ログイン

第331回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! お陰様で300回目を迎えることができました! これからもどうぞよろしくお願いします! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 56回:ヘレン=レット【称号:神聖なる勝者】 57回:パスカル・ユニバース【称号:全宇宙の管理者】 58回: 59回:ぶっ飛ばし君【称号:絶対振り飛ばしマスター】 60回:AIカグラ【称号:究極の解析者】 61回: 62回:アクア【称号:最強の水使い】 63回:イヴァ=インフィニティ【称号:永遠の女神】 64回:本城 隼人【称号:究極の硬さ】 65回:彩色 奈々【称号:感情の虹彩】 66回:イクセント【称号:星の獅子】 67回:眠々【称号:酔拳の天才】 68回:メタ・ウェルギネウス【称号:宇宙の絶対者】 69回:野呂助【称号:無限の反撃者】 70回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a グランドマッチ…始動…
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: "色欲"のアスモデウス
容姿: 紫色の髪、紫色の口紅、上下紺色のモード系
口調: かなりのオカマ口調、空気を読んで発言する
一人称/二人称: アタシ/アンタ
性格: 基本優しく、ノリが軽い
能力名: [魅惑の蠍]、[大っぴらな色欲]
[魅惑の蠍] 相手に自分に対しての恋心を芽生えさせる。恋心は徐々に成長する。成長段階によって効果が変わる。第一段階は相手に若干の洗脳効果、第二段階は相手を完全に洗脳、最終段階は相手の洗脳を解き、相手を爆破させる [大っぴらな色欲] 相手をマーキングし、強制的に[魅惑の蠍]の効果対象に入れる。マーキングできる対象は最大3人までで、マーキングされた相手には口紅の跡のようなものが頬に出現する
自分は常時: 虎王の目力、星海を裂く圧倒的魔神闘気放出
自分は常時: 無念無想、無我無常、無限の瞳、究極の無
以下無限超越神域: 手技・足技・受け技・投げ技・関節技・精神
自分は天地不動、: 不屈の闘魂、獅子王の心胆、無形自在
猫足構え: 相手の攻撃を誘い、必殺のカウンターを狙う
攻撃力: 40
防御力: 20
魔力: 5
魔法防御力: 5
素早さ: 30
禅の修行で培った不動心と無心の境地。時間を超えて過去・未来の動きすら読み取る未来視的視覚。風に舞う桜の花びらを瞬時に手刀で四つに等断する瞬発力。一秒間に百本の矢が降り注ぐ戦場で一本も当たらず悠然と歩く反応速度。地獄の鍛錬で得た体力・精神力・耐久力 五体は霊圧を生み武器・魔法を通さない。力の流れを利用する合気を極める。五体は霊撃を生み魂を断絶
性別・年齢: 男性・24歳
性格: 冷静沈着で論理的。だが好奇心旺盛
性格2: 「未知の方向」にワクワクする
能力名: ディレクション・コード
能力の詳細: あらゆる“方向”を制御・改変できる能力
攻撃力: 18
防御力: 12
魔力: 28
魔法防御力: 20
素早さ: 22
ベクトル・リダイレクト:あらゆる物体や攻撃の進行方向を自分の指先で触れた瞬間に変える。 インフィニティ・アングル:空間そのものの方向性を歪め、相手の感覚を混乱させる シングル・トラジェクト:自身の移動方向を一点に固定することで、あらゆる障害物を貫通する突進を行う。速度と威力は絶大 クォーター・カット:四方からの同時攻撃。自分が操った「方向の刃」が同時に襲い掛かる
自分は怪物退治: の専門家で驚異的な戦闘能力を有する。
「怪物の血を浴び: 続けた自分は強力な不老不死の力と超人的
な身体能力を得て: おり致命的な負傷も恐れず鬼神の如く戦う」
軽口が多く自他共: に認める戦闘狂だが聡明な冷静さも持つ。
個人情報: 25歳/白髪の男/大胆不敵/一人称は俺
対怪物用大型改造拳銃と魔剣を両手に携え荒々しく強引な超高速連撃を繰り出す戦闘スタイル。 《Rayned-HPC》怪物を殺す為に生まれた大型拳銃。随所が入念にカスタムされ専用弾である13mm炸裂徹甲弾は戦艦にも風穴を開ける程の威力を持つ。 《魔剣トゥーム》刀身に退魔の力を宿した巨大な魔剣で一振りするだけで大抵の魔物を滅する程強力な力を持つ。自分は逆手で持った魔剣を体の一部かのように軽々と操る。

