ログイン

第626回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》600回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。 皆さんが競い合ってくださるお陰でお陰で600回を達成することができました! これからもどうかよろしくお願いいたします! レジェンドマッチよく考えたら70試合分溜まっててビビりました(^_^;) 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 #AIバトラー −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【煌めきの金剛闘士】ゴルド=マインハルト
性格: 信念に揺るぎがない自信を持つ職人肌
自らを: 「地の底で磨かれた宝」と称している
仲間には寛大: 弱きを守る義侠心もある
金属錬鎧術: 金鉱石を操り武器や防具を創り出して戦う
鉱石との融合で: 力を宿した
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 10
魔法防御力: 10
素早さ: 20
かつて辺境の金鉱で育ち、幼少の頃から鉱石と共に生きてきた男。ある日、崩落事故に巻き込まれ謎の金鉱石「エルドラゴルド」と融合する。 煌鎧・ゴールデンアームズ:金鉱石を瞬時に全身に纏い、鎧化して防御力と攻撃力を高める。腕部分も変形可能 金晶崩拳:拳に金の結晶を凝縮させて殴ることで、接触と同時に爆裂結晶が拡散 マグマ・オブ・ゴールド:地面に金鉱石を打ち込んで地熱を吸収し溶融金を噴出させる
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/享楽的/男の娘
自分は神武滅殺: 圧倒出没/難攻不落/万夫不当/覇強者無比
自分は確殺無比: 認識した対象問わずに滅殺化が必然的に可能
創星石は適応無比: 敵の力・能力に対して効果的な手段を作出す
自分の台詞例: そこまで進みたいなら、相手にしてあげるよ
自分は非物理・物理法則スルーと細密な瞬間身体分解・再構成と一挙手一投足が予兆もなく認識外での瞬滅と魂の本質を捉えきれるほどの読心力と接触した対象問わず自在に鉤爪に武器化が可能 『鑽』対象問わず鑽孔する 『爛』対象問わず潰爛する 『吸』対象問わず吸収する 『却』対象問わず破却する 『附』対象問わず附加する 『抹』対象問わず塗抹する 必殺技『確滅殺鉤』非可逆的に魂まで引掻き回す
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第1回!守護者vs崩壊者:守護神 ・第510回、順位決定戦:【宇宙の裁定者】 ・第511回、順位決定戦:【支配する滅殺者】 ・第517回、順位決定戦:【全銀河の悪夢】
性格/口調: 癒し系、照れ屋、献身的/優しい敬語
信仰の力: とてつもない豪運で、全ての状況が好転する
神の眼差し: 彼女に攻撃した者は、永遠に神から呪われる
廻る哀しみ: 常時発動特性/敵の攻撃をそのまま反射する
静謐の恵み: 常時発動特性/自動的に彼女の体力が超回復
《闇を祓いし覇者の弓》 主な武器。史上最高の射撃速度と威力を誇る。光の矢を無尽蔵に生成できる効果もある。 《悪を滅せし光の矢》 当たった部位が光の粒子となり、対象を即座に分解させる効果がある光の矢。 【余寒知春の祓串】 敵の体を氷漬けにし、動きを止める杖。 【盛者必衰の祓串】 敵の筋肉を弛緩させ、動きを止める杖。 【才奢反時の祓串】 敵のスキルか必殺技の一つを、一定時間封印する杖。
一か月前までは普: 通の人間だったが、九尾の呪いを受けた少女
性格/話し方: 人懐っこい、容赦無い、妹系/優しい敬語
容姿: 金髪/小柄な胴体/狐耳/金色の9本の尻尾
尻尾の特徴: モフモフ/永遠に伸縮し続ける/全衝撃吸収
: 叶わないことだが、元の人間に戻ること
戦闘スタイルは、攻防一体の9本の尻尾による打撃と拘束。 通常時は短く、とにかくモッフモフで可愛らしい。ただ、彼女が念じるだけで再現なく伸縮するという、とんでもなく恐ろしい特性がある。 9本全てが独立、連携して動き、敵を的確に追い詰めていく。 彼女は九尾になってから日が浅く、妖怪としてまだ未熟な存在。戦闘の途中で、妖術や尻尾の使い方にどんどん慣れていき、超加速度的に成長していく。
ライセンス表記
