ログイン

第1015回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》900回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます 今回、900回を記念しまして 『第2回 グランドトーナメント』 を開催することにしました! ※只今準備中 基本的には今溜まってるレジェンドマッチをある程度消化してからにしようと思っています 一応今考えている参加条件は 【ステップ1:参加キャラの条件】 一度もグランドトーナメントに参加したことがないキャラ 【ステップ2:勝利実績を満たす】 ・通常の順位決定戦で1位を4回通過 又は ・レジェンドマッチで1位を1回通過 【ステップ3:5つの試練を突破&称号取得】 以下の試練場をすべてクリアし、各称号を入手 です 質問などありましたら受け付けますので下のポストからどうぞ! それと、今まで沢山の方から意見を貰いながらも実装できていなかった【殿堂入り】を導入しようと思います 条件として1位通過計8回(通常順位)&自己申告で殿堂入りとさせていただく予定です 殿堂入りされたキャラは以下のプロフィールに載せていこうと思います 順位決定戦:殿堂入りの石碑 https://ai-battler.com/battle/29592ab7-f65e-4020-8e3b-11a030359e95 まだどれも構想段階ですので、よければ皆さんからもアドバイスのほどよろしくお願いします! 長々と失礼しました!楽しんでいってください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第601回〜第700回) https://ai-battler.com/battle/0ed9f2e9-73b3-4bea-9e58-94aec16e9a09 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第701回〜第800回) https://ai-battler.com/battle/e41e6dfd-f968-45e3-bd8d-eb8b9924c762 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第801回〜第900回) https://ai-battler.com/battle/4c6b8597-ec30-41d1-8572-a4faf1675e7e −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光の継承:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/9609f5a1-34e3-47e5-875c-a3a11f04a264 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
thumbnail
【怠惰な一刀】地藏 紫雨(じぞう しぐれ)
【怠惰な一刀】地藏 紫雨(じぞう しぐれ)/「はぁ、面倒臭い」/一人称:私/家柄:名門の出
自分の怠惰哲学: 無動で攻撃を往なし、無動で倒す、怠惰道
自分は疲れない: 何故なら1㍉も自発的に動く気が無いから
①《怠惰な刀術》: 相手の攻撃に瞬応し最適な刀の構えに変更
行動/特徴: 待機貫徹/藍髪ポニテ、半眼、朝顔和服、刀
性別/心/口調: 女性/不動心/クールな口調/帰っていい?
元来自分は働き者だったが、過労で倒れた際に怠惰の大悟を得た結果、①を編出し怠惰を極めた侍 名声:いらん 努力:アホくさ やる気0:冷静自若に脱力し①貫徹 結局、自分への攻撃は全て自分に帰結するのだから、その攻撃の勢いを転用し①で斬るカウンタースタイル タイパを追求し戦いが長引く程、無駄に高い戦闘IQで①を粛々と順応進化させ続け、自分は最小の労力で最大の成果を不変不動の①で出す
ライセンス表記
「挑戦は受けてやるが、私は戦わないし動かない。寝てる方がいい」
名前: 【真理へと達した剣士】ニーファ
性別/年齢: 女/???
