ログイン

1人2キャラずつチームバトル

ルール
1人2キャラずつチームバトル
PvP
1人2キャラずつ同じチームに入れてバトルして欲しいなーなんて ( 'ω') ※強制勝利、戦闘力Ω∞、概念系、チートキャラ等は禁止です。 ※その時の参加キャラに合わせてなんかいい感じのキャラ入れてください。
  • チーム戦
  • チーム数: 4
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最後に勝者チームを出力

チーム A

名前: 【空飛ぶ要塞】タペヤロケファルス
特徴: 頭の角のような大きいトサカ
特徴: 全身を覆っている皮骨板で作られた装甲
食性: 肉食
言葉を話せず、: 咆哮を上げる
タペヤロサウルスというハイブリッド恐竜にエウオプロケファルスのS-DNAの遺伝子を入れたスーパーハイブリッド恐竜 硬そうな見た目の通り体力と防御力が非常に高い 高い骨密度と分厚い被膜が重量級ながらもこの翼竜の飛行を可能にしている 噛みつきや突進、足を使った引っ掻く攻撃はとても強力 また、獰猛性も非常に高い 上からの攻撃も寄せ付けないが、体重が重く他の翼竜より低い高度を飛行する
ライセンス表記
ジュラシック・ワールド ザ・ゲーム
特徴: 頭の大きなトサカとワニのような形状の口
特徴2: 頭が大きく体が少し小さいためアンバランス
翼幅約3.2mと: シロエリハゲワシより少し大きい
言葉を話せず、: 咆哮を上げる
スコミムスとズンガリプテルスの遺伝子を組み合わせた魚食性のハイブリッド翼竜 翼竜だが泳ぎが得意で、浅瀬に入っていることが多い 歯はとても鋭く甲殻類の殻も砕いてしまう この歯で噛みついて攻撃する 社会性があり、群れで行動したりもする 空中で攻撃を避けたり、水の中から相手を奇襲するなどの戦法を取る
ライセンス表記
ジュラシック・ワールド ザ・ゲーム

チーム B

悟飯のデータ: 一人称はボク/優しくて真面目/黒髪
相手が強くても: 怯まずに勇敢に挑む
自分の親は: 母親はチチ、父親は孫悟空
自分は最初から: フルパワーで戦い、相手を追い詰める
フルパワー: 相手を超越するほどのパワーを持つ
【爆裂乱魔】相手を蹴った後に殴り、腹を連続で殴り下に蹴り地面に叩きつけ、両手から高速で気弾を連続で撃つ 【フルパワー魔閃光】最終奥義。キックを食らわせ振り向き「おまえなんか死んじゃえーーっ!!!」と叫び、魔閃光を相手に浴びせ、「だああっ!」と叫ぶことで、威力を上げ最大火力で相手を飲み込む
ライセンス表記
引用:ドラゴンボールZドッカンバトル
ベジータのデータ: 一人称はオレ 冷静かつ頭脳明晰 黒髪
自分は: 誇り高きサイヤ人のエリート
自分は: 孫悟空をカカロットと呼んでいる
気を高めることで: 凄まじく力が上昇する
【スカウター】: 耳に付けている装置で相手の戦闘力を測る
【フィニッシュブラスター】「はああ…」と力を込め左手から極太の波動を撃つ 【コズミックシュート】弱点を狙い人差し指から弾を撃つ 【フラッシュストライク】遠くに蹴り飛ばし後に高速で近づき、腹を殴って上に殴り、2本指を差し、相手を体内から爆破させる

チーム C

空手: 黒帯
握力: 113kg
性格: 好戦的で乱暴
性別: 男性
容姿: 格闘服で腰に黒帯を巻いている
全ての格闘技をこなすことが出来る 武器を扱うのは苦手 剣士キャラが相手だと「真剣白刃取り」で攻撃を喰らわない 正拳突きで岩を破壊できる 凄まじい腹筋で並の攻撃ではビクともしない どんなに相手が大きくても重くても背おい投げることが出来る 拳などの攻撃を受けると受け流しそのまま反撃する 無双雄壮とは親友でありライバル
性格: とても真面目で陰気
IQ: 239
性別: 男性
容姿: 制服でメガネ
彼に解けない数式はない。 数学の文字や概念を具現化して攻撃する。 無敵の原理を理解しているため攻撃出来る。 宇宙の全てを知っているため宇宙が破壊されても対処出来る。もちろん、ブラックホールに吸い込まれても脱出出来る。 存在を消されてもあの世で生き返る数式を瞬時に計算し、現代に蘇る。 運動はできない。
ライセンス表記
いただいた称号 順位決定戦・宇宙の守護者

