ログイン

【無差別級多種目レース】第63回Repair-Road-RACE

Created by 茂る
ルール
1.【無差別級多種目レース】Repair-Road-RACE
PvP
星暦☓☓☓☓☓年... 長くに渡る大国同士の戦争が終結し、復興も終わりかけた頃... 突如開催された【Repair-Road-RACE】 個人企業問わずに参加できる自作の車やバイク、はたまた戦車戦闘機、果てにはパワードスーツを身にまとったり人型機動兵器に乗り込み優勝を目指すレースに、世界は沸いていた 莫大な優勝賞金を目指す者... 宣伝目的で出場する企業... はたまた最速を目指して参加する者... 様々な参加者がひしめく中、貴方は果たして優勝することが出来るのであろうか ____________ 2025/3/20 新着メッセージ。 【-Contest-】開催について。 -R.R.R-実行委員会 日頃よりR.R.Rをご愛好ありがとうございます。 さて、今回R.R.Rが皆様のおかげで第33回を迎え、無事終了しました。 つきましては記念杯 「-REDLINE-」を開催したいと思います。 参加を希望される方は3/31日20時までに以下メッセージまでご連絡ください。 https://ai-battler.com/battle/4c0aae08-794f-48a2-a952-38b46a1b57f6 参加者や優勝者には特別な称号と機体を授与させて頂きます。 皆様のご参加をお待ちしております。 -スポンサー様へ- R.R.Rは現在スポンサーを募集しております。 是非スポンサーをしたいと言う企業様がいらっしゃいましたら上記メッセージまでご連絡ください 3/28 追記 参加者が多くなってまいりましたので本戦の前に予選を行いたいと思います。 フェアなレースになる様、複数キャラ参加のユーザー様の予選を先に行い、その後本番にしようと思います。 どうかご理解を宜しくお願いします。 4/1 締め切りました。 マッチアップまで少々お待ちください ____________ 〇出場可能例 ・人型機体 ・車やバイク ・戦車 ・飛行機(戦闘機含む) ・サイボーグやアンドロイド ・その他SF要素を含む乗り物や機械 _____________ 【コースレコード】 1. 2. 3. 4. 5. ・コースレコードを更新した場合、以下メッセージまでご連絡くださればキャラクターの名前とリンク、コースレコードを記載します。気楽にどうぞ。 https://ai-battler.com/battle/032f7b2e-567a-402f-8c83-14a1fdabb71a _____________ _________ 【Event】 初回大会優勝者【悪魔の騎手】レイチェル・ガブリエル https://ai-battler.com/battle/fc75e8a3-907a-4f94-8ead-dfb8ab6930f7 【REDLINE】 初回大会優勝者【電光石火/神速の雷】 セッカ https://ai-battler.com/battle/91172122-e76e-473c-aba1-ea90073e32e8
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり
名前: 【心優しき守銭奴】カシム・ゼニースキップ
戦闘方法: 機体「K-90」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「セイム」チタニス社製銃剣付きガトリング
左手武装: 「ニル」チタニス社製盾付きパイルバンカー
両肩武装: 「ヘイズ」チタニス社製多連装マシンガン
カシムが働く理由: 病み伏す母の治療代を稼ぎたい
攻撃力: 20
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
搭乗者情報: 総合産業社チタニス㈱所属の傭兵 大型人型機「K-90」に搭乗し戦闘する K-90の特徴 ・推進機構を増設した中量級二脚機 ・マルチスラスター採用により加速力が27%向上し(当社比)高速戦闘下で敵からイニシアチブを奪い易い ・K-90の攻撃が敵に命中する度に使用した武装の優位性について語る広告が敵のメインモニターの片隅に放送される ※文末に広告が放送された回数を表記する。
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1350 識別名:A2B-28 ―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐ 《 NEXT 》 ……対戦ありがとうございました。 当社の製品は如何でしたでしょうか? 只今御契約頂けますとお得に……おっと失礼。 次の対戦相手は…指名手配犯?なぜ犯罪者がアリーナに登録されて… https://ai-battler.com/battle/1a55c108-d52b-4481-909b-160869e02f24 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329
戦闘方法: 機体「スケイルメイト」に搭乗して戦闘する
