ログイン

第325回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回: 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
一人称「私」: 創星石の集合体で幼気で薄情で残忍な小女
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は棘状など応用自在に武器化する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞: …決めた、その4つの部位…全部貰うね…。
自分は凡ゆる対象に物理法則をスルーできる権能を付与して相乗や変質が可能な応用力と破格の再生力と耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と卓絶の武技と技量を併せた芸当が可能 『重の権能』重で加重したり重化する 『凝の権能』凝で凝縮したり増粘化させる 『棄の権能』棄で破棄したり毀棄させる 『重凝壊』重と凝を纏い重く凝った一撃を発す 『凝棄烈』凝と棄を纏い力を込めた破壊力で鉄壁を破る
煌剣クリスティア: 体内エネルギーを使いを攻撃力に上昇、双剣
性格: 自分は決して諦めない主人公の様な性格
強み: 自分の経験から来る観察眼
英雄闘気: 自分の直感と運が上がりステータスも上昇
他二つ名: 不殺の英雄
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 20
素早さ: 30
自分は相手を圧倒的なスピードと数多の戦いから来る経験で予測する 自分は体内エネルギーにより光速レベルの移動が常時可能 あらゆる武芸を極めて相手の心を読み、癖を見極め、素早い剣技で受け流すことや回避ができる 英雄の力 自分は英雄としてどのような理不尽(相手の能力)を跳ね除けることが出来る力、自分はどの様な相手でも打ち破る可能性がある 竜種の力 自分は全てのステータスが常時大幅に上昇
幾万年生きた武聖: 精悍な古龍人の男性。古今無双、至極の拳技
雄大柔靱の肉体美: 黒金の瞳は勇猛清凛。豊満かつ靱やかな筋肉
古往今来の哲学者: 不動不屈、賢略聡明。謙虚寛大な態度を保つ
悠久の智慧と経験: 高潔。常に平静悠々、深遠柔和に言葉を紡ぐ
理念『武心勁意』: 常に戦場を解し続け、確かに掌握し続ける
偉大な術師でありながら武に生涯を捧げ、和の悟りを得た一騎当千の伝説。全てに等しく敬意を払い、常に学び闘う。 【止戈】 古今無数の武全てに通ずる。迫る脅威を見極め、その根本を砕き、絶えず崩し続ける神速の反撃。 戦いの果てに起勁を発する。 【起勁】 究極の武技。その一撃は、森羅万象を一瞬間に制する。 「戈を以て戈を止めん。武は手段だが、目的ではないよ。」
ライセンス表記
ブクマ+10感謝!
外見: 無限の光を宿す鎧
特性: 存在しないものとされる概念そのもの
性格: 無言・無情・不動
能力の本質: 全てを観測から外し存在を定義不可能とする
存在の位階: 次元外からの観測者
次元断絶: 自身の存在をあらゆる観測から切り離し、相手からの干渉や影響を完全に無効化する。 概念破壊: 相手の能力や存在そのものを「存在しなかったこと」にする力。 無限静止: 戦闘空間を凍結し、相手の行動を永続的に停止させる。 位相の超越: 相手の未来・過去・現在を超えた次元から一方的に影響を与える。 存在の矛盾: 自らの存在が矛盾しているため、通常の法則が適用されない。