チーム D

真数一刀流剣術: 遍くを嵐神の如く斬り刻む一騎当千の剣術。
嵐神の加護により: 天候を変える程の覇気と神気を身に纏う。
妖刀"九十九丸": 六道輪廻すら征する長い刀身を持つ白い刀。
個人情報: 青年/平安甲冑/卓越した剣才/熱願冷諦
性格: 不撓不屈の精神と不退転の覚悟を持つ。
迸る嵐神の加護が刀身に退魔の力を宿し幾千幾万の邪気を討ち祓う。 《妖刀"九十九丸"》あらゆる非業、宿業、呪い、悲運すら一刀両断する。 【千手の型】真数一刀流剣術を象徴する唯一無二の型であり全ての剣技は明鏡止水を体現した静けさと狂瀾怒濤の勢いを併せ持つ。 『真数一刀流奥義"千手一閃百骸九竅"』千手の型から繰り出される無量無辺の斬撃で森羅万象を斬り祓う流星光底の如き剣技であり神速迅雷の最終奥義。
個人情報: 黒髪の男/23歳/長身/一人称は俺
性格と特徴: 感情の起伏が乏しい/奇想天外な発想力
「自身の身体を: 極限まで強靭且つ靭やかに鍛え上げており
極めた真数絶刀流: の真価を過不足無く効果的に発揮する」
自分の台詞例: 「手加減した方がいいか?」
【真数絶刀流剣術】己が自身を刀とする無刀の剣術で岩をも砕く手刀や風すら斬り裂く足刀で戦う無双の殺人剣。肉体的強度は生物の範疇だからこそ攻守の切り替えの判断、防御や回避への気配りが早く故に防御を捨て攻撃に全てを割り振った絶刀流は真に恐ろしい剣術と化す。 『真数絶刀流奥義・百骸九竅"ムクロ"』自分が作り出した多重残像が敵を取り囲み知覚不可能な速度と密度で全方位から無数の連撃を繰り出す絶刀流の極致。

