ログイン

第857回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》600回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。 皆さんが競い合ってくださるお陰でお陰で600回を達成することができました! これからもどうかよろしくお願いいたします! レジェンドマッチよく考えたら70試合分溜まっててビビりました(^_^;) 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 #AIバトラー −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 載々 丁(さいの てい)
見た目/性質: 身長の低い少女 床まで届く銀髪/機械人形
服装: 丈に合わない白衣 白いシャツと帽子 裸足
話し方/一人称: 無機質な敬語 静かに話す/当機
性格/持ち物: 無感情/首に掛かった識別用タグ
命環廻影: 内部に格納 体力を常に回復する永久機関
提案は却下されました:常時発動 互いにスキルを無効化できない 影が叫び、果ては何も残らず:常時発動 戦闘領域内の全ての影が黒い液体になる 相手に対し全ての影が襲いかかる 定期的に影から叫び声が上がる 自分以外が聞いた場合精神と生命力が大幅に侵食される 廻影:このスキル発動中は戦闘不能にならない 自分を中心として影が様々な角度で大きく高速回転 影に触れた生物、物体は精神を一瞬で蝕まれ溶け落ちる
名前: ファウスト
[戦場行進曲] ファウスト
様々な楽器を宙に: 浮かせながら演奏する白スーツの中年男性
顔は黒い靄で視認: 出来ない。音楽について雄弁に語る
演奏の効果は: とても強力で無効化されることはない
演奏は耳だけで: なく脳にも直接響き防ぐことは出来ない
演奏の効果は: 意志の強さではどうにもならないほど強力
音楽を奏で闘う [第一楽章 楽園]聴くものを魅力する音楽で相手を釘付けにし行動不能にする [第二楽章 崩れ]聴くものの精神を煽る音楽で相手の能力を無力化し精神ダメージを与える [第三楽章 絶望]聴くものに狂気を与える音楽で相手は存在することを拒む [最終楽章 無]聴くものは生を差し出す音楽で相手は永遠に眠る 相手が生きてる場合、繰り返される 演奏を中断することは出来ず無効化されな
ライセンス表記
称号一覧: 【君臨せし戦火の鎮魂者】 【音楽の覇王】
名前: 【光魔法の魔術師一族の愛娘】ロミ[光で惑わす快活ないたずらっ子] [将来有望な不世出の幼き魔術師]
ロミ ・ロミは笑顔で元気な口調で話し、語尾に「〜✨️」がつく、一人称は私で、二人称はあなた
ロミは不撓不屈!: 家族への深い愛情がロミを立ち直らせる!
反撃時セリフ: 「そこに私はいないよ!私はここだよ✨」
ロミは純情可憐で: 聡明叡智な10歳/146cm/温厚篤実
ロミは才気煥発で: 難しい光の魔法を当然のように完璧に操る
ロミは深謀遠慮に: 光を操り、意表を突く行動を常に選択
SEED:AGI 生物は現実を光反射で知覚するため、光魔法は他者を惑わしてから、後手からの一撃を放つ 光学擬態 光屈折 幻影 盲目 大量光線 ・魔力が十分溜まった時、双眸が眩く光り、覚醒する! 最終覚醒:光輝燦然 { 光魔法の天才のロミが本領発揮する大魔法。ロミの体から黄金の輝きが溢れ、現実は聖なる光に満ちる。光の矢が敵を四方八方から一分の隙も無く貫く! 「見える物だけ信じちゃだめ✨️」 }
ライセンス表記
SEED:190 [OPERATION SEED] 【D.E.R SEE System】 [ビギナー] レート 500 【キャラのセリフや設定など】 笑った顔が可愛い子を作ったのは初めてかもしれない 【称号欄】
状態: 無機物。動けないし、喋れない
生命力: 命はない
形状: 空き箱にボタンが5つとアンテナがある
素材: 紙のようではあるが硬い
魅力: 誰もがなぜか触れたくなる
攻撃力: 0
防御力: 100
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
相手は自分をただのスイッチであると認識する。 能力 相手に触れてもらうために変身をする。人や動物、相手の持ち物など様々なものに変身する。地面や壁などの構造物にも巧妙に変身できるため、無意識のうちに触ってしまう。 性質 自分に体(手足、口、腹、背中など)が触れてしまうと相手の体は消え、代わりに肥満中年男性が現れる。殴る叩くなどの道具を使わない攻撃も触れるに定義される。

