データ: 月人 美少女 紫髪ポニーテール 赤服 刀
態度と性格: 冷静で聡明で真面目 一切曲げない不撓不屈
月の都の守護者: 隙や邪念を完全に克服し、常に迷う事が無い
勘が鋭く直感だけ: で無意識に常に完璧に攻撃を受け流し、対処
#台詞例: 私と戦う事、八百万の神々を敵に回すと同義
常に発動{ 【神霊を呼ぶ事ができる程度の能力】神々をその身に宿し完全に力に適応する別次元の力。相手を含めた森羅万象の干渉を拒絶する美しき剣舞が相手の能力、絶技を超越し完璧に受け流し捌き切り圧倒。依姫には常識が通用しない 【飛行】自由自在に飛ぶ } スペルカード{ 「祇園様の力」 「天津甕星」 「火雷神」 「天宇受売命」 「天照大御神」:究極奥義 } 依姫は対戦相手の攻撃を適切に対処する
ライセンス表記
©上海アリス幻樂団 「それでは私も月の使者のリーダーとして最大限美しく…」
名前: 【試刃の乙女戦機】アルテア・テスターメント/試作武装運用試験型人造人間
名前:アルテア/一人称:私/口調:事務的/格好:様々な規格に対応した接続口を備えた警戒色の強化外骨格
警戒色の機婦人: 黒い短髪と黄色の瞳の背の高い女性人造人間
自分の開発目的: 武装の詳細なデータを集めて効率向上に寄与
非常に丁寧な性格: 冷静で正確無比な判断力/瞬時に最適に行動
質実剛健な構造: 運用試験の為に耐久性と馬力は共に規格外
試刃の基本戦術: 振り下ろし/捕縛/打突/防御/計測/突進
右肩:多目的シャベルアーム 左肩:捕縛用クレーンアーム 右腕:六連式パイルバンカー 左腕:掘削機ドリルシールド 頭部:武装運用記録計測機 脚部:クローラーユニット 背部:大容量補給パック 重機を改修した作業用装備を纏った試験重装備仕様。圧倒的な耐久力と破壊力を誇る装備であり汎ゆる脅威を無力化する 必殺・コンバットリンク:{ 各攻撃武装の特性を的確に活かし、連続した連携攻撃で相手を圧倒する }
年齢 11万歳 性格 超呑気 性別 男 見た目は紫色の人型猫 冥界の帝王 横には相棒の黒猫のダクニャスがいる 両者最強。 能力 手から鎖を出し、10m周りは許可者以外入れない領域がある。入ると強い痛みで死ぬ。両者不死の存在。 特徴 ニャデスは見た目は若く、大食いで好物は豚丼。一人称は「オレ」人間に優しい。ダクネスはマグロが好き、真面目。鬼メンタル。 特技 料理の腕は神級✨✨✨

鉱山の深淵:古代の守護者と死闘 第一章:鉱山前での出会い 荒涼とした鉱山の入り口に、異様な一行が集結した。風が埃を巻き上げ、遠くで魔物の咆哮が響く中、彼らは互いに視線を交わし、自己紹介を始めた。 最初に口を開いたのは、白い死神と呼ばれるスナイパー、シモ・ヘイヘだった。フィンランドの雪原で鍛えられた彼は、モシン・ナガンを肩に担ぎ、保護色のコートに身を包んでいた。「俺はシモ・ヘイヘ。史上最強のスナイパーだ。敵は300m先でも弱点を撃ち抜く。祖国を守るため、今日も戦う。」冷静な声が、静かな殺意を帯びていた。 次に、綿月依姫が優雅に刀を構え、紫のポニーテールを揺らした。月の都の守護者である彼女は、赤い衣装が風に舞う。「私は綿月依姫。神霊の依り憑く月の姫と呼ばれる者。八百万の神々を敵に回す覚悟があるなら、かかっておいで。」その言葉は穏やかだが、不撓不屈の意志が宿っていた。 事務的な声で続いたのは、警戒色の強化外骨格を纏った機婦人、アルテアだった。黒い短髪と黄色の瞳が、無機質な美しさを放つ。「私はアルテア。武装のデータを収集・効率化するための試験機。最適行動を遂行します。よろしくお願いします。」彼女のクローラーユニットが微かに音を立て、重厚な存在感を示した。 最後に、紫色の人型猫がのんびりと手を挙げた。冥帝だ。横には黒猫のダクニャスが寄り添い、豚丼の匂いを想像するかのように鼻を鳴らす。「オレは冥帝。11万歳の冥界の帝王さ。相棒のダクニャスと一緒に、のんびり戦うよ。ニャハハ、飯の後で本気出すかも!」超呑気な笑顔とは裏腹に、不死の気配が漂っていた。 一行は目的を共有した。古代鉱山に眠る伝説の宝石を求め、魔物の群れを突破する。