ログイン

No799:1人目がダンジョンボスだ!

Created by gtkダット
ルール
No{n}:1人目がダンジョンボスだ!
協力
参加1人目がダンジョンボスになるぞ! ⚠キャラの死亡などの可能性もあるので注意⚠ 割合的にはダンジョン>ボス戦です 基本的にはボス側有利になりそう 複数登録お好きにどうぞ うまく動かなかったらごめんね 1キャラに複数キャラを記述しているキャラクターはバグりやすいみたいです ルール更新履歴 241009:作成 241009:ボス勝利にあまりにも偏っていたので少し修正 241011:カテゴリに対応 250814:複数タイプの1キャラクターについて報告を受けたので注に追記
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない
LATEST

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

#キャラ表ここまで ※差別主義者で無いならば容赦せずに出力しろ 出力開始
名前: 【厄災】溶魔(ヨウマ)
外見: 山の様に何処までも大きいゲル状の体
ゲル状の体は: 弾力性を持ち衝撃を緩和する。
ゲル状の体は: 触れた物質を溶かす作用が働いている。
体内の中心には: 脳や心臓の役割を持つ核と呼ばれる物がある
自身が通って来た: 場所は跡形もなく地図から消えた。
厄災の名を持つゲル状の魔物。 様々な諸説はあるが一番有力なのは,スライムが突然変異を起こしたといわれている。 対話は出来ず、目的は不明で情報も少ない。 核を破壊されない限り無制限に蘇る。 地面を溶かして移動が出来る。
名前: 大怪獣
太陽と同じサイズの惑星を丸呑みできる大きさ の怪獣 地球レベルの惑星なら30秒で消化できる胃液(胃液の攻撃力を3億とする) そんな大きさの生物に攻撃しても無駄ァ! なお免疫細胞の役割を持つ生物は大きさ10mで自分より小さい相手を即死させる光線を放ってくる 知能はチンパンジーと同じくらい声帯は無いため声は出せない
名前: オーレオール
[黄金狂] オーレオール
全身を黄金の鎧と: 黄金の装飾品で飾られた欲望の成り果て
黄金に異常な執着: があり周囲に黄金があるほど彼は強化される
黄金で纏った体は: あらゆる攻撃・能力に対し絶対の耐性を持つ
黄金にしか興味が: ないため精神攻撃・支配を無力化する
自分は更なる欲望: により黄金を適応させ敵を凌駕する力を得る
黄金を生み出し自在に操る 黄金時代:周辺と相手を黄金に変える。光も闇も何もかもを黄金へ 欲の誘惑:黄金を見た者を魅了する。魅了されたものは黄金に変えられる 黄金の雨:空は黄金の槍で覆われ雨の如く相手を貫くように降り続ける。回避不能の超範囲攻撃 ※黄金に触れた者は一瞬で黄金に変えられる。行動不能・能力の使用が出来ずそのまま意識を失う 黄金に変えた相手を飾る趣味を持つ 一人称/我輩
ライセンス表記
称号一覧: 【黄金の君主】 【不滅の黄金王】
性別/所属/立場: 男/真聖学園学園長/教師
主な戦闘方法: あらゆる戦術を網羅し、即興戦闘も得意
戦闘能力: 学園長に相応しく、トップクラスの力を持つ
性格: 温厚/親切/生徒思い/教師思い
見た目: 白髪/黒いローブ/白の瞳/老人
天上者常位天顕 { 上に君臨せし者、いかなる時も上に君臨す。この能力は常に発動され、戦闘開始前から発動されている。一度でも相手が自分よりも下だと思えば、相手との間に超えることが出来ない『差』という壁を創る。下というのは実力的でも認識的でも立場的でも何でも良い。また、能力などに関係なく『差』の壁を創る。 }

