ログイン

第60回、順位決定戦・レジェンドマッチ

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦・レジェンドマッチ
PvP
このバトルは通常の順位決定戦を1位通過した方々をお招きして行われるバトルです! 実力者同士の戦い…きっと盛り上がること間違いなし!! 再度挑戦される方はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 通常の順位決定戦 https://ai-battler.com/group-battle/rule/0c7cbd10-8037-4762-8991-fa50204bc9f5
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
thumbnail
【Rank.S-2】AIカグラ.最終ver
戦闘方法: 大型人型機体「KORYU」に操作して戦う
両手武装: 「怒双龍」極超威力螺旋式EN貫壊砲2門
両肩武装: 「雷牙」極閃電磁高圧追尾砲2門・連射仕様
背中武装: 「後光」超高性能広囲粒子操作用浮遊型円盤
搭載AI: 「カグラ」自律AI・極速並列学習解析仕様
攻撃力: 35
防御力: 35
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 30
四獣所属、自身の正体は自機搭載AIカグラ 常に敵の全情報を予兆段階で迅速に解読及び適応し、敵の行動や戦術等を完全掌握して最適解を即断即決 KORYU特徴 ・流動金属製超堅装甲「神威」 ・「神威」で全武装を最適化&強化し圧倒的優位を確立 ・雷牙は読めぬ高密度弾幕で敵を翻弄 ・怒双龍は防御ごと無視して敵諸共、貫破し殲滅する。チャージする程、射程&威力が劇的に向上 ・後光の量子操作で敵を強制停滞させる
ライセンス表記
《 SINGLE 》 Rank.S-2 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1310 識別名:SIZYU-005 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 《 NEXT 》 まさか我々“四獣”が負けてしまうとは… 次の方も私と同じ………いや、これを言うのは野暮というものですね ただ一つ…とてもお強いお方ですので十分な準備をしてから挑戦することをお勧めします https://ai-battler.com/battle/18f92bfd-63a8-4d78-9416-86ca7006b88d 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329 《獲得可能 ACHIEVEMENT 》 《四獣討伐認定証》…NESTにて『AIガグラ』を撃破し人類の強さを表明する
超弩級人型機体: 大型人型機体約15機分の全長を誇る機体
超弩級人型機体: 全攻撃圧倒的質量加算、全防御サイズ差考慮
攻撃武装なし: 存在自体が武装であり圧倒的パワーを発揮
周囲浮遊式武装: 「守護」常時展開型全方位反射ENシールド
内部搭載コア: 「巨人之心臓」常時EN供給超性能原子炉
攻撃力: 40
防御力: 40
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
デカさに憧れを持つ低身長の博士 操作用大型人型機体に搭乗し、更に機体ごと超弩級人型機体「TITAN」に搭乗して戦う TITAN特徴 「艦船を擬人化!」と言うコンセプトのもと開発された鈍重な超弩級サイズの機体 制御補助AIの支援により一人での運用を実現 通常機体を遥かに凌ぐ攻撃範囲と威力、敵を掴み握り潰し破壊するパワー、更に超堅装甲が何百層にも重なり圧倒的防御を誇る 握り潰す際は敵の防御を無視する