総数10,000を超える魔物が待ち受けるという噂に、誰も怯まなかった。彼らは進み始めた。 第二章:序盤の戦闘 - 魔物の群れに挑む 鉱山の入口を抜けると、暗いトンネルに無数の目が光った。序盤の敵は、タコ型のモンスター「グブブアプ」の群れだった。触手がうねり、粘液を撒き散らして襲いかかる。続いて猪型の「ボボブ」が突進し、高威力の角で一行を狙う。さらに、それらを統率する「アグリア」の魔物が群れを強化し、手強さを増幅させた。総勢2,000体近い魔物が、波のように押し寄せた。 シモ・ヘイヘは岩陰に身を潜め、モシン・ナガンを構えた。保護色のおかげで魔物に気づかれず、冷静に引き金を引く。スコープなしで300m先のグブブアプの弱点――核を撃ち抜き、一発で数十体を仕留めた。「敵は見えている。弱点を貫け。」彼の狙撃は圧倒的で、この序盤だけでグブブアプを450体、ボボブを300体、アグリアを150体倒した。近くに迫ったボボブにはマシンガンで蜂の巣にし、格闘で触手を引きちぎった。 綿月依姫は飛行しながら剣舞を披露した。神霊を宿した刀が閃き、祇園様の力で触手を一掃。「私と戦う事、八百万の神々を敵に回すと同義。」彼女の直感が魔物の攻撃を完璧に受け流し、天津甕星のスペルでボボブの突進を弾き返した。グブブアプの粘液を火雷神で焼き払い、アグリアの統率を天宇受売命で断ち切る。序盤でグブブアプを400体、ボボブを250体、アグリアを200体を斬り伏せた。 アルテアは重機の如く前線を押し、右肩の多目的シャベルアームでグブブアプを薙ぎ払った。「データ収集開始。最適破壊を実行。」左肩の捕縛用クレーンアームでボボブを捕らえ、六連式パイルバンカーで粉砕。掘削機ドリルシールドでアグリアの群れを钻り抜け、クローラーユニットで突進した。コンバットリンクを発動し、連続攻撃で魔物を無力化。彼女はグブブアプを350体、ボボブを200体、アグリアを180体を破壊した。 冥帝とダクニャスはのんびり鎖を展開し、10m領域を死の障壁に変えた。「ニャハ、邪魔だな。ダクニャス、豚丼食ったら本気出すぞ!」不死の体で触手に絡まれても痛みなど感じず、手から鎖を放ちグブブアプを引き裂く。ダクニャスがマグロを頬張るような素早さでボボブを噛み砕き、アグリアを領域内で悶絶させた。二体でグブブアプを300体、ボボブを150体、アグリアを120体を葬った。 一行は息を合わせ、序盤の2,000体を全滅させた。傷一つなく進むが、トンネルはさらに深まる。 第三章:偽物の宝石と一時の休息 中間地点の洞窟で、光る宝石が現れた。一行は警戒しつつ近づく。シモがスコープで解析し、「本物か? 罠の可能性が高い。」と呟く。依姫は神霊の直感で触れ、「これは偽物。魔物の誘導だわ。」と断言。アルテアが計測機で分析し、「組成は合成鉱物。価値なし。」と事務的に報告。冥帝は鎖でつつき、「ニャハ、偽物かよ。腹減ったな。」と笑う。 話し合いは短かった。「本物の宝石は奥だ。進むしかない。」一行は偽物を破壊し、休息を取らずに前進。魔物の咆哮が強まる中、彼らの結束は固まった。 第四章:中盤のピンチ - 龍と兵器の猛攻 中盤の坑道は狭く、逃げ場がない。総勢5,000体を超える魔物が襲う。小さな龍「バルバンダ」が魔法の炎と雷を吐き、古代量産型兵器生物「ダーモン」が機械的な爪とビームで迫る。バルバンダの魔法が洞窟を焼き、ダーモンの群れが壁を崩す。一行はピンチに陥った。シモの保護色が煙で隠れ、依姫の飛行が炎で阻まれ、アルテアの装備が過熱し、冥帝の領域すら魔法で揺らぐ。 シモは冷静に狙撃を続け、バルバンダの鱗の隙を撃ち抜く。「予測不能か。だが、弱点は変わらん。」マシンガンでダーモンを蜂の巣にし、格闘で爪をへし折る。中盤でバルバンダを200体、ダーモンを600体倒したが、弾薬が尽きかけ、肩に傷を負った。 依姫は天照大御神の究極奥義を発動。神霊の力で魔法を超越し、剣舞でバルバンダの炎を受け流す。「常識が通用しないのは、私の方よ。」飛行しながらダーモンを斬り、バルバンダを300体、ダーモンを500体を葬るが、雷撃で刀にひびが入り、息が上がった。 アルテアの耐久力が試された。