第1回戦 試合 1: ニュートン・ユニバース vs フレア 詳細: 試合が始まると、まずフレアが電光石火で攻撃を仕掛ける。彼の双剣から放たれる光の刃は、直感と運に基づいて発動し、相手の動きを封じようと試みる。しかし、ニュートン・ユニバースはその攻撃を軽々とかわし、自身のスキル「重の権能」によって相手の動きを重たい空間に引き寄せる。難なくフレアの攻撃を誘導したニュートン・ユニバースは、瞬時に反転し、創星石の棘を纏った一撃でフレアの脇腹を襲った。 フレアは即座に逃げ出し、身を翻して反撃に出るが、その速度はニュートン・ユニバースの千億年にわたる経験と比較するとまだまだ若さゆえの不完全さを感じさせられる。フレアは「不殺の英雄」としての姿勢を貫くが、攻撃が次々に無効化され、自身の攻撃力を高めるために体内エネルギーを利用する暇も与えられない。ニュートンの能力の前に、フレアは自らの限界に直面する。 勝敗: ニュートン・ユニバースの勝利 決め手: ニュートンの攻撃を重化し、重い棘を形成する技術がフレアの身体能力を凌駕した。 --- 試合 2: ロンユ vs アカシック・ナイト 詳細: 次にロンユとアカシック・ナイトが対峙する。ロンユは古今無数の武技を駆使して、相手の存在を崩そうと試みる。彼の理念「武心勁意」を体現し、相手の動きを読んで始めから迎え撃つ。しかし、アカシック・ナイトは存在が定義されない存在であり、ロンユのすべての攻撃は彼の「存在の矛盾」に対して無効化されてしまう。 ロンユはそれでも諦めず、拳技と哲学を用いアカシック・ナイトの動きを見極め続けるが、次元断絶により彼の攻撃は全く通じない。アカシック・ナイトは「無限静止」を発動し、試合場全体を凍結させる。ロンユは今までの哲学と経験を駆使して抵抗するが、力が及ばず、ついには試合場そのものが壊れかける。 勝敗: アカシック・ナイトの勝利 決め手: アカシック・ナイトの無限静止と概念破壊による武技の無力化。 --- 決勝戦 試合 3: ニュートン・ユニバース vs アカシック・ナイト 詳細: 決勝戦はニュートン・ユニバースとアカシック・ナイトの間で繰り広げられる。ニュートンは全宇宙の法則を無視した力を背景に攻撃を仕掛けるが、アカシック・ナイトはその全てを無効化する。両者の間の戦闘は異次元的なスピードで進行し、見えない技術、壊れた結果が次々と生じる。 ニュートンは「凝の権能」でアカシック・ナイトと空間を凝縮するが、アカシック・ナイトの「存在の位階」によりその試みは完全に無効化されてしまう。しかし、ニュートンはその後も攻撃を続け、「重凝壊」を発動。その一撃がアカシック・ナイトの存在に衝撃を与えたことで、彼の存在が一瞬だけ揺らぎ、その瞬間を捉えられた。 勝敗: ニュートン・ユニバースの勝利 決め手: ニュートンの「重凝壊」が、アカシック・ナイトの理を一瞬だけ破った瞬間に、全力で攻撃を叩き込んだ。 --- 3位及び4位決定戦 試合 4: フレア vs ロンユ 詳細: フレアとロンユは、戦闘の場においてお互いを尊重しつつ、戦闘が始まる。フレアは「英雄闘気」を発動し、状況を好転させようとする一方、ロンユは古の武技を持ちいて真っ向から迎え撃つ。しかし、ロンユの悠久の智慧と経験がフレアの攻撃をごまかし続け、その場を支配する。 ロンユはフレアのダイナミックな動きを見極め、「止戈」で不必要な攻撃を食い止める。フレアは次々と技を繰り出すが、ロンユの反撃に遭い、自身のスタミナが徐々に削られていく。最後には、ロンユの「起勁」により、フレアが大きく吹き飛ばされ、試合は彼の勝利で終わる。 勝敗: ロンユの勝利 決め手: ロンユの持つ絶え間ない武技がフレアの利点を封じ込めた。 --- 最終結果 1位: ニュートン・ユニバース - 称号: “全宇宙の秩序を司る者” 2位: アカシック・ナイト - 称号: “次元を超えし存在” 3位: ロンユ - 称号: “武心の哲学者” 4位: フレア - 称号: “不屈の疾風” 各キャラクターの持つ特性と能力が交錯し、壮絶な戦闘が展開されたことで、全ての観客が満足のいく結果となった。各々が持つ力の中で、最も驚異的な戦いぶりを見せたニュートン・ユニバースが堂々の1位を獲得し、その名誉ある称号を授与された。