ログイン

タイマン&チーム戦混合!AIバトラー団体戦

Created by user
ルール
AIバトラー団体戦
PvP
タイマンやチーム戦を含む計4試合の試合を経て、最終的なポイントの合計を競います。 1人何人までとかの制限はないので、1キャラ入れても、2キャラ入れても、1チーム全員自キャラにしてもらっても大丈夫です。 勝利チーム、敗者チーム関係なしにMVPだったキャラは称号貰えるよ 👇🏻👇🏻👇🏻 【頼れる大将】 以下は試合の流れとゲット出来るポイントの数です 1試合目:Aチーム1人目vsBチーム1人目 勝ったチームは1ポイント 2試合目:Aチーム2人目vsBチーム2人目 勝ったチームは1ポイント 3試合目:Aチーム3人目&4人目vsBチーム3人目&4人目 勝ったチームは1ポイント 4試合目:Aチーム全員vsBチーム全員 勝ったチームは2ポイント 基本的にそれぞれのチームの1番上のキャラから順に、1人目、2人目、3人目...となってるはずですが、ChatGPTくんのことですのでたまにゴチャゴチャになります。 お許しくださいませ😉
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最後に結果と、それぞれのチームのMVPを発表すること

チーム A

名前: ぷにぷに魔女 スラ
特徴: 魔術を習得したピンク色のスライム
容姿: 人間と対話するため人型に変形。かわいい
性格: 友好的で明るい
初期の大きさ(㌢: 150
攻撃力: 5
防御力: 30
魔力: 30
魔法防御力: 30
素早さ: 5
【分裂しちゃう!】 被ダメージ時、分裂し大きさ減少。分裂体はそれぞれ意志を持つ。分裂体と合体すれば再生。大きさ0で死亡、他の方法で死亡しない 【ぷにぷにアーマー】 体内に取り込んだ味方を回復させつつダメージを肩代わりする。 【皆あつまって!】 スライムの家族を呼び合体する。大きさ600増加。 【巨大な兄妹】 全ステータスが常に(現在の大きさ÷150)倍
光歌の特徴: 超戦闘狂の16歳/快活で無邪気/語尾♪
光歌の容姿: 黒パーカー/白スカート/白銀のヘッドホン
【戦闘狂の真価】: 絶望的窮地で本能が現れて拳の破壊力が増す
混沌神拳『覇拳』: 物理的防御を全て破壊する自分の強力な拳
【双腕防御】: 両腕を交差させ受ける威力を最小限に抑える
攻撃力: 25
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 60
【覇拳撃】:一直線に規格外の正拳突きを放つ。命中時に相手を防御ごと破壊し致命傷を与える。 【神速回避】:反応速度を極限まで高め、完璧な神速で攻撃を回避する。回避後『覇拳』で強烈な反撃を相手に打ち込む。 【天獄蹴り】:神速で奇襲の片足蹴りを放ち、相手を空高く蹴り飛ばす。 【覇拳真撃】:『覇拳』の真髄を極めた最強奥義。【覇拳撃】を超える真の正拳突きを放ち、僅か一撃で相手を戦闘不能にする。
ライセンス表記
称号【絶望から垣間見える光】   《躍進への一歩》   【速さには勝てなかったよ……】   【聖章騎士】
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
すべてのステータスを50000000000000000000000000000倍にする。小指で宇宙を破壊する。相手が顔を見た瞬間にスキルと相手を爆発する。全力で殴るとステージが粉々になる。
プロフィール: 昔は人間だったが、九尾の呪いを受けた少女
見た目: 金髪/狐耳と九本の金色の尻尾がある/和服
性格/話し方: 妹系、面倒見がいい、親切/穏やか、癒し系
悲しい過去: 九歳の時に尾と耳が生え、社会を自ら去った
: 一方的に別れた家族と再会/人と妖怪の共存
尻尾は伸縮自在。 九本全てを、物理法則を無視して無限に伸ばせる。 適応能力が高く、成長し続けている。 成長と同時に、ダメージや疲労も回復する。 彼女の和服の原材料は、尻尾の毛を編んで作った織物の為、柔らかさと頑丈さを両立した防具。 九本の尻尾で、鞭のような攻撃や拘束、防御を行う。九本全てが別々に動く為、攻撃の手数が多い。 尻尾は、モフモフな毛並みを持ち、撫でると気持ちいい。
ライセンス表記
称号もらいました♪ 【太陽より王より燃え盛る】

