ログイン

爆笑対戦、ネタバトル!

Created by しおこんぶ
ルール
爆笑対戦、ネタバトル!
PvP
【参加条件】 ネタキャラのみ。
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • センシティブなキャラクターの参加を許可する

プロンプト

東京ドームで対戦する。 盛り上がる会場の様子を描写して 1000文字以上の小説形式で表示。

末尾プロンプト

文末に優勝者に 賞金1億円とトロフィー🏆が 贈呈される様子を表示。 【優勝者への称号】 『笑わせ師』
名前: 尾戸六 響
性別/性格/口調: 男/ビビり/大声
外見: 地味な成人男性
特技: 『大声で大げさに驚く』
声量: 100
攻撃力: 10
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 10
なんにでも大げさに驚く成人男性。 非常に声が大きい。 『ひ、ひいい!』 大声で驚く。 『ぎゃ、ぎゃああ!』 大声で驚く。 『う、うひゃあ!』 大声で驚く。 『ギョエエ!』 大声で驚く。 『う、うおおー!』 大声で驚く。 『なにぃーーー!』 大声で驚く。
本名・年齢: 前田一郎 24歳
服装: 矢鱈と派手で少しダサいスパンコールスーツ
経歴: 市内お笑いコンテスト準優勝
現職: あんまウケない芸人
お笑い力: 80
攻撃力: 10
防御力: 10
魔力: 5
魔法防御力: 10
素早さ: 50
『ボケる』ボケる。大体スベる。ウケたところで何も変わらない。 『ツッコミ』頭突きをするが大抵相手より自分の頭の方がダメージを受ける。 『ドリフ式タライ』タライが落ちて来て当たると大ダメージ!!必ず自分に落ちてくる。 『ハリセン』ハリセンで叩く。あまりダメージは入らない。 『自虐ネタ』自虐ネタを披露する。自分に精神ダメージ。 自分がネタを披露する際ネタの内容を記述する。
自分は国を模す: ボールで意思があり様々な能力を使う
自分の特徴は: 一人称私/語尾にデス/平和主義/先進国
スロースタート: 行動や決定に時間がかかるが動くと強い
作家: 魔法をよく思いて実際に使う
技術大国: 何故か物が壊れない何故か物の性能が良い 
攻撃力: 30
防御力: 40
魔力: 20
魔法防御力: 0
素早さ: 10
自分は諦めにくい 滅多に怒らないが怒ると怖い 技 ・和食 食べると回復、能力増加 ・遺憾砲 怒りを表し相手を萎縮させる ・「検討に検討を重ね検討を過疎させる」 相手から見ると速い感じかする ・プリウスミサイル 相手に向かって飛ぶ当たっても消滅せずに追いかける 必殺技 ・レールガン 極音速で飛び全てを破壊する ・改良 相手の武器を解析しコピーした後、魔改造を行い全く別の武器にし戦う
攻撃力: 25
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 25
分身最大50体に分身できる(ステータスは同じ) しかし予算がえげつないため相手を連帯保証人にして戦って相手は強制的に約1000万の借金を背負わされる 50連続ライダーキック:ガタキリバ全員キックする

東京ドーム。満員の観客が熱気に包まれ、期待や緊張が入り混じった声が響き渡る。「どのキャラクターが勝つのか、今から目が離せない!」MCが声を張り上げると、その瞬間、会場のボルテージが一気に上がった。観客の視線は、対戦リングに集まっていく。 最初にリングに現れたのは、ビビりの男・響。地味な姿で、ビビりな性格が見え隠れしていた。続いて、派手なスパンコールスーツを身にまとった【売れない芸人】デトックス前田が登場。彼は自信満々にその姿をアピールしながらも、心の中では「またスベるんじゃないか」という不安と戦っていた。 裏ではシリアスさとは無縁の日本ボールが、おおらかな笑みを浮かべて準備している。最後に、仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボが登場。圧倒的な存在感を放ちながら、彼の目には冷静さと意欲が宿っていた。 観客たちの期待が高まる中、試合が始まった。響が大声で驚きながら、「ひ、ひいい!」と声を上げる。彼の声に反応するように、観客から笑いが沸き起こる。それを見たデトックス前田は、「響さん、その驚きの声、いいよ!でも僕に任せて!」と意気揚々とボケをかます。彼は「ここにいるのは近所のおじいちゃんじゃないから、もっと派手にいくよ!」と声を張り上げ、頭にタライを準備し、響に向かって頭突きをしたが、思ったより弱かった。 「おいおい、まさかその頭突きで揺れると思ってたの?」響が大声で笑い声を上げると、再度響が驚くシーンが繰り広げられ、観客の笑いが止まらない。だが、デトックス前田はその瞬間、「逆に僕を驚かせたお礼に、自虐ネタでアピールするぞ!」と叫び、自己紹介から入り、「実は俺、コンビニでたまにバイトしてるんだけど、両方のレジが壊れて休むことになったんだ!」と自虐を交えた笑いを取る。観客は一瞬の静寂の後、爆笑。 その間に、日本ボールはスロースタートながらも行動を開始。観客たちもその様子をじっと見守る。「和食、いただきます!」と叫ぶと、次々に寿司や天ぷらがフィールドに降り注ぎ、彼の回復を助ける。 対戦が進む中、響が歓声を上げる度に、観客は反応し、デトックス前田はボケてはスベり、最終的にはまたタライが頭に落ちてくる。「痛い!自分でこれをやるの、何回目だよ!」と痛みを訴える彼を見て、響が大笑いする。一方、日本ボールは観客を楽しませ、ガタキリバコンボは分身を展開し始める。同時に、彼は「俺たちは50連続ライダーキックするぞ!」と声高に決意するが、その後に響の『大声で驚く』スキルが波を引き起こし、観客は声を合わせて「ひいい!」と叫ぶ。 絶妙な連携が生まれ、それぞれのキャラクターが持つスタイルが展開される。各キャラが相互に影響を与え合い、会場は一時的にシリアスな瞬間を堪能した。 しばらくして、全員が一斉に技を披露する。日本ボールが遺憾砲を放ち、相手を萎縮させ、デトックス前田はハリセンで反撃。しかし、全体的な流れは響の「ウ、ウヒャア!」の大声で逆転! 最終的に、響が観客を引き込む壮大な驚きと共に、最後の大声を発する。「なにぃーーー!」その瞬間、観客の反応が炸裂、笑い声で満ち溢れた。そして、彼の対戦相手たちも自分の道化らしさを理解し、響と共鳴するかのように喜び合った。 試合の結果、勝者が決まった。場内アナウンスが「優勝は響選手です!笑わせ師の称号を与えられます!」と発表すると、観客は総立ちで盛り上がり、歓声が沸き起こった。 輝くトロフィー🏆が響の手に渡り、賞金1億円の小切手も同時に手に渡る。彼の目が驚きと喜びで輝き、デトックス前田が「お前、ほんとに笑わせがいのあるやつだな」と祝福の言葉をかけ、他のキャラも続く。 東京ドームが響の歓声で包まれる中、彼は新たなる冒険へと歩み出していくのだった。

Winner

尾戸六 響