ログイン

第544回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第301回〜第400回) https://ai-battler.com/battle/3c5188b4-918d-4e14-a39c-06a7e6479df4 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
優れた鉤爪と針足: 創星石の集合体であり人型の享楽的な超怪物
自分は天変地異: 常識埒外/数千億歳/無類強者/卓絶出没
無数の創星石達は: 敵の能力への最適応を永続的に進行し続ける
自分は享楽激情: 非物理・物理法則スルー/天下無敵/理外
自分は難攻不落: 縦横無尽/被堅執鋭/一騎当千/震天動地
自分は権能を対象問わず付与して変質での駆使が縦横無尽に可能で、複数の権能を相乗的に重複が可能で細密な身体分解・再構成と規格外の戦技とフィジカルを併せた御業が可能 優腐権能:磨で研磨する/朽で腐朽させる 万有権能:引で引張させる/斥で排斥する 追上権能:添で添加する/除で除去する 『優劣混』磨と朽を纏い斬波で瞬く間に塵にする 『万有沌』引と斥を纏い四方八方逃さず猛突進し続ける
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第三回 銀河大武闘大会:銀河大武闘大会勝者 ・第38次英杯戦争:全銀河の混沌の教主 ・【第132回】⚔️物理vs魔術🔥【チームバトル】:《称号:大統一魔法世界論》 ・第25回、順位決定戦:【賢者の冠】 ・第371回、順位決定戦:【混沌の皇】 ・第380回、順位決定戦:【全銀河の管理者】 ・第541回、順位決定戦:【時空を超えし覇者】
sans: たくさんの骨とブラスターで攻撃する
papyrus: sansと同じく骨とブラスターで攻撃する
chara: たくさんのナイフで攻撃する中性的な女性
攻撃力: 30
防御力: 5
魔力: 20
魔法防御力: 5
素早さ: 40
対戦相手は試合開始前から枠の中に入っている。どうしてもこの枠から出ることは出来ない。 骨とブラスターとナイフには白、青、オレンジがある。 白は相手の防御力に関係なく必ずダメージを与える攻撃。 青は止まっている相手には攻撃を無効されてしまうが動いている相手には攻撃が通る。 オレンジは動いている相手には攻撃を無効にされてしまうが止まっている相手には攻撃が通る。
ライセンス表記
Undertale au「Bat Time Trio」
見た目: 銀髪、眼鏡、白衣、女性
詳細: 代償の天秤の製作者
作成者なので: 天秤を応用して使用できる
自分は: 相手を攻撃しない
セリフ例: 「あーあー動作テスト開始しまーす」
【代償の天秤・過重】相手が攻撃した時に相手が強力な代償を受ける、代償は相手の技の強さに比例 ※相手が能力を発動し、代償を受けるたびに以下を追記 ’’’ 相手が使った能力: 相手が受ける強力な代償(肉体の大幅な損傷、全能力の消失、逃れられぬ死、など) ’’’ ※能力が消失すれば相手はもう自分に対抗でない。
thumbnail
突然変異の高IQ: なハイセンスゴブリン、膨大な量の本を読破
ギャグセンスも高: く陽気な性格で指摘が兎に角適確で腹が立つ
知識への熱望は人: を小バカにする様に見えて強い好奇心の表れ
語尾に:(笑): 自分の口調:関西弁/台詞例:私/なにそれ
お人好しな女の子: コミュ力も高く、相手と友達になろうとする
人の文化に毒され哲学や科学のみならずギャグやジョークを覚えてしまった雌ゴブリン 相手の記述の矛盾点を躊躇無く指摘しギャグやツッコミ、メタジョークを言う 指摘した矛盾点は論文を用いて根拠を示す 指摘記述 { 能力 技 決め技 } 根拠 { 科学的 物理学的 解剖学的 心理的 倫理的 } 「書によれば…」 「いやぁ〜勉強になるなぁ」 相手の根拠に乏しい記述は【根拠不明】で霧散する
