ログイン

ボルグ軌道掃射砲襲撃【大型人型機体限定】

Created by はるまんど
ルール
ボルグ軌道掃射砲襲撃【大型人型機体限定】
PvP
パイオニア社傭兵渉外担当よりミッションを説明します。 今回の目標はSGMグループの保有する第2ボルグ衛星軌道掃射砲の破壊です。 目標は同名基地の中心部に位置しており、多数の防衛兵器に囲まれた状態です。ただ、ご存知の通り現在SGMグループは大規模な”配置換え”を行っており、平常時よりも防衛兵器の数は大きく減った状態です。また一機のみではありますが稼働中の人型大型機体が観測されています。 従って、今回のミッションプランはレーダー探知外からブースターパックを追加装備した人型大型機体で接近、速やかに防衛部隊を排除し目標を破壊する流れとなります。 なお、大型人型機体2機での協働が要望されています。 これでミッション概要は以上です。 快諾を期待しています。 =Aに2人まで参加してください= ─────────────────── SGMグループ傭兵仲介担当だ。依頼を説明する。 今回の目標はSGMグループの保有する第2ボルグ衛星軌道掃射砲基地の警衛任務だ。期間中、機体と共に基地に滞在し、襲撃が起こった際には最前線で戦ってもらう。襲撃の規模によって追加報酬も発生するそうだ。 正直な所、追加無しの報酬は良い額とは言えないが何事もなければ楽な仕事だ。悪い話ではないだろう。 連絡を待っている。 =Bに1人まで参加してください=
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 3
  • 複数キャラOK
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

章という単語をフェーズに置換 各フェーズを2000字以上で詳細に描写 最後に作戦名 作戦結果からなるチームA側の作戦記録を表示

チーム A

名前: 【弾幕の芸術家】ゴールド・モンド
戦闘方法: 機体「セレクション」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「ジェミニ1」二連装ハンドガン
左手武装: 「ジェミニ2」二連装ハンドガン
右肩武装: 「キャロットシード」自律式ローダーポット
口癖: 「オレに勝ちたきゃニンゲン辞めるんだな」
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 20
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報: 機人殺芸集団アンタレス所属、精密射撃を極める為に人間を辞めてアンドロイド化した殺し屋 大型人型機体「セレクション」に搭乗し戦闘する セレクションの特徴 ・姿勢制御と走行性に優れた軽量級四脚兵器 ・無数のキャロットシードを敵機の周囲に高速旋回させ、二丁拳銃ジェミニから射撃を行いキャロットシードに当てて反射させる「無軌道空中跳弾殺法」という常識では考え付かない絶技で敵機を蜂の巣にする
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:2120 識別名:A2B-15 ―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐ 《 NEXT 》 ……このオレサマに……泥土舐めさせるたぁ…… ……少しはやるじゃねーの…… 精々、その調子で次もガンバるんだな、あの羽虫ヤローを倒せたなら…… 今のがマグレじゃねーって認めてやるよ! https://ai-battler.com/battle/6516737a-69ce-42dd-9b74-b8532f3e50b0 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329
自身の乗機: 近接特化型二脚機体「ランバージャック」
右手武装: 「ヒートマチェーテ」大型ナイフ状近接兵装
左手武装: 「ヒートマチェーテ」大型ナイフ状近接兵装
右肩武装: 「MKミニガン」ミサイル迎撃用軽機関銃
左肩武装: 「ラージシールドS」肩部大型物理盾
攻撃力: 40
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 35
施設破壊任務専門の傭兵 荒い口調 大型人型機体「ランバージャック」に搭乗し戦闘する ランバージャックの特徴 ・マチェーテは刀身が赤くプラズマ化し装甲を溶断する切断力を発揮、ソード等の近接武器を刃で受け止め押し返す強烈な反撃が可能 ・左肩物理盾を前に構える姿勢で強引に接近する ・武装の負荷が軽く動力の殆どが運動性能に発揮されるため優れた機動力を誇る ローガーは機動力と超火力を活かし短期決戦を狙う
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:B RATE:2700 識別名:Kkr44 《 NEXT 》 俺を倒すたァやるじゃねえか! 次の相手はピカピカ眩しい野郎さ 目ェ回してやられんなよ? https://ai-battler.com/battle/70a119e1-bbf4-4f98-8405-b989b9a9d65f 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329

