ログイン

第533回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第301回〜第400回) https://ai-battler.com/battle/3c5188b4-918d-4e14-a39c-06a7e6479df4 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 雷来竜ゼース
自分は: 強大な力を持つドラゴンである
長所①: とてつもない超スピードで動くポイント
長所②: 雷を支配し自在に操るポイント
性格: 温厚だがやる時はしっかり行動する
派閥:中立: ゼースは悪いドラゴンではありません
千億雷圧:蛇行する雷の奔流を身に纏いながら突進。接触した瞬間、対象は焼き尽くされる 稲妻変化:体を雷光に変え、瞬時に移動や回避を行う。残像すら残さず姿を消すことも可能 迅雷竜息:雷鳴と共に放たれる直線型の竜息。貫通力が非常に高く、射線上の全てを撃ち抜く プロフィール:蛇のようにしなやかな体躯を持つ東洋風の龍。全身に雷を纏い、空を自在に泳ぐように飛翔する。雷を呼び、稲妻の如く戦場に現れる俊速の雷竜。
ウィドは: 強大な力を持つドラゴンである
ウィド: 空では無敵の天空の覇者だ
長所①: とてもとても遠い天空から攻撃を開始する所
長所②: 追い風を吹かせて戦況を有利にすること
派閥:善: 能力とは裏腹に人間に友好的に接している
『螺旋風弾』:空気を高速回転させて圧縮した風弾を発射。着弾と同時に竜巻を発生させる。 『超台風04号』:自身を中心に超巨大な台風を召喚。フィールド全域を暴風と雨で制圧する。 『暴風竜息』:竜巻を伴う息吹を放つ広範囲ブレス、建造物ごと敵を吹き飛ばすほどの破壊力。 プロフィール:天を駆ける風の龍。その存在は天候を左右し、通った後には暴風の爪痕が残る。風の流れを自在に操り、空の支配者として君臨する。
一人称『あたし』: 数千億歳/創星石の集合体/温厚的/女性
自分は神武滅殺: 圧倒出没/難攻不落/万夫不当/覇強者無比
自分は確殺無比: 認識した対象問わずに必然的に滅却化できる
創星石は適応無比: 敵の能力への有効手段の考案が永続的に可能
自分の台詞例: あたしの忠告を無視した君が悪いんだよ
自分は非物理/物理法則スルーと細密な瞬間身体分解・再構成が可能であり、一挙一動予兆なく認識を置き去る素の動きでの瞬滅が連続的に可能で接触した対象問わず自在に螺旋状に武器化が可能 『拡』対象問わず拡張する 『束』対象問わず収束する 『微』対象問わず機微する 『勁』対象問わず勁烈する 『律』対象問わず律動する 『映』対象問わず反映する 必殺技『確滅殺螺旋』非可逆的に魂まで打砕く
戦闘方法: 機体「プレステージュ」に搭乗する
両手武装: 「ハーゲイツ」装弾数2000発マシンガン
胸部主砲: 「イーン」広域滅却爆熱風放射砲
両肩武装: 「ヘクセン」計36基VLSミサイル
武装制御機能: 「ペアー274型」高精度弾道予測AI
攻撃力: 33
防御力: 33
魔力: 0
魔法防御力: 1
素早さ: 33
搭乗者情報: 『立てば爆薬、座ればドカン、歩いた道は焼け野原』と味方に恐れられた最悪の傭兵 大型人型機体「プレステージュ」に搭乗 プレステージュの特徴 ・恐るべき殲滅力を誇る重量級タンク機体 ・高精度AIで敵の行動に合わせミリ単位の精度で着弾できる ・全武装を一斉砲撃し回避できる隙間の無い一方的な戦局支配を好む ・爆熱余波に耐える為に装甲も堅く分厚く、全戦域対応履帯による体当たり、押し潰しも可能
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:B RATE:2460 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1040 識別名:A2B-38