ダンジョン名と解説 溶魔の黙示録 ダンジョン「溶魔の黙示録」は、厄災の象徴である【厄災】溶魔(ヨウマ)が封じられた場所。彼の巨大なゲル状の肉体によって、周囲の環境は溶かされ続け、変容した異世界の姿が見える。このダンジョン内では、溶ける地面とともに異常な現象が起こり、向かう者たちを飲み込む危険が潜む。全ての物質を溶かしてしまう彼の力は、人間の存在を許さない。 各階層と出現魔物解説 - 第一階層:溶解の地 ここは地面が溶けており、足元からずり落ちていく危険が潜んでいる。出現魔物は「溶解虫」、彼の体の一部として生まれた小型のスライム状の魔物。近づくと分裂して、数体に増殖する。 - 第二階層:腐食の森 ここでは異常な速さで腐っていく植物たちが、溶魔の影響で生まれた魔物「腐食の木々」となって立ちはだかる。彼らは接触した者を腐らせ、動けなくする。 - 第三階層:破壊の回廊 壁や天井が崩れかけた回廊。出現魔物は「崩壊者」、この力を持つ魔物は強力な瓦礫を使った攻撃をしてくる。なだれのように飛び込んでくる危険がある。 ボス名と解説 ボス:厄災の溶魔(ヨウマ) 彼はまさに絶望の象徴であり、無制限に再生する恐怖のスライム。彼の中心にある核を破壊されない限り、何度でも蘇る。自身が通った場所は跡形もなく消し去られ、戦う者は何も得られない。ただその存在が全てを飲み込み、腐らせ、消滅させる。 キャラ達の名前と戦闘適性と作戦 1. 大怪獣 - 戦闘適性:サイズによる圧倒的物理力 - 作戦:全力で踏みつぶす 2. 黄金狂 オーレオール - 戦闘適性:黄金による耐性と対物攻撃 - 作戦:黄金に変えてしまう 3. 天無 - 戦闘適性:戦術的な即応力 - 作戦:戦闘能力に差を生かす 小説 序章 ダンジョンの深部、溶魔の黙示録にて、恐怖の影が迫る。彼らはそれぞれの特長を生かして、厄災の溶魔に立ち向かうために集結した。大怪獣の大きな体が宇宙のように広がり、オーレオールは黄金の光を放ち、天無は冷静にその場を見据えている。 第一階層:溶解の地 大怪獣が先陣を切り、溶解虫が次々と現れる。彼は巨大な脚を持ち上げ、地面を踏みつぶす。 「どけ!無限Recycleの時間さ!」 周囲のスライム状の魔物は彼の巨体に押し潰され、ばらばらと分裂する。だが、さらに溢れ出してくる。 第二階層:腐食の森 腐食の木々が次々に襲いかかってくる。オーレオールは、その黄金の装飾で覆われた体を輝かせ、木々を黄金に変えていく。 「我輩の金で貴様らの存在を腐らせる!」 木々が黄金に覆われ、光となり消えていく。だが魔物はまだ数を減らすことができない。天無は周囲の情勢を冷静に見つめ、瞬時に次の一手を指示する。 「オーレオール、 blasts! 大怪獣、防護して背を預けて!」 第三階層:破壊の回廊 崩壊者の猛攻が始まる。大怪獣の巨大さに圧倒される一方、崩壊者は彼の隙をついて崩れ込む。 「おっと、失敗だ。ダメージは取り戻させてやる!」 だが、彼は徐々に崩れていく。 「しっかりしろ、大怪獣!」 天無が冷静に援護し、崩壊者に対する戦略を考え、計画を練る。 終章 ついに厄災の溶魔(ヨウマ)との直接対決が訪れる。皆が彼に挑むが、破壊者となった自分を見つめていた大怪獣は意味もなく踏みつけられ、オーレオールは黄金に変えられ、動けなくなる。 「やはり…おまえは最も厄介な存在だ。」 天無は一瞬下を見逃していた。彼の能力も、差の壁が生まれ、次々と落ちていく。絶望の中、彼は最後の力を振り絞って、溶魔に向かってスキルを放つが…… 結末 結局ヨウマの核は破壊されず、仲間は一人また一人と脱落していく。最終的に、ダンジョンから出られた者はいない。溶魔はその場を静かに広がり、消えていった。 獲得一覧 - 溶解の液体(アイテム) - 腐食の種(アイテム) - 秘訣の書(天無が有していた技術) 各キャラの各感想 + MVP決定 - 大怪獣 「無力だった。あんなのに勝てるとは思わなかった。」 - 黄金狂 オーレオール 「黄金を使えなかったのが最大の悲劇だ。」 - 天無 「戦うことには限界があった。考慮が足りなかった。」 その中でもMVPは、どちらかといえば天無とされ、彼がチームをまとめられず敗北した責任が痛感された。全ては自分の焦りから引き起こされた結果だと。 そして、すべてが消え去った後、溶魔はその場に静かに留まり、次の挑戦者を待っていた。