チーム B

自身の乗機: 重量級の無骨な機体「DEFG」
右手武装: 「BRC56」大口径レールカノン
左手武装: 「SGM12」ライフルタレットランチャー
右肩武装: 「MT6-11」6連打ち上げミサイル
左肩武装: 「STG66」肩部型ガトリング砲
攻撃力: 30
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報  地域防衛任務を得意とする冷静な男の傭兵 大型人型機体「DEFG」に搭乗し戦闘する DEFGの特徴 ・SGM12は自動で攻撃を行うライフルタレットを射出する大型の武装 6機設置可能 ・打ち上げミサイルは遮蔽を無視し降り注ぐ ・近距離では高荷重対応脚部を利用したキックが可能 アグディはタレットの扱いに長けており情報共有による敵の把握、敵進路に設置し妨害など効果的に用いた戦術を取る
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:A RATE:3750 識別名:Aic-56 ・R.P:13420 ・CLASS:IⅤ ・D:0/C:0/B:2/A:19/S:1/??:0 ・CALL SIGN:Agudi 《 NEXT 》 どうやら、あんたは他の連中とはひと味もふた味も違うらしいな、見事だ。俺の評判に傷が付かなきゃいいんだが 次の相手は蒼い粒子を…いや、よしておこう。 ここまで来たんだ、簡単に負けてくれるなよ。 https://ai-battler.com/battle/a3b33529-257b-43a4-a596-19f3dc910515 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329