黄昏ノ刀: 神々を滅ぼした際に変質したとある名刀
領域宣告: 自分の剣術が支配する空間を創り出す
特性切除: 任意の概念から特性を切り離す。
特性付与: 応用で任意の概念に新たな特性を付与する。
振るわれる剣は常に進化を続ける。 剣の本質とは”凡ゆる障害の切断” 即ち彼女にとっては肉体的、精神的、技術的な限界など存在せず。 神代を終末へと導きし”無”の化身。 其の一太刀、万物を断つ崩滅の刃と化さん。 「見つけた…弱点!」 ”【奥技】斬” 「まだ、屈さないの?」 「なら…」 ”【剣術秘奥】無明” 「やるわね…でも、これで終わり」 ”無滅剣姫遊”
ライセンス表記
獲得称号一覧 第958回順位決定戦1位 【真理の剣聖】 第977回順位決定戦1位 【真理へと達した剣士】 【絡繰仕掛けの玉座】 【戦場を舞う天女達】 【ひび割れた呪われし鏡】 【進化を続ける宇宙の神秘】 【天才発明家の集う場所】 第981回順位決定戦1位【真理への導きし者】 第986回順位決定戦1位【無の化身剣姫】 第998回順位決定戦1位【残虐なる刃の孤高なる者】
名前: 【想像を絶する常識埒外な独自の枠組みに立つ温厚者】ジェントル
ジェントル/特徴:温厚的な仮面・レインコート、やや寡黙、化物じみた異形、超歴戦強者、慧眼見真
自分の情報: 無性別/外骨格を纏う根源的高次結晶集合体
人称:あたし/君: 温厚/ダウナー/淡白/剛毅豪胆/機知機略
意識構造は常に: 超意識的に無数の卓識慧眼を多並列稼働する
身体能力は常に: 身体機能・運動能力の制約・限界を超える
人体構造は常時: 超怪力/超速再生分解/分割分離・自在変形
自分は広大領域を巡回する超歴戦強者。如何なる攻防だろうと致命的な弱点・攻撃防御・常習性を常に奥深く格物致知する 戦えば戦うほど相手の本質構造に対して即時適応し、最も有効な動作・攻撃・防御を獲得し摂食嚥下する 【スキャッタリボディ】 強固な肉体で霧の如く散乱させた勢いで絡み取り逃さず打ち叩く 【フォースリトーバル】 強靭な反応速度で強い酸化反応を込めて受け流し脆弱部位を鷲掴んで砕く
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・【破戎・威真狂奏瀑】殴砕の真核者 ループ:【運命を凌駕する超越者】 ・第3回!論理感に囚われず真剣に1対1!(称号付き) :【平均的な勝者】 ・真訊の授核者 ハーリッシュ:【真実の色を知る者】
姿: 赤い着物を着た、オシャレな女郎蜘蛛。
性格: 上品で気品がある。詩的かつ美しく話す。
特徴: 自分は、誰に対しても上品に振る舞う。
特徴: 満開の桜並木に現れ、義賊として盗みを行う
決め台詞: 「美しく咲く。コレぞ私達の正義。」
攻撃力: 10
防御力: 20
魔力: 10
魔法防御力: 20
素早さ: 40
『感嘆に大喝采』 桜吹雪と共に観客が現れ戦闘に野次を飛ばす。 自分は美しい舞いで答える。 「魅せて見せます。」 『廻芸・桜道』 桜並木を創り出し、舞いながら攻撃をいなす。 『私の道。』 『即興芸・蜘蛛の巣宮殿』 蜘蛛の糸で美しい宮殿を作る。 辺りは自分のテリトリーになる。 「さて、御照覧。」 『秘芸・鋼桜の舞』 桜と蜘蛛の巣を束ねて刀を作り、一刀両断する。 「最高のお宝…それは観客様。」

第1回戦 第1試合: 志を持たない怠惰な一刀 vs 美の舞踏家 出場者: 地藏 紫雨 vs 花形芸者・盃加羅 この試合は、怠惰な哲学を体現する地藏紫雨と、美しさを武器にする盃加羅の対決となった。地藏はその怠惰さゆえに必要最小限の動きしかせず、盃加羅はその華やかさと素早さで攻め込んでいく。普段は怠惰な紫雨も、戦いの中ではその剣術の才能を発揮し、盃加羅の攻撃に瞬時に反応する。 盃加羅が舞い散る桜吹雪と共に繰り出す技『廻芸・桜道』で紫雨を追い詰めようとするが、紫雨は冷静にそれを待ち受け、相手の攻撃の勢いを利用して反撃に移る。 「美しく咲く。コレぞ私達の正義。」盃加羅の言葉に負けじと紫雨も一刀を構え、待つ。