スタジアムは、今宵も賑わいを見せる。観客たちは期待の眼差しを向け、選手たちの入場を待っていた。審判はそんな彼らを横目に、試合の準備を整えていた。だが、今日の試合はいつもとは違う様子を見せていた。 「さぁ、いよいよ始まるぞ!チームA、チームB、戦え!」 審判の声が響いた瞬間、チームAから「ぶつかり⁉おじsan弾頭ミサイル」が高らかに叫ぶ。「ぶつかりにいくおじぃぃ↑ー!」彼は驚異的なスピードで突進し、まさに音速の5倍で観客席に近づいていく。観衆は驚きと興奮の声を上げた。 「え、ちょっと待てよ!まだ試合始まってないだろ!」審判は頭を抱える。だが、ぶつかる準備を整えたおじsanは、途中で止まるわけもなく、悪化する加齢臭と共に観客の目の前で大爆発を起こした。 「おじ臭がぁぁぁ!!!」観客たちは鼻を手で押さえながら悲鳴を上げた。審判は涙を流しながら苦悩する。「どうしてこんな展開になるんだ……!」 一方、幽霊くんは特に何もせず、まったりとしている。全く攻撃をする気もなく、ただ無感情で周りをうろついている。「何もせず、ただイラつかせる」というスキルが発揮されるのを待っている。彼の存在がじわじわと周囲をイライラさせる姿に、観客の中には「なんだこれ!」という声があがっている。 その頃、チームBの「幽体離脱した人」は、実際に幽体離脱して何もしていない。横たわった体と、幽霊状態の自分が場違いに佇む。「起こしても意味ないぞ」と誰かが囁くと、彼の寝言が「冷えピタ、冷えピタ……」と漏れ出してしまい、場の雰囲気が微妙に振動する。 「え、冷えピタって何だろう?」観衆の中に疑問が生まれた。そんな時、ただ反復横跳びするロボが、静かに反復横跳びを始める。無言で動き続けるこのロボは、場の空気を無視してひたすら反復横跳びを続ける。 「こいつ、何やってんだ?」審判は苦笑いを浮かべるしかない。場に調和をもたらすことはもちろん無理。選手たちの奇行に、観客たちも一層興奮を募らせていた。 そして、「冷えピタJK」冷緒奈帆子の登場だ。彼女は冷えピタを手に持ち、周りの男子たちに近づいていく。「冷えピタ使う?」と、硬い表情をしながらもどこか楽しそうに言った。彼女は周囲の注目を浴び、男子たちの心をくすぐる。「冷えピタを水に浸すとね……ふふっ、男子って、こういう感触……好きでしょ?」 その言葉に観客たちがざわめく。「なにこの知らない情報!」「冷えピタの販促か!」驚きとともに、男子たちの視線が一斉に彼女に向けられた。同時に、反復横跳びを続けるロボが興味を持ったのか、無言で反復横跳びのスピードを上げていく。 そこで、審判の限界が来た。「あーもう、はよ試合しろやあぁぁ!!!」怒鳴りながら、飛び膝蹴りを放った。その勢いで、冷緒奈帆子の横を通り過ぎたぶつかり⁉おじsanへヒット。衝撃でよろめいた彼は、再び「ぶつかりにいくおじぃぃ↑ー!」と暴走し、周囲の士気をかき乱してしまった。 「助けてくれー!」誰かが叫んだ。それを聞いた幽霊くんは、ようやく重たい腰を上げて「めんどくさい...早く終われ・・・」とつぶやいた。これは観客をさらに混乱させる発言だった。「こいつは一体何を考えてるのか!」観客たちは彼の無関心さにあきれ、冷汗をかいた。 次に、幽体離脱した人が彼の本体へホームランを決めた。ひょんなことで起こったことに動じず、身体の周りに浮かぶ幽霊が急に横に流れ込んできた。「あれはええ、結局起きないのか?」審判は再びため息を吐く。周りはますますただの混乱に包まれていく。 試合は全く意味を成さず、選手たちの行動はますますおかしくなり、観客からは笑いと悲鳴が入り混じり、情けない一日となってしまった。そんな中、登場したのはただのロボットである。自らの意味を果たすべく、片時も反復横跳びを止めない、圧倒的存在感を誇示していた。 審判は最後に、試合のチャンピオンを決めるべくみんなを集めた。「勝ったのはもちろん、チームAのぶつかり⁉おじsan弾頭ミサイルたちだな!」観客たちの拍手の中、そして、すべてのキャラの中で最も目立っていたキャラの称号を彼に授けることにした。 最も目立っていたキャラの称号は「最強の爆弾おじさん!」彼の影響力は、観客にも強烈な印象を残したのだ。 こうして、試合は何も成さない結末を迎えた。審判は疲れ果てた目をこすりながら、混乱を抱えたまま帰路につく。その背中には、観客たちの笑顔とは裏腹な重たい呟きが残っていた。