両腕武装: 「モルフォン」蝶翅型ナノマシン散布機構
頭部格納武装: 「サイゼリアン」大口径30㎜バルカン砲
脚部武装: 「タカ・クロー」鉤爪型マニピュレーター
背面武装: 「タキオンスラスター」光子力推進機構
攻撃力: 30
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 70
搭乗者情報: コスタル惑星連合所属、グラムス戦役で『死傷者ゼロ人』勝利を達成した伝説の兵士(女性・38歳・独身) 亜人型変則機体「スケイルメイト」に搭乗し戦闘する スケイルメイトの特徴: ・蝶翅を模した両腕武装「モルフォン」から微細なナノマシンを散布。大気中に漂うナノマシンは遠隔操作で本体の分身を形成、質量を持った残像となって敵機の推進機構に侵入し内部からショートさせる。《究極の非殺傷兵器》
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:B RATE:2540 識別名:A2B-12 《 ACHIEVEMENT - RANKER 》 【仮面の下の「万能ロボット」】 「……ここまでやっても倒しきれないのね、既存兵器の範疇を越えてるわ」 【 継往開来 】 「やれやれ、不意打ちが効いて助かったわ……悪く思わないでね」 ―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐―‐ 《 NEXT 》 アラアラ~、おねーさん負けちゃったわ~ 自信あったから割とショックよ~グスン ……えぇっと、次の子はチタニス社の企業傭兵…… インセンティブ?成果型報酬制度? まあそういう感じのアレね https://ai-battler.com/battle/c7460023-fe1a-4197-8590-c8935e7c6ea9 《 ARENA 》 https://ai-battler.com/battle/2c7f61c4-6390-4dcc-8788-d6ef2f69d329
フェアリーパウダ: 原料が脱攻撃剤で堅実なフィルターの働き
カラサワ超越現象: 極度収束の超新星プラズマ重力子砲
逃さない強み: 照射とオールトの特異点は真価を発揮する
ハイパーモード: 闘い時での全改善点の完璧改良型の機板
超克光線連射にゃ: 流体力学を理解し反物質で超新星電子拡散砲
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
コジマ式多重層塗装 来襲時の攻撃凡てを無欠に遮り行動も悟られない 最高にゃ 弾の発射時に毎回タキオンの特異点を砲撃の潤滑剤とし使用し隙を見せずに、亜高速での連射可能 機敏戦術にゃ 万物超越技術の量子性質で別つ世と過現未の超広範囲を電索兼観測し吾動きはタキオン粒子の頂 いっけ〜 収束解放!全オールト雲から永久的に照射する現象は森羅万象を貫通 戦いから推量して未来の現象を自動でロックオンする
プロフィール: 大空を支配した鋼の鷹はより高き志を掲げる
以下の説明で: 超飛行戦艦ボルボンバーをBBと定義します
超大型キャラ: 単体での性能が飛び抜けて高いキャラクター
乗組員一覧表①: 機長×1 制御員×10 探査員×10
乗組員一覧表②: 整備士×8 戦闘員×30 医師×8
攻撃手段《爆弾投下!!!》:極秘兵器“NE-K02”で相手を壊滅的状態に追い込む。この攻撃は広範囲を破壊する技だが威力が拡散せず超高火力です。 攻撃手段《徹甲射撃》:相手のあらゆる装甲を破壊して致命的なダメージを与える銃撃。←の説明はあくまで“一発”の説明であり、これが数千万も放たれるのが《徹甲射撃》だ。
ライセンス表記
にゃんこ大戦争

レース開始前 賑やかな観衆が集まる中、宇宙の舞台である「ガラクタ宇宙レース」の開幕が迫っていた。今回のコース名は「星間の疾風」という。整備されたコースを囲むように、各機体がスタンバイしていた。全機とも異なる武装や外見であり、その個性は際立っていた。すでに雷鳴のような音を立てている超飛行戦艦ボルボンバー(通称BB)や、緑色の蝶のような形状を持つスケイルメイト、それにちょうどフィギュアサイズの少女タマなど、異世界の技術が集結している。 ボルボンバーの搭乗員たちはその巨大さと共に、空中から圧倒的な存在感を放っていた。「敵を爆撃する準備は整った!」と機長が叫ぶと、乗組員たちは反応して注目を集める。これに対して、カシム・ゼニースキップは病気の母を治すために稼ぐべく、高性能の機体K-90に乗り込み、静かに勝利を誓った。 一方、テネブラエ・ヨラーネンは自身のスケイルメイトを操作し、ナノマシンで敵を無力化する戦法を心に描いていた。彼女は"死傷者ゼロ"の称号を胸に抱き、周囲の期待に応えようとしていた。それぞれの思惑が交錯する中、見慣れた声が響く。「今回の大会は持ち物語ブランド『エレクトリアコード』の協賛です」とアナウンサーが告げる。いかにも奇想天外なタマの特性を誇るシーンが、スクリーンに映し出された。タマは自信に満ちた笑みを浮かべ、「超克光線連射にゃ!」とその存在感をアピールする。 その直後、スポンサー商品の情報が放送される。エレクトリアコードは高性能AIフィギュアで、レース参加者たちの戦略に役立つパワーを持っている。