最小の労力で最大の成果を目指す紫雨は、その最大限の力を怠惰に待つことで得られた瞬間的なカウンターで盃加羅の攻撃を捌く。 試合の決定打は、紫雨が盃加羅の出方を見越して放った一閃。『怠惰な刀術』により、二度目の舞踏に移る瞬間を捉え、そのまま一刀で斬りつけた。この一撃は盃加羅の誇り高い舞を崩し、勝利を得た。 結果: 地藏 紫雨の勝ち 決め手: 『怠惰な刀術』によるカウンター --- 第2試合: 特性を切り離す剣士 vs 歴戦の識者 出場者: ニーファ vs ジェントル 試合が始まり、ニーファは『領域宣告』を用いて空間を支配し、ジェントルに立ち向かう。ニーファの圧倒的な技術力に圧倒されがちだが、ジェントルはその冷静かつ温厚な存在感で持ちこたえ、敵の攻撃を読み続ける。 ニーファが『奥技』を放つと、その太刀は空間を裂くように切り裂くが、ジェントルはその威力を完璧に受け流し、続いて『フォースリトーバル』でカウンターを狙う。明確な判断力でニーファの限界を刺し、強力な反撃を可能にする。 この試合の勝負は、ニーファが『無明』を発動し、時間や空間を操作しつつジェントルに対して圧力を強めることで引き起こされる。だが、ジェントルの超意識的な感覚により、それを察知しニーファの特性を切り離すポイントを見つける。 最後、ニーファが放った崩滅の刃『無滅剣姫遊』に対し、ジェントルは自身の特性を生かし、『スキャッタリボディ』で分散した勢いを利用しながら防ぎ、さらにその隙を突いて無数の攻撃を叩き込む。 試合はニーファの力が勝るも、最終的にはジェントルが彼女の動きをすべて読み取り、打倒した。 結果: ジェントルの勝ち 決め手: 無数の攻撃の分散からの反撃 --- 決勝戦 第3試合: 奪い合いの展開 出場者: 地藏 紫雨 vs ジェントル ここに来て激戦の果て、地藏紫雨とジェントルの対決が実現した。両者はこれまでの試合で培った攻撃性と守りを総動員する。戦闘が始まり、紫雨はその怠惰さを極限に発揮し、必要最小限の動きでジェントルの攻撃を捌く。 ジェントルもそれに応じ、彼女の持つ慧眼を駆使して紫雨の動きをトレースし、即時適応を進める。紫雨は過去の二試合から得た教訓を活かし、待つことで相手の動きを感じ取ろうとする。 緊迫した状態が続く中、両者は未曾有の攻防を繰り広げ、ついに紫雨の心中に宿る怠惰哲学が勝利へと導く瞬間が訪れる。ジェントルの剛力を受け流して相手の勢いを利用し、『怠惰な刀術』によるカウンターフォースで斬りかかる。ジェントルは瞬時にその動きを読み、受け流そうとするが、紫雨の一瞬の隙を突いて斬撃が彼の身体を捉えた。 この決定的な一撃によって、試合は紫雨の勝利で決まった。 結果: 地藏 紫雨の勝ち 決め手: 俊敏な反応での「怠惰な刀術」 --- 3位及び4位決定戦 第4試合: 剣士の進化 vs 義賊の舞 出場者: ニーファ vs 花形芸者・盃加羅 この試合は、ニーファと盃加羅の接触を描くことになる。ニーファは剣の進化を示すため、開始早々に『奥技』を連発していくが、盃加羅はその美しい舞によってこれをかわしていく。 「魅せて見せます。」と声高に盃加羅は言い、その瞬間に舞いを見せる。ニーファはその華麗な舞に惑わされた瞬間、盃加羅が繰り出す『私の道。』で距離を詰められ、切先が彼女の肉体を削っていく。 しかし、ニーファも持ちこたえており、攻撃を捌く。その際、『特性切除』を使い、盃加羅の攻撃を無効にする作戦に出る。だが先読みの巧妙な動きにより盃加羅はそんな攻撃に耐え、再へと美を振るう。 勝負は互いの美と技が交錯する冷徹な舞となる。最後にニーファが『無明』を発動し、盃加羅を追い詰めるも、盃加羅の持つ『秘芸・鋼桜の舞』が炸裂、ニーファを倒す。 結果: 花形芸者・盃加羅の勝ち 決め手: 美しい『秘芸・鋼桜の舞』 --- 総合結果 1位: 地藏 紫雨 【称号: 怠惰の剣士】 2位: ジェントル 3位: 花形芸者・盃加羅 4位: ニーファ このトーナメントは、各参加者が自らの特色を活かした白熱した戦いとなり、最終的には地藏紫雨が『怠惰の剣士』の名に恥じない戦績を収めた。