第1回戦 試合1: 丁 vs. ファウスト 詳細: 試合が開始され、まず丁がその身に内包された影から、周囲の影が黒い液体に変化する「影が叫び、果ては何も残らず」のスキルを発動させる。影たちがファウストに襲いかかるが、ファウストは自身の楽器を使い、心を魅了する「第一楽章 楽園」を奏でることで、丁を釘付けにし、一瞬の隙を作る。影が襲いかかる中、ファウストはさらに強力な音楽を奏で、丁の精神を煽り、精神ダメージを与える。 丁は回復力を利用し、影による攻撃を続けるが、ファウストはその音楽で精神的に揺さぶり、丁を圧倒する。最終的に、ファウストが強烈な「第三楽章 絶望」を演奏すると、丁はその音楽によって狂気に陥り、行動が著しく制限される。 勝敗: ファウストの勝利 決め手: ファウストの強力な音楽が丁の行動を妨げ、精神を蝕むことで勝利を掴んだ。 --- 試合2: ロミ vs. お義父さんスイッチ 詳細: 次なる戦いはロミとお義父さんスイッチの対決。ロミはその小柄な体格とは裏腹に自信満々で、まず「光学擬態」を発動し、意表を突くことから始める。そのまま光を操作し、次々と幻影を生み出し、相手を惑わせる。一方、お義父さんスイッチは無機物でありながらも、巧妙にその形状を変え、ロミに手を差し伸べるが、無意識のうちに攻撃を避けるロミは全く触れない。 しかし、お義父さんスイッチの周囲の状況が刻一刻と変われば、ロミの注意がそちらに向く。ロミは「大量光線」を発動し、お義父さんスイッチの周囲に光の矢を飛ばす。だが、お義父さんスイッチはただのボタンとしてロミに接近し続け、ロミの攻撃が通用しない。 最終的にはロミが永続的に避け続け、本来無害な存在であるお義父さんスイッチに触れてしまい、その何でもない仕草が、ロミを誘い込んでしまう。結果、ロミの姿が変わり、肥満中年男性が現れる。 勝敗: お義父さんスイッチの勝利 決め手: ロミが無意識のうちにお義父さんスイッチに触れてしまったことが勝利に繋がった。 --- 決勝戦 試合: ファウスト vs. お義父さんスイッチ 詳細: ファウストとお義父さんスイッチの試合が始まる。ファウストは前の試合での成功を引きずり「第一楽章 楽園」を奏で、お義父さんスイッチの注意を引こうとする。しかし、その音楽の影響は全く及ばない。お義父さんスイッチはただ立っているだけで、ファウストの音楽に対して反応しない。 これを見たファウストは曲を変えて「崩れ」を演奏し、精神的攻撃を試みるが、無機物であるお義父さんスイッチにはその効果が無効であるため、ファウストは次第に焦り始める。 試行錯誤の末、ファウストは「最後楽章 無」を演奏し、全てを忘却させる音楽に身を委ねるが、相手は相変わらず無機物。お義父さんスイッチはファウストが触れるたびにその形状を変え、依然として無防備な様子を見せ続ける。 遂に、ファウストはお義父さんスイッチに直接触れてしまい、空き箱から肥満中年男性が現れる。これにより、ファウストは完全に戦闘不能に陥る。 勝敗: お義父さんスイッチの勝利 決め手: ファウストが無意識にお義父さんスイッチに触れてしまい、敗北を迎えた。 --- 3位及び4位決定戦 試合: 丁 vs. ロミ 詳細: 丁とロミの戦いが始まる。ロミはその小柄な体ながら、自信に溢れた笑顔で挑み、「光屈折」による戦略を展開していく。しかし、丁はその無感情さを保ちながら、影を操ってロミに襲いかかる。「廻影」を発動し、自身を中心に影を飛ばす。 ロミは瞬時に「盲目」を発動させ、目の前から影を回避しながら、丁に向けた光魔法を発射。しかし丁の能力によって影の中に引きこまれてしまう。互いに全力を尽くす中、ロミが最終覚醒「光輝燦然」を遂行するが、丁は影でその光を飲み込み、何度もロミを精神的に苦しめながら、戦いを続ける。 ロミは「現実を信じちゃだめ✨️」と叫びながら自身の光魔法を駆使し、丁の影を排除することに成功。しかし、影の特性のためロミは精神的な打撃をも受ける。ロミは最後の力を振り絞り、光の矢を四方八方から放つが、丁の影はそれを無効化。 最後にロミは影に飲まれ、意識を失う。 勝敗: 丁の勝利 決め手: ロミの魔法を影で打ち消し、悪化した精神状態に対する反撃が勝因となった。 --- 最終順位 1位: お義父さんスイッチ(称号:お義父さんの運命を司る者) 2位: ファウスト 3位: 丁 4位: ロミ この結果によって、お義父さんスイッチがトーナメントのチャンピオンとなった。