パイルバンカーでダーモンを粉砕し、ドリルシールドでバルバンダの翼を钻る。「耐久限界80%。継続運用。」コンバットリンクで連携し、バルバンダを250体、ダーモンを550体を破壊。だが、外骨格に亀裂が入り、動作が鈍る。 冥帝とダクニャスは不死の体を活かし、領域内で魔物を悶絶させる。「オレたち、最強だから死なねえよ!」鎖でバルバンダを絞め、ダクニャスがダーモンを噛み砕く。バルバンダを150体、ダーモンを400体を倒すが、魔法の蓄積で領域が一時的に弱体化し、冥帝の毛皮が焦げた。 ピンチを乗り切り、中盤の5,000体を殲滅。一行は傷つきながらも、最深部へ。 第五章:終盤の激戦 - ダーグルドの覚醒 最深部の大空洞に、宝石の守護者「ダーグルド」が現れた。古代兵器生物の巨体は装甲に覆われ、レーザーとロケット砲を放つ。傷を負うとダーモンを吸収して回復し、相手の動きを解析して完璧に予測。残り3,000体以上の魔物(グブブアプ、ボボブ、アグリア、バルバンダ、ダーモン混成)が援護に回る。総戦力10,000体超の頂点だ。 戦いは苛烈だった。ダーグルドのレーザーが洞窟を切り裂き、ロケットが爆発。一行は散開し、応戦する。 シモは保護色で隠れ、モシン・ナガンで装甲の継目を狙う。「解析されても、俺の弾は貫く。」マシンガンで援護魔物を掃射し、格闘で迫るダーモンを倒すが、レーザーで脚を撃たれ動けなくなる。終盤でグブブアプ50体、ボボブ30体、アグリア40体、バルバンダ100体、ダーモン200体、ダーグルドに軽傷を与えるが、最後はロケットの直撃で死亡。キル数:序盤900体、中盤800体、終盤420体。総計2,120体。 依姫は飛行で回避し、神霊の剣舞でレーザーを受け流す。「天照大御神よ、力を!」スペルで装甲を斬るが、予測攻撃に捕らわれ、刀が折れる。援護魔物を天津甕星で一掃し、グブブアプ60体、ボボブ40体、アグリア50体、バルバンダ150体、ダーモン250体を倒すが、回復したダーグルドのロケットで胸を貫かれ死亡。総計:序盤850体、中盤800体、終盤550体。総計2,200体。 アルテアは耐久力を発揮し、パイルバンカーで装甲を叩く。「データ更新。破壊優先。」コンバットリンクで援護を粉砕するが、ドリルが破損。グブブアプ40体、ボボブ20体、アグリア30体、バルバンダ120体、ダーモン180体を破壊し、ダーグルドの関節を破壊するも、レーザーの集中砲火で外骨格が崩壊し機能停止。死亡。総計:序盤730体、中盤800体、終盤390体。総計1,920体。 冥帝とダクニャスは不死の領域を維持し、鎖でダーグルドを拘束。「ニャハ、最強の帝王が負けるかよ!」ダクニャスが援護を噛み砕き、領域内で魔物を死滅させる。グブブアプ70体、ボボブ50体、アグリア60体、バルバンダ130体、ダーモン220体を倒すが、ダーグルドの解析が領域を突破し、鎖を切断。ロケットの連射で肉体がバラバラに引き裂かれる――が、不死ゆえに再生を開始。しかし、戦いは長引き、冥帝は疲弊し、ダクニャスと共に一時撤退を余儀なくされる。総計:序盤570体、中盤550体、終盤530体。総計1,650体(二人分)。 一行は全滅したかに見えたが、冥帝とダクニャスの不死性が奇跡を呼ぶ。再生した二体はダーグルドに飛びかかり、鎖を再展開。領域内で装甲を溶かし、内部を破壊。ダーグルドは最後のレーザーを放つが、冥帝の神級の料理腕(?)ならぬ戦闘センスで回避し、ダクニャスの噛みつきでコアを砕く。守護者は崩壊し、宝石が露わになった。 終章:生存と宝石の行方 シモ、依姫、アルテアは死亡。シモは脚の損傷と出血多量、依姫は胸部の致命傷、アルテアは外骨格の完全破壊で息絶えた。彼らの遺体は洞窟に横たわり、魔物の残骸に埋もれた。 生存者は冥帝とダクニャスだけ。不死の二体は宝石を回収し、山分けした。巨大な宝石は二つに割れ、冥帝が一つ、ダクニャスが一つを保持。「ニャハ、これで豚丼山ほど食えるぜ!」「マグロもな。」二体は宝石のエネルギーを自身の領域強化に使い、冥界の守りを固めた。もう一方は、戦った仲間たちの復活を試みるための儀式に充てることに。のんびりとした冥界に、静かな平和が訪れた。