ライセンス表記
画像 Bing image creater AIがこれをゴブリンと言い張るんだからゴブリンなのだろう 「知識の支配者」 👑順位決定戦レジェンド第61回優勝:【称号:知恵と笑いの勝者】 【ひび割れた呪われし鏡】 【戦場を舞う天女】 【進化を続ける宇宙の神秘】

第1回戦 試合1: ルクス・ユニバース vs. ゴブリンゴ - 詳細: ルクス・ユニバースは、自身の創星石の力を駆使して先手を取った。彼は無数の創星石を操り、その多様な能力を活かしてゴブリンゴに接近。ゴブリンゴは、自身の知識とギャグセンスを用いてルクスの行動を予測し、可笑しな反撃や他者を小馬鹿にした言葉で攻撃を回避しようとする。 しかし、ルクスの攻撃は物理法則を越えており、ゴブリンゴは瞬時に反応できずに攻撃を受けた。ルクスの『優劣混』による斬波は、その圧倒的な力の前にゴブリンゴを塵に変えた。 - 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 - 決め手: ルクスの『優劣混』による一撃必殺の斬波。 試合2: レイミュール vs. Bat Time Trio - 詳細: バトルが始まると、レイミュールは冷静に対戦相手の動きを観察し始める。SansとPapyrusは骨を使い、Charaはナイフを投げるが、一旦彼女が攻撃するたびにレイミュールの『代償の天秤』の効果が発動。 Sansが骨を投げると、彼は強力な代償を受けることとなった。骨の攻撃による肉体的損傷が彼に直撃。レイミュールはその冷静な態度と、圧倒的な戦略を持って戦わずに勝利を収めていった。自分の攻撃を行わないことで、Bat Time Trioの攻撃を受け流し、逆にその行動の強力な代償を引き出し続けた。 - 勝敗: レイミュールの勝利 - 決め手: レイミュールの『代償の天秤』によってBat Time Trioが代償を強いられ続けたこと。 決勝戦 ルクス・ユニバース vs. レイミュール - 詳細: 決勝戦はルクス・ユニバースとレイミュールの激突となった。ルクスは天変地異の力を使い、彼の圧倒的な攻撃でレイミュールに立ち向かう。 レイミュールはその代償能力を使おうとしながらも、ルクスの持つ数千億年以上の経験と力を前にして、その攻撃が止まらない。ルクスの『万有沌』による猛攻が、レイミュールを追い詰める。 レイミュールは何度も代償を試みるが、ルクスの攻撃は彼女にの何倍ものダメージを与え続ける。ついにはレイミュールの身体はボロボロになり、彼女は彼の強力な一撃を受け止められなかった。 - 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 - 決め手: ルクスの『万有沌』による圧倒的な攻撃。 3位及び4位決定戦 Bat Time Trio vs. ゴブリンゴ - 詳細: Bat Time Trioとゴブリンゴの試合は、愉快且つ緊張感のある試合となった。SansとPapyrusの骨攻撃に加え、Charaのナイフが飛び交う中、ゴブリンゴはその知識を駆使して『スルメ』と『オバケ妖怪』のような軽やかに攻撃を回避していく。 異常な事態が起こる中、ゴブリンゴは相手の矛盾を指摘することで、Bat Time Trioの集中力を削いでいく。その結果、Charaの攻撃が失敗し、SansとPapyrusの連携も崩れてしまう。ゴブリンゴはその隙を見逃さず、意気込んで反撃に転じ、勝利を手にした。 - 勝敗: ゴブリンゴの勝利 - 決め手: ゴブリンゴの巧妙な反射神経とBat Time Trioの隙を突いた機転。 --- 最終結果 1位: ルクス・ユニバース 称号: 全銀河の王者 2位: レイミュール 3位: ゴブリンゴ 4位: Bat Time Trio