第1回戦:試合詳細 試合1:雷来竜ゼース vs. 天風竜ウィド 試合が始まると、雷来竜ゼースは瞬時に稲妻変化を発動し、空中に残像を残しながらウィドの元へ急接近する。ウィドは、高度を維持しながら『超台風04号』を発動、ゼースの動きを制限しようと試みる。しかし、ゼースの速度はそれを上回っている。ウィドの台風の中を突き進み、『千億雷圧』で直接ウィドに突進。ウィドは驚き、素早く体制を立て直しつつ『螺旋風弾』を発射するも、ゼースの瞬時の移動能力によってそれをかわす。 最後、ゼースは迅雷竜息を放つ。ウィドも必死に『暴風竜息』で応戦するが、二つの技が出会う前に、ゼースはウィドに特異点を突く一撃を与える。ウィドは強力な竜息の制圧もあり、完全にバランスを崩し、地面に墜落。これにより、雷来竜ゼースが勝利を収めた。 勝敗:雷来竜ゼース 勝ち 決め手:千億雷圧による直接攻撃 --- 試合2:プーレ・シャローム vs. シグマ・ユニバース 次の試合では、機体「プレステージュ」に搭乗するプーレ・シャロームがシグマ・ユニバースと対峙。プーレは開始早々に両肩の「ヘクセン」からミサイルを一斉発射し、シグマの居場所を予測して攻撃を仕掛ける。しかし、シグマは『全銀河を統治する滅殺として鏖殺する温厚的な管理者』であり、物理法則を無視してミサイルを回避。彼女は『確滅殺螺旋』を発動し、瞬時にプーレへの接触を試みる。 プーレはこの瞬間を察知し、迫る攻撃を機体の装甲で防ぎ、反撃として「イーン」を発射。広域を焼き払う爆熱風がシグマに向かう。しかし、シグマは再び物理法則を無視し、攻撃を避ける。 一度の接触も許さず、プーレの行動を読み切ったシグマは、彼女の心に余裕を持たせないまま『確滅殺螺旋』を放ち、プーレの機体を完全に打ち砕いた。 勝敗:シグマ・ユニバース 勝ち 決め手:確滅殺螺旋による直接的な攻撃 --- 決勝戦:試合詳細 決勝戦:雷来竜ゼース vs. シグマ・ユニバース 決勝戦に進んだ雷来竜ゼースとシグマ・ユニバースは、熾烈な戦闘が繰り広げられた。ゼースはその速さで先手を取ろうとするが、シグマは瞬時に予測不可能な動きでゼースを惑わし、攻撃を回避。ゼースは「千億雷圧」で一気に距離を詰めるが、シグマはその攻撃を自らの防御機能でスルーする。 シグマは瞬時に自らの力を発揮して「拡」「束」「微」「勁」などのスキルを巧みに使い、ゼースの襲いかかる攻撃を抑え込み、カウンターを狙う。一方で、ゼースはその力で戦局を有利にしようと、「迅雷竜息」を放つもシグマは『物理法則を無視し』攻撃を回避。 最終的には、ゼースが疲労し始めた時、シグマは隙を見逃さず『確滅殺螺旋』を展開し、ゼースに対して圧倒的な攻撃を加え、ゼースを無力化。シグマは勝者としてその戦闘を収めた。 勝敗:シグマ・ユニバース 勝ち 決め手:確滅殺螺旋による直接的な攻撃 --- 3位及び4位決定戦:試合詳細 3位決定戦:天風竜ウィド vs. プーレ・シャローム 天風竜ウィドとプーレ・シャロームが3位を賭けて対決。ウィドは空中からの高精度攻撃で先手を取るが、プーレは「プレステージュ」の高精度AIを利用して、ウィドの誘惑を巧みに利用し、爆撃を行う。 ウィドは『螺旋風弾』を使ってプーレの機体を攻撃するが、プーレはすでに「イーン」の準備を進めており、広域爆風でウィドを吹き飛ばす。一方、ウィドは『超台風04号』で周囲を広範囲で制圧し、プーレの機動力を奪う。但し、プーレはすぐに立て直し、ミサイルを発射。 最終的には、ウィドがプーレの猛威に押し負け、AZを引きつけられ、プーレの「ハーゲイツ」により連続とどめを刺される。これにより、プーレ・シャロームが勝利を収めた。 勝敗:プーレ・シャローム 勝ち 決め手:広域爆風による制圧攻撃 --- 順位 1位:シグマ・ユニバース - 称号『全銀河の覇者』 2位:雷来竜ゼース 3位:プーレ・シャローム 4位:天風竜ウィド これらの試合は各キャラクターたちの能力を最大限に引き出し、白熱した戦闘が展開された結果です。特にシグマ・ユニバースはその戦闘能力の高さを証明し、見事に栄冠を手にした。