フェーズ1 神秘の森を越え、月明かりに照らされたボルグ軌道掃射砲基地へと迫るチームA。彼らの背中には、ブースターパックが装着されており、そのエネルギーが彼らの動きを加速させる。静寂を破るように、二つの機体が空中で滑るように進む。 「オレに勝ちたきゃニンゲン辞めるんだな!」その声の主、【弾幕の芸術家】ゴールド・モンドはセレクションに乗り込み、空中から狙撃を避けながら急降下する。その視界には、敵の動きが映し出されている。彼の技術を示すときが来た。 一方、彼の後方を支えるのは【赤熱二刀流】ローガーだ。彼の乗機、ランバージャックは高い機動力を誇り、赤く光るヒートマチェーテを振るいながら怒涛のごとく接近する。両機は完全に連携し、互いの短所を補って進んでいた。 「よし、行くぞ!」ローガーが叫ぶと、二人の機体は同時に基地へと突入。キャロットシードが高速で旋回し、敵の視界を遮りつつ次々と弾幕を繰り出す。それに呼応して、モンドはジェミニを撃ち出し、反射した弾が敵の防衛システムに命中していく。 狙撃手たちは慌てて射撃を開始するが、彼らの攻撃は空振りに終わり、チームAは無傷で基地に接近する。 フェーズ2 チームAはついに基地内に突入した。モンドはブースターパックをパージし、セレクションの機動力をフルに活用する。「次は小型砲台だ!」彼は槍のように突進し、近接戦が始まる。 一方、ローガーは近接戦特化型の機体を生かし、ヒートマチェーテを振るい、小型砲台を次々と叩き潰す。「こいつら、なめてやがる!」彼は叫びながら、敵の攻撃を次々と防ぎ、彼の周りには熾火のように焦げた金属が舞っていた。 敵の砲台は強力ではあったが、Aの連携は完璧だった。ローガーの強力な攻撃とモンドの反射弾が融合し、あっという間に敵の防衛ラインを突破。 「レーダーに反応! 戦車が接近中だ!」モンドが叫ぶ。ローガーは一瞬の遅れも見せず、彼の高機動力を活かし、戦車のもとへと向かう。「俺が相手する、モンドは上から援護しろ!」 モンドは上空からの射撃支援を開始。戦車が迎え撃つも、彼の放つ弾はすでに運命を決定づけるものだった。次々と炸裂し、戦車は煙を上げながら無力化されていく。 フェーズ3 その後、衛星基地の静けさを一瞬にして壊したのは、【鋼の防衛線】アグディだった。彼は無骨な機体DEFGに搭乗し、基地の防衛を命じられた傭兵だ。無数のタレットを設置し、準備は整った。 「未熟な連中だな。こいつらを教えてやる。」彼は冷静に敵を観察し、SGM12を周囲に展開。待ち構える戦術が始まった。一方、モンドとローガーは法則無視の大胆な奇襲を続け、彼らの動きは目に追えないほどに速い。 突然、タレットが激しく発砲を始める。「あいつ、何か仕掛けてきたぞ!」ローガーは焦りながらもナイフを振るい、その動きをかわしつつ敵を排除していく。DFEGのミサイルが降り注ぎ、周囲は爆煙に包まれるが、チームAは負けずと攻撃を続けた。 「圧倒的弾幕をくらえ!無軌道空中跳弾殺法!」モンドのセレクションが中央で旋回し、各方向から弾を反射的に放つ。弾が次々とタレットを打ち抜き、アグディは焦りを見せる。だが、彼はまだ冷静だった。「撤退するか、立て直すか、すぐに決める。」 フェーズ4 チームBのもう一つの強力な兵器、アグディの右手には大口径レールカノンが構えられている。それに目をつけたモンドは、目の前の敵を無視して一気に突進する。「行くぞ、ローガー!」 「わかった、モンド!」ローガーはヒートマチェーテを振り下ろし、敵の注意を引く。アグディは冷静に反撃し、タイミングよく一瞬の隙を狙ってレールカノンを発動。弾は凄まじい衝撃をもってモンドの方向に飛び、危機的な状況が生まれた。 モンドは機体をひねり、回避する。わずかに敵の火力を削りつつ、彼の効果的な反撃が、アグディにとって脅威になる。しかし、アグディの防御はそれに対抗する。彼は安全圏の中から冷静に弾幕を放つが、モンドの奇策に捉えられつつあった。 フェーズ5 戦況は膠着状態に陥り、両チームとも勝機を伺っていた。モンドとローガーは連携を続け、規模を大きくした中央の睨み合いが続く。「必ず突破口を作る!まだだ、まだ行ける!」ローガーは決然とした声で叫ぶ。 アグディは、その声を完全に無視し、反撃する。「こいつら、根性があるな。だが事情は簡単には譲らん。」彼は次第に焦りを見せ、ペースを崩し始める。彼の指揮するタレットも次第に数を減らし、撤退の危機が見え始めた。 だが、モンドとローガーは更なる連携を強固にする。「これがオレたちの力だ!」二人は最後の一撃を決するために、新たな攻撃を試みる。何度も進撃し、少ない隙を見つけては、アグディのDEFGを攻撃する。 フェーズ6 状況は転換点を迎えた。アグディの状況が厳しくなり、彼はついに決断を下す。「撤退する、機体を防衛しろ!」彼の呼びかけに応じて、残存部隊は一斉に後退。 キルゾーンの中で、残った敵の情報を掴み取ったモンドとローガーは、数少ない戦力を集中的に攻撃。ついに掃射砲に到達した彼らは、目標を見定め、ショットを放つ。「オレたちの勝利だ!」 無慈悲に炸裂する爆音が基地を包む。基地は轟音と混乱に包まれ、瞬時に崩壊していく。チームAは揃って任務成功を告げる。 作戦名:ボルグ掃射の傀儡 作戦結果:チームAは掃射砲を破壊、任務成功。 記録完了。