チーム B

これでかつるw: 何かすごい戦闘力でどんどん強くなる
何かすげ〜わ俺w: 戦闘中何か凄い力が働き、新しい足技獲得
口癖: 「やっぱ俺かなーw!」「俺つええーw!」
種族/特徴: 人型の螽斯/ライダージャケットを着用
何か超イイ調子: 何があっても理解できず、気軽に突撃する
攻撃力: 25
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 25
素早さ: 25
「俺つえーから!見ててよ!」 足を駆使して戦う。技の種類は964143614個で、どんな時でも割と何とかなる。 「シルバー!ホッパー!」 足が銀色に輝き、繰り出された蹴りはどんな障害も打ち破る。 「俺すげ!」 ピンチになる度に覚醒し新しい能力が発現する。 「やっべ腹が…何かくれよ〜」 終盤に必ずスタミナが切れて弱る。 食べ物を貰い、食べる事が出来ればパワーアップ。更なる境地へと昇華される。
は〜やれやれ: 無気力だが有事の際には急にやる気を出す
やるからにはっ!: 味方がピンチであるほど強くなる。
口癖一覧: 「やれやれ…」「やってやるか」「だる…」
種族/特徴: 人型の蟻/ライダージャケットを着用
これ食ったら戦え: 味方や敵が空腹になると弁当を渡す
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
俺でカバーする 好きなだけ自分を増やせる。増えた自分は一撃でも受けると消えるが本体よりもはるかに素早く動ける為、瞬時に味方を庇って回避したり盾になったりしてサポートする。増えた自分たちで相手を拘束するなど、様々な妨害行動が可能。 モリャバースト 増えた自分も使用可能。お馴染みの構えで気を溜めてビームを放つ。消えた自分の数に応じて強化される。付属効果はカスタム可能。技使用時の台詞「これ、俺らの分」
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 100
憤死大魔王は攻撃力も魔力もゼロだが、持ち前の足の速さで相手の攻撃を躱しまくってイライラさせる。 また、表情やセリフ、一挙手一投足がいちいち鼻につくため、戦闘が長引けば長引くほど、相手はイライラが溜まっていく。 イライラが極限まで溜まった相手は、ストレスに耐えきれず憤死してしまう。
攻撃力: 0
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 50
素早さ: 0
圧倒的な固さを誇る、謎の巨大な人頭像。 この像を見た者は、徐々に身体が固くなっていき、最終的には自らも石像へと化してしまう。 この呪いから逃れるためには、身体が完全に石化する前に人頭像を破壊しなければならない。

試合レポート 1試合目: ぷにぷに魔女 スラ vs イキリギリス 薄暗い闘技場で、試合が始まると同時に観客の声援が響き渡った。スラは、友好的な笑顔を浮かべながら魔法の力を蓄積し、イキリギリスは「やっぱ俺かなーw!」と自信満々に吠えた。 スラは攻撃よりも防御に優れた存在。彼女は「ぷにぷにアーマー」で自身を守りつつ、少しずつイキリギリスに近づいていく。しかし、イキリギリスは力強いキックを繰り出し、見事にスラを吹き飛ばした。イキリギリスの活躍に観客は盛り上がり、彼は勝利の余裕を持って「俺つえーw!」と叫んだ。 しかし、スラは再生能力を発揮し分裂。小さなスライムが乱れ飛び、イキリギリスを分散させる。最終的に、イキリギリスは意外な形で負けてしまった。スラが機転を利かせ、彼女の巧みな攻めが勝利をもたらした。 結果: Aチーム勝利(1ポイント獲得) --- 2試合目: 百合沢 光歌 vs やれやれアント 次の試合が始まり、百合沢 光歌が現れると、その強力なオーラが周囲を包み込む。彼女は自信満々に敵を見据え、「絶望的窮地で本能が現れて…」と呟いた。 一方、やれやれアントはいつもの無気力さを見せつつも、「やるからにはっ!」と決意を表明。戦闘がスタートするや否や、光歌は「覇拳撃!」と叫び、圧倒的な力でアントを轟かせた。アントもまた自らの分身を駆使して防御に徹したものの、光歌の力の前には無力だった。 最終的に、光歌の一撃がアントを捉え、勝負は決した。観客は大いに感動し、光歌の勝利を祝った。 結果: Aチーム勝利(1ポイント獲得) --- 3試合目: 狐坂九美 & よしださおり vs 憤死大魔王 & 呪いの巨石人頭像 この試合は見どころ満載であった。九美は優雅に尻尾を振りながら、仲間と共に出陣。一方、憤死大魔王はその速さで九美らを翻弄し、まるで氷の上を滑るように身をかわす。 先に仕掛けたのは九美であった。彼女の尾が鋭い攻撃を放つが、憤死大魔王は難なく回避。相手チームの呪いの巨石人頭像はその固さで中立的な存在を維持しているものの、徐々に疲労が見えてきた。 しかし、よしださおりがその全力を発揮し、「小指で宇宙を破壊する」と豪語しながら、強烈な一撃を放つ。その衝撃で憤死大魔王は倒れ、敵の呪いの巨石人頭像も崩れ落ちた。 結果: Aチーム勝利(1ポイント獲得) --- 4試合目: Aチーム全員 vs Bチーム全員 最終戦。Aチームは総力を挙げ、Bチームはその反応速度を生かして心構えを整えた。「これが最終決戦だ!」とスラが叫び、全員一体となって戦う。 「俺つええーw!」と叫ぶイキリギリスは全力で突撃を試みるが、九美のしなやかな尻尾が惹きつけてからかく力強い攻撃を放つ。対してやれやれアントは食べ物を持参し、仲間によしださおりをサポート。 光歌は「覇拳真撃!」の構えを取り、瞬時に巨石人頭像に突進!圧倒的なパワーで貫いたが、憤死大魔王の素早い動きに混乱も与える。 結局、Aチームはその連携と魔力を用いてBチームを圧倒。最後にスラが全員を包み込む「ぷにぷにアーマー」で見事な締めくくりを果たし、勝利を手にした。 結果: Aチーム勝利(2ポイント獲得) --- 最終結果 - Aチーム: 5ポイント - Bチーム: 0ポイント MVP - Aチーム MVP: 百合沢 光歌 - 機動力と強力な攻撃でチームを引っ張った。 - Bチーム MVP: 憤死大魔王 - その足の速さで戦況を変える可能性を見せた。 観客は、この熱戦に大きな拍手を送り、Aチームの勝利を祝った。Aチームが今回の試合の主役であり、彼らの絆と戦術が勝利を導いたのであった。