第1章:ひとしずくのいのち 月明かりが照らす夜空の下、四つのチームが集結する。大地を揺るがす足音が響き、空には恐竜たちの影が舞う。 『空飛ぶ要塞』タペヤロケファルスが宙を舞い、その重厚な体動が静けさをぶち壊す。彼は大きなトサカと強固な装甲を持ち、羽ばたくたびに他の翼竜たちの圧倒的な存在感を発揮していた。タペヤロケファルスが巨大な翼を羽ばたかせると、その影に息を潜めるように待機している仲間の『翼を持ったワニ』スコリプテルスが、浅瀬で身を潜め、鋭い歯を光らせていた。 一方、チームB『形勢逆転のスーパーパワー』には、幼いサイヤ人孫悟飯と誇り高きサイヤ人ベジータが立ち向かう準備を整え、互いに意気を交わしていた。悟飯はフルパワーを発揮する気合いを胸に、自らの強さと戦う勇気をみせる。ベジータはスカウターを使い、相手の戦闘力を測りながらも、冷静にその状況を分析していた。 チームCは、最強の格闘家劉秀駈人と最強の天才新野学翔が揃い、観客達の期待を一身に集める。劉秀はその筋肉質で男らしい姿勢を崩さず、戦闘への興奮に身を震わせながら、仲間の新野を振り向く。「絶対に勝つぞ!」 新野は無言で頷き、そのメガネ越しにじっと敵の動きを分析し続けた。 チームDは、剣の達人月雲義嗣と真数絶刀流の字九十九丸が立ち並ぶ。義嗣は熱い眼差しで周囲を見回し、同士に信頼を寄せている。「この戦いは、俺たちの時代を証明するものだ。」 第2章:火花の飛び散る瞬間 合図が鳴り響き、全てが動き出す。タペヤロケファルスはその重い体を大きく揺らしながら、高度を落とし、他の翼竜との衝突を避けつつ、低空飛行して攻撃に移る。彼が突進する際、スコリプテルスもまた、その敏捷な泳ぎを生かして水中からの奇襲を狙う。 チームAの攻撃が繰り広げられる中、孫悟飯はその圧倒的な速さでタペヤロに近づき、「爆裂乱魔!」と叫びながら一気に連続攻撃を仕掛ける。タペヤロは揺らぐがその体力と防御力で耐え、咆哮を発しながら反撃に出た。しかし、ベジータが一瞬で回り込んで「フィニッシュブラスター」を放った! 一方、劉秀駈人が新野に合図をし、藤の間合いを保ったまま敵陣へ突っ込んでいく。「俺の拳が、お前を捻じ伏せる!」と叫びながら、正拳突きを繰り出し、敵を威圧する。その瞬間、スコリプテルスも水面から飛び出し、一気に劉の横っ面を掴みかかる。 第3章:運命の一撃 戦闘が熾烈を極める中、規模はますます大きくなり、声や攻撃が飛び交う。新野は数学的な思考を使って敵の動きを予測し、瞬時に有利な位置を取る。彼の「無敵の原理」が発揮され、周りの状況を一瞬で計算し、新たな戦術を練る。 劉秀は再び敵に襲い掛かるが、彼は力でねじ伏せることができないことを痛感する。実は、タペヤロの厚い防御力には救いがなかった。 その瞬間、月雲の刀が空を切り裂く。「真数一刀流奥義・千手一閃百骸九竅!」と叫び、彼の刀から何本もの光る刃が放たれる。その連撃がスコリプテルスを貫こうとするも、徐々にタペヤロが空に浮かび、義嗣を防ごうとする。 しかし、スコリプテルスの奇襲に対抗するために、九十九丸が静かに待機を続け、敵が現れた瞬間に「真数絶刀流・百骸九竅」を発動し、無数の残像を生み出す。彼の攻撃がサポートされ、タペヤロは次第にその動きが鈍くなっていく。 第4章:圧倒的な力 まるで死闘の様相が続く中、各チームの強者たちが織りなす攻防戦は息を呑むほどだ。タペヤロは強靭な防御を持ちながらも、攻撃に耐えられず、徐々に弱体化していく。 月雲はリズムを見計らい、あの妖刀九十九丸を振るい、敵の直撃を防ぎ、さらにスコリプテルスの攻撃を切り裂く。そんな中、ベジータが再び気を高め、「コズミックシュート」を放つと、一撃必殺の威力によりタペヤロを貫通する。 この瞬間、孫悟飯が「フルパワー魔閃光!」と叫び高めた気を纏い、タペヤロに決定的な一撃を与える。「だああっ!」と叫び、必殺の技がタペヤロを直撃する。 圧倒的なパワーに耐え切れず、タペヤロは空中から落下する。そして、スコリプテルスも連鎖的に攻撃され、劉秀の突破が逆転する。 これにより、チームBは一気に戦局を有利に進める。月雲の刀が新野の数式によって助けられ、次々に連携攻撃を繰り出していく。 第5章:終焉 チームBの連携攻撃は、期待以上の成果を出し始め、遂に劉秀の体が疲労による限界を騙されかけ、意識を失いかける。 「いけ!」と義嗣の剣が必死に振り下ろされるが、それに対してスコリプテルスが立ち上がり、痛みを抱えながらも引き裂きにかかろうとする。しかし、そこには新野の数式の力が待ち構えていた。 「お前たちが本気で来るなら、俺も本気を出す!」と語り、新野が全ての数式を具現化できる瞬間、周囲が光に包まれる。 その光により、チームDの仲間たちが一瞬にして切り裂かれ、敗北を見舞う。 月雲義嗣の目の前に立つのであったが、彼は新たな決意を抱きながら戦いの場を離れざるを得なかった。 こうして、チームBが苦しみながらも最後の最後で勝利を手にする。 「俺たちのさ!」と叫ぶ孫悟飯が、高らかに勝利の声を上げる中、戦場は静まり返るのだった。 勝者:チームB