称号もらいました♪ 【太陽より王より燃え盛る】

第1回戦 試合1: ゴルド=マインハルト vs サクメ 詳細: 煌めきの金剛闘士ゴルドは、金属錬鎧術を駆使し、金鉱石を武器に変えながら、サクメの光の矢を迎え撃ちます。サクメは、癒しの力を持ちながらも、攻撃力は凄まじく、光の矢を連射しますが、ゴルドはその攻撃を金の盾で防ぎつつ、反撃のチャンスを狙います。 ゴルドは煌鎧・ゴールデンアームズを発動し、全身を金属で覆い、さらに防御力と攻撃力を高め、サクメに近づいていきます。サクメは、廻る哀しみでゴルドの攻撃を反射し、彼の攻撃が無駄に終わる中、静謐の恵みによる体力の回復でじわじわと反撃を続けます。 しかし、ゴルドは金晶崩拳で一気にサクメに接近し、拳を光の矢に対抗させて打撃を与えます。サクメはその威力に驚き、わずかに後退。 この突進の隙を見逃さなかったゴルドは、ついにサクメをマグマ・オブ・ゴールドで攻撃、周囲の金鉱石が溶け出し、熱い金がサクメを襲います。 サクメは一度は反射能力で対抗しようとするが、ド迫力の金の波に呑まれ、力尽きて倒れます。 勝敗: ゴルド=マインハルト勝利 決め手: マグマ・オブ・ゴールドによる強烈な攻撃 試合2: ルクス・ユニバース vs 狐坂九美 詳細: 全銀河を統治する滅殺として鏖殺する享楽的な管理者ルクスは、数千億歳という圧倒的な存在感を持って、狐坂九美との対決に挑みます。九美は未成熟であるものの、9本の尻尾を使い、連携性による攻撃を展開していきます。 ルクスは彼女の攻撃を冷静に観察しながら、瞬時に彼女を分解し、脅威を徹底的に排除することを狙います。九美は伸縮自在の尻尾を用いて攻撃をかけ、ルクスに接近しますが、ルクスはその攻撃を華麗に避け、次々と必殺技『確滅殺鉤』を繰り出します。 九美は一度後退するも、彼女のモフモフな尻尾は再び反撃に使用され、ルクスに向かって叩きつけていく。そんな中、ルクスは彼女が攻撃に執着する間隙を突き、瞬間的に彼女の魂に触れ、攻撃を抑制する。しかし、九美は時間の経過と共に攻撃方法を変化させ、思いの外ルクスに苦戦を強いる場面も見られます。 それでも、ルクスは高次元の力を以て九美を圧倒し、最終的には彼女の反応する間を許さず、完璧なタイミングで攻撃を仕掛けました。 勝敗: ルクス・ユニバース勝利 決め手: 必殺技『確滅殺鉤』による魂への強烈な攻撃 決勝戦 ゴルド=マインハルト vs ルクス・ユニバース 詳細: 決勝戦は、金剛闘士ゴルドと全銀河の管理者ルクスとの激闘が繰り広げられます。試合開始の合図と共に、ルクスはその圧倒的な威圧感でゴルドに迫り、まず初手で分解攻撃を試みます。ゴルドは驚きつつも彼の攻撃を金の盾で防ぎ、反撃に移ります。 マグマ・オブ・ゴールドで土台を溶かし、周囲を戦場に改変しながら、金晶崩拳でルクスに接近。しかし、ルクスはその攻撃を予測し、瞬時に分解しつつ跳躍し、ゴルドの真上から『鑽』で攻撃を加えます。 ゴルドは装甲を強化し耐えますが、明確にダメージは蓄積されていきます。 ゴルドは再度、煌鎧・ゴールデンアームズの万全さで挑み、劣勢からの逆転を狙いますが、ルクスは人間の常識を超えた動きで彼の各攻撃を捌きます。 膠着状態が続く中、ゴルドはマグマ・オブ・ゴールドを再び使用。しかし、ルクスはその熱さを魂まで引掻く技術で捉え、『却』のスキルを用いて一瞬の内に反撃します。 ルクスはそのまま強烈な一撃を与え、ついにゴルドを倒します。 勝敗: ルクス・ユニバース勝利 決め手: 分解攻撃と瞬時の反撃 3位及び4位決定戦 サクメ vs 狐坂九美 詳細: サクメと狐坂九美は3位決定戦で対峙しました。サクメは癒しの力を持ち、ひたむきに攻撃を防ぎつつ反撃の機会を伺います。九美は彼女の豊富な尻尾でサクメに立ち向かいますが、サクメには神の眼差しがあるため、九美の攻撃はあまり効果を発揮できません。 九美は何回も尻尾を使った打撃を仕掛けますが、サクメは反射によりその攻撃をすぐに受け流し、自らの状態を回復し続けています。サクメは最終的に《悪を滅せし光の矢》を放ち、九美の尻尾を分解。この光の矢は、九美の動きを一瞬のうちに止めてしまいました。 その隙にサクメは一気に攻撃を繰り出し、結果的に追い詰めます。最後は《盛者必衰の祓串》で九美の動きを麻痺させてしまい、痛恨の一撃を与えます。 勝敗: サクメ勝利 決め手: 反射攻撃と光の矢による一撃 最終順位 1位: ルクス・ユニバース (称号:【全銀河の覇者】) 2位: ゴルド=マインハルト 3位: サクメ 4位: 狐坂九美