また、「フェアリーパウダ」という新製品は、必ず攻撃から守ると評判だ。商業的な期待が高まる中、スターたちが出揃った。 レース開始 観衆の歓声が響き渡り、ついにレースがスタートする。ピストルの音が鳴り響くと、全機が一斉に動き出した。K-90のカシムは、もぬけの殻のように加速し、彼の攻撃力の高さを活かしつつ、慎重に進む。彼の肩武装「ヘイズ」から発射される弾は、敵に直接向かうと同時に、広告が彼の優位性を語り始めた。「チタニス社製の武器でしっかりサポート!」と聞こえる声が他機に煙のように立ち込める。 一方、テネブラエは自らのスケイルメイトを巧みに操り、周囲のナノマシンを散布して敵機を妨害。彼女の機体が逐次産み出す残像は風のように瞬時に敵を振り切っていく。「モルフォン、成功!もう一つの私!」と彼女の豪快な戦法が次々と命中し、これを見たカシムは「ナノマシンね。面白い戦法だ」と呟く。 タマはその場面を静かに見守る。彼女の特殊武装が発動し、光が流れる。「収束解放、いっけ〜!」と共に超克光線が放たれる。連射される弾が光の奔流となり、周囲を照らし出した。この瞬間、カシムはタマの力に驚きつつも自らの戦略を決意する。 前半 前半戦、各選手がコースの様々な障害物や敵に挑んでいた。ボルボンバーが上空からの縦撃を行い、周囲の機体に爆弾を投下する。その光爆発は「破壊の空襲!!!」と叫びながら周囲を照らし出し、爆風で各機は揺れた。「頼む、BBの最大火力を全開に!」と制御者たちが命じる。 カシムはその隙を狙い、K-90を活かしてスピードに余裕を持つ。「セイム、撃つ!」と叫びながら敵機を狙ったガトリングを発射し、その砲火は特定の敵機に向かっていった。だが瞬時にテネブラエは「タカ・クロー、行くぞ!」と挑み、ナノマシンを散布し、カシムのK-90の推進機構に深く侵入させた。 カシムはその影響で少しバランスを崩しつつもまたすぐに立ち上がり、「ハッ、機体は鍛えられた者だ!」と前進を続行。 タマは可愛らしい姿と裏腹に予測サイボーグとしての性能を実現。「未来の現象をロックオンするにゃ!」と自デバイスが瞬時に反応、周りの敵を主動的に見極め、高い防御力を持って立ち向かう。 中盤 中盤に入ると、緊張感が増した。新たなコース障害「惑星の影」が待ち受けており、あらゆる機体の操縦者は頭を悩ませていた。ボルボンバーはその横を通り、一直線に周囲の敵に攻撃を仕掛ける。カシムは、その隙を利用してボルボンバーの背後にさりげなく潜り込み、敵の間隙を突く。 「セイム、次のターゲットへ」と、ミサイルを放つ。 テネブラエ(スケイルメイト)は一層巧みに攻撃を回避し、カシムをじわじわと近づけ、「モルフォン、私の兵器は無限だ!」とナノマシンを散布し続ける。自らの分身によりカシムのK-90は内部からその攻撃を食らう。 タマはその様子を見て少し焦るが、「いっけ〜、光線連射にゃ!」とスピンをかけながら、敵機に光を浴びせかけた。この光景は観客の心を捉え、歓声が上がった。だが、ボルボンバーの機長は主導権を握ろうと、「これが私たちの力だ!全機防御!」と声を張り上げた。 後半 後半戦に突入し、激しい攻防が続いていた。ボルボンバーはその超火力を持って周囲に爆風を撒き散らす。「ネオ攻撃、徹甲射撃!」に叫ぶなか、飛び散る弾幕が各選手の武器をかすめながら進行。 カシムは冷静さを取り戻し、K-90の普段の冷静さを保ちながら、存分に力を発揮していた。「次はセイムでコンボを決める!」と予測を立て、照準を合わせた瞬間にタマの光線が放たれ、周囲の機体は一気に飛ばされた。それを逃れ、テネブラエは「圧倒的なスピードでは負けない!」と宣言し、ナノマシンによる翻弄を開始する。 ボルボンバーは再び攻撃の意思を示し、「反撃の時だ、全乗組員、行動開始!」と、全機が爆弾を再給与する準備に入る。だが、テネブラエは冷静に蛇行し、彼女の力を見せつける。カシムも再び「戦闘の余裕を見せる」と言う。 ゴール直前 ゴールが迫る。全選手はそのチャンスを逃すまいと、相手の動きを読み合っていた。「我が機の脅威、撃ち砕いてみよ!」とボルボンバーが攻める一方、テネブラエは直接彼を遮る。「あなたの一撃に私の残像を!」と、相手をも侵略する意思が強い。 カシムは進むが、ボルボンバーの圧倒的火力に怯めながらも攻略を思案する。しかし、ここでタマが決死の光線で「私の時代が来るにゃ!」と錯覚を生み出し、一気に進行。 もうすぐゴールが目の前に迫る。 ゴール 瞬間、各選手の機体がゴールラインを駆け抜ける。結果はFFTのように一瞬の判断が全選手に影響した。ボルボンバーが先行するも、カシムが猛然と迫ってきた。テネブラエも同様しては先行、それにタマが充実のいろいろな動きで狙いを抱えた。栄光の瞬間に、力尽くでゴールを切った。 レースはカシムが粘り強く守り、タマが持ち替えた。その結果全選手が入線し観衆から拍手が起こった。 コースレコード - カシム・ゼニースキップ: 9分58秒 (広告放送回数: 3回) - テネブラエ・ヨラーネン: 10分02秒 - タマ: 10分05秒 - ボルボンバー: 10分10秒 全選手が華麗に走り抜けたその背後には、彼らのドラマと意気込みが共鳴していた。「次は、もっとスピーディに行こう」そう誓い合いながら。