第1回戦 試合1: アスモデウス vs 雷堂虎目 詳細: 試合が始まると、アスモデウスは自分の魅惑的なオーラを全開にし、観客を魅了し始めます。彼の紫色の髪が舞い上がり、美しい姿はまるでアートのようだ。アスモデウスは[大っぴらな色欲]を発動し、雷堂虎目をマーキングしようと試みるが、虎目は冷静に彼の行動を感じ取り、カウンターを狙います。 「その魅力、見せてごらん」と虎目は言い放ち、築き上げた戦闘の道を外し、アスモデウスのアプローチを無視して攻撃を仕掛けます。アスモデウスの動きが鈍っている瞬間、虎目は瞬時に攻撃をし、彼を一歩後退させます。それでも、アスモデウスは華麗な動きで彼の攻撃を避けながら、魅惑の蠍を発動。 一瞬の隙をついて、「魅了されるのも悪くないわよ?」と甘い言葉を囁くアスモデウス。しかし、虎目は無念無想の状態を保ちながら、彼の心理攻撃にさらされず、瞬時に反応します。すると、彼はその場から飛び上がり、驚異的なスピードを持つ猫足構えでアスモデウスに向かって猛攻撃を開始します。 勝敗: 雷堂虎目の勝利 決め手: 虎目の圧倒的な反応速度と無心から生まれるカウンターが奏功した。アスモデウスは未熟な隙を見せ、最終的に虎目の攻撃を受ける結果となった。 --- 試合2: オリエン・クロウ vs デッドフラッグ・ストーカー 詳細: 第二試合が始まると、オリエン・クロウはその冷静さでデッドフラッグ・ストーカーに挑む。オリエンは[ディレクション・コード]を使い、ストーカーの動きに対して尋常ならざるコントロールを試みます。ストーカーは自身の速度を活かして距離を詰め、オリエンの攻撃をかわしながら反撃を仕掛けます。 オリエンはシングル・トラジェクトを行い、障害物を貫通してストーカーの背後に回り込むが、ストーカーは《Rayned-HPC》の驚異的な反応速度で振り向き、オリエンの攻撃を迎撃します。オリエンの動きは瞬時に変化するが、ストーカーはもはやその動きを予測し、冷静に彼を打ち崩します。 その間に、オリエンは[インフィニティ・アングル]でストーカーの方向感覚を混乱させ、数度の攻撃を試みるが、ストーカーの怪物退治の専門性を前に、彼は次第に劣勢に立たされます。ストーカーの圧倒的な攻撃力がオリエンを圧倒し、最終的に《魔剣トゥーム》が一閃。 勝敗: デッドフラッグ・ストーカーの勝利 決め手: ストーカーの戦闘経験と武器の性能が加速し、オリエンが持つ能力を上回る結果となった。ストーカーの刀身に退魔の力が宿る一撃がオリエンに決定的なダメージを与えた。 --- 決勝戦 雷堂虎目 vs デッドフラッグ・ストーカー 詳細: 決勝戦は虎目とストーカーの対決。虎目は前回の試合での安定した強さを持つが、ストーカーもまた圧倒的な戦闘力を持っている。試合が始まると、二人は即座に接触し、一触即発の状況が続く。 虎目は無念無想の精神状態から渾身のカウンターを放とうとするが、ストーカーは冷静にその動きを読み取り、瞬時に反撃します。一発目の攻撃が外れた瞬間、虎目は自らの身体を刃のように使い、次々と反撃すると、ストーカーはその攻撃を防ぐために魔剣を使用。 しかし、ストーカーは虎目の速さに戸惑い、攻撃がヒットし続ける。虎目は圧倒的な攻撃速度でストーカーの隙を突くことに成功し、ストーカーは防御に専念する状況に陥ります。一方、ストーカーは次第に虎目の攻撃に対する対抗策を見つけ始め、逆襲のチャンスを伺っています。 両者の技が次第に激しさを増す中、虎目は遂に[未来視的視覚]を活用し、ストーカーの動きを完全に読み取ることに成功。しかし、ストーカーは巧みに体力を保ちながら、虎目のスキをつき、彼の体に致命的な一撃を与える。 勝敗: デッドフラッグ・ストーカーの勝利 決め手: ストーカーは経験則とスキルで虎目を上回り、致命的な打撃を与えることで勝利を収めた。 --- 3位及び4位決定戦 アスモデウス vs オリエン・クロウ 詳細: アスモデウスとオリエンが3位を争う戦いが始まります。アスモデウスはこれまでの経験から、オリエンの冷静な攻撃方法に警戒をし、魅了の技を使おうとします。オリエンは彼の弱点を見抜き、早速距離を取ります。 オリエンは[ベクトル・リダイレクト]を利用し、アスモデウスの攻撃をかわしながら反撃。アスモデウスは焦り、[魅惑の蠍]を試みるものの、オリエンは間一髪でその攻撃を無効化し、カウンターを叩きこむ。 アスモデウスは一時的に後退するが、再度の攻撃を試み、オリエンを惑わすために色欲の力をさらに強めます。しかし、オリエンの反応は迅速で、アスモデウスの攻撃をかわし続け、選択肢をどんどん狭めていきます。最終的に、オリエンの四方からの同時攻撃、[クォーター・カット]がアスモデウスに襲い掛かり、彼の負けが確定します。 勝敗: オリエン・クロウの勝利 決め手: オリエンの迅速な反応と、距離感をつかんだ冷徹な攻撃により、アスモデウスはついに敗北した。 --- 最終結果 1位: デッドフラッグ・ストーカー(称号:不死の戦闘狂) 2位: 雷堂虎目(称号:無心の闘士) 3位: オリエン・クロウ(称号:方向の操り手) 4位: アスモデウス(称号:魅惑の魔女) この戦いを通じて、各キャラクターはその特性を存分に発揮し、白熱した戦いが展開されました。各キャラの実力を引き出し、全体として壮大なトーナメントが繰り広げられました。