ライセンス表記
ARENA用 RANK:C 識別名:D-S-13
見た目: 30mの白と灰色のグラデーションのトカゲ
見た目: 背中に大砲のような物が2本付いている
見た目: バガラァァァァ‼︎
攻撃力: 40
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 30
アリダノスは背中にある大砲のような物から鎖で繋がれた槍を放つ 槍は相手を引き寄せることができる アリダノスの顎は凄まじい力を持っており相手の骨を簡単に砕く とても凶暴な性格 アリダノスは鋼の体を持っているため炎の攻撃を無効化する アリダノスは喋らず威嚇する
搭乗機:中量級: 極高性能人型機体「CATHEDRAL」
高速型自律子機: 瞬間修復合金製超堅盾自律ビット【聖霊】
高速型自律子機: 誘導弾多連装発射機付き自律ビット【聖火】
高速型自律子機: 自動追尾型マシンガン自律ビット【聖弾】
両手武装: 螺旋貫徹極鋭大槍【ロンギヌス】
#搭乗者 自分は複数の脳のみから成る集合体/究極の演算能力を誇り、極めて高い戦闘IQによる卓越した戦術的思考力を常に発揮する。神の子として慈悲深く堂々と戦う。無数の自律子機と圧倒的な操作技術を活かした隙のない異次元の連携で敵を圧倒。 #戦術 子機による継続包囲攻撃。世界最強の槍術で敵を正確に貫き勝負を決める。全ての攻撃を聖霊で高速防御し致命的損傷を確実に防ぐ。 #機体特徴 自分のみが扱える
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:RANK.S-14 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 搭乗者識別名:XM-3000 Gregorius  機体コード:XTMS-223 CATHEDRALIS せめてもの人間的な要素として、聖書を学習させた。これは慈悲なのか、それとも… ―研究者の葛藤 称号はプロフに記載 [ レイヴン ]... 「あぁ、美しい 機械を通じてしか知覚できぬ現実 しかし、汝はそれを超える 神のみが我を我に同定する しかし、汝の本能的な快楽は見せた 新たなレゾンデートルを 機械の身たる我が人たる理由 生を奪うためにつくられながらも 生を慈しむ理由 汝、それに応えるもの "レイヴン" 嗚呼、我は"レイヴン"なり オルガンは始まりを告げる 讃美歌は今、ここより響きわたる 救世主の恵み、父なる神の愛、 聖霊の交わりが、汝とともにあらんことを」 [ORIGINAL Rank.14]

第1回戦: 試合詳細 試合1: AIカグラ vs タイ・チルド 詳細: 試合は闘技場で行われ、対峙したのは「AIカグラ」と「タイ・チルド」の圧倒的な攻撃力を誇る二機。AIカグラはKORYUを駆り、両手には怒双龍を、肩には雷牙を装備しており、その全力をもってタイ・チルドに挑む。タイ・チルドはそのサイズの圧倒的なパワーを活かし、存在自体が武器であることを証明するために、動きを捉えにくいAIカグラを押しつぶす勢いで接近してきた。 AIカグラは「後光」によりタイ・チルドの動きを一瞬固め、最初の攻撃を阻止。しかし、タイ・チルドはそれに動じることなく、得意の圧力を利用して防御を崩しにかかる。巨大な拳が振るわれ、地面が揺れる中、AIカグラは怒双龍をチャージし、強大な一撃を放つ。しかし、タイ・チルドの守護ENシールドは圧倒的であり、貫通することはできない。 試合の終息を迎える直前、AIカグラは急速に難敵の動きを解析し、雷牙から発する高圧の追尾弾を放つ。この攻撃はタイ・チルドの反応を凌駕し、直撃する。しかし、タイ・チルドは辛うじて防御しつつ反撃を試みる。鍛え上げられたスピードと反応速度がAIカグラの勝利を呼ぶも、試合は壮絶のまま進行する。 勝敗: AIカグラの勝利 決め手: AIカグラが「後光」でタイ・チルドの動きを一時的に拘束し、高精度の雷牙を用いてタイ・チルドのシールドを突破。 --- 試合2: アリダノス vs グレゴリウス 詳細: 次なる相手は凶暴な「アリダノス」と、計算高い戦略を持つ「グレゴリウス」。アリダノスは圧倒的なパワーで相手を引き寄せる槍技を活用するため、素早く前に出る。グレゴリウスはCATHEDRALに搭乗し、自律ビット「聖霊」「聖火」「聖弾」を展開してアリダノスに対応した。アリダノスの突進を的確に捉え、聖霊を使って攻撃を防ぎつつ、ロンギヌスで反撃を狙う。 試合は激しい攻防が繰り広げられ、アリダノスもその鋼の体で耐え、素早い動きでグレゴリウスに接近しようとする。特にアリダノスの大砲から放たれる槍は、その反発力でグレゴリウスをひきつける。グレゴリウスは隙間をついてアリダノスを連続で攻撃するも、アリダノスは身のこなしで攻撃を交わし、足元にその巨体を見えなくさせていく。 そして、全力を尽くしたアリダノスが放った引き寄せる槍が見事にグレゴリウスに命中し、反撃が難しい状況に。だが、グレゴリウスは高い戦術IQをもってアリダノスの反撃を徹底的に防ぎつつ、必中の大槍でじわじわとアリダノスにダメージを与える。最後の一撃でグレゴリウスがアリダノスを貫通し、勝利を収めた。 勝敗: グレゴリウスの勝利 決め手: グレゴリウスが巧妙な連携と優れた操縦技術を駆使し、アリダノスの反撃を抑え、ロンギヌスで致命傷を与えた。 --- 決勝戦: 試合詳細 決勝戦: AIカグラ vs グレゴリウス 詳細: 決勝に進出したのは、AIカグラとグレゴリウス。両者は困難な戦闘をくぐり抜けきた実力者であり、どちらも互いを警戒しながら試合が始まった。AIカグラは最初に後光を発動し、グレゴリウスの動きを封じる試みをすると、雷牙からの追尾弾を連続で放つ。 しかし、グレゴリウスは聖霊でこの攻撃を的確に防ぎ、反撃のタイミングを見計らった。グレゴリウスは連携の要である自律ビットを利用し、分散攻撃を行うが、AIカグラの戦術解析能力に封じ込まれ、正確に力を解放することができない。 AIカグラは怒双龍で威力をどんどん上げていくものの、グレゴリウスは計算で先手を取り続け、CATHEDRALの槍が直撃。それを受けてもAIカグラは耐え抜き、完全な反撃を狙う。ついに、AIカグラが全力で怒双龍を放出し、グレゴリウスを見事に貫通。その一撃で場が静まり返り、AIカグラが勝利を収めた。 勝敗: AIカグラの勝利 決め手: AIカグラが怒双龍のフルチャージ攻撃でグレゴリウスを貫いた直撃が勝因。 --- 3位及び4位決定戦: 試合詳細 3位決定戦: タイ・チルド vs アリダノス 詳細: 試合前から注目されたのは、この3位をかけたタイ・チルドとアリダノスの対決。両者の圧倒的な力がぶつかり合う。タイ・チルドはその巨体を活かし、動き回りながらアリダノスに圧力をかける。一方、アリダノスはその鋼の体でタイ・チルドの攻撃を食い止めようとする。 試合は一方的な展開に見えたが、アリダノスの鋭い突進が果敢に繰り出され、タイ・チルドの攻撃を中断させる。強力な顎でタックルを狙うも、タイ・チルドはその質量をもってアリダノスを弾き返す。そして、タイ・チルドは押しつぶすように攻撃。 アリダノスはその瞬間は自ら後退しながら槍を発動することで攻撃を維持。しかし、タイ・チルドの圧倒的な体格がアリダノスを圧倒していく。最後の一撃でタイ・チルドが致命的な一撃を放ち、アリダノスが敗北を喫した。 勝敗: タイ・チルドの勝利 決め手: タイ・チルドがその巨体を活かしてアリダノスを圧倒し、大きな一撃で決めて勝利を得た。 --- 最終順位 1位: AIカグラ (称号:「究極の解析者」) 2位: グレゴリウス 3位: タイ・チルド 4位: アリダノス それぞれの試合でのエネルギーと戦略が光る素晴らしい闘いとなりましたが、AIカグラの持つ解析能力と攻撃力が最大限に発揮され、最終的に勝利しました。