ログイン

第464回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【暁鐘の修羅鶏】ガロ=クルセリオン
見た目: 巨大なニワトリ
概要: 狂気じみた高笑いと共に戦場に舞い降りる
概要2: 超翼魔獣軍団における「開戦の象徴」
攻撃力: 50
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 20
素早さ: 20
ロースト・クレストブレイカー:トサカを発火させ、熱波とともに突進する荒技 ヘルスパー・スパーブレッグ:超高速の脚力で連続蹴りを繰り出す近接必殺技 ウォークライ・オブ・ドーン:強烈な鳴き声で自分と周囲の味方の攻撃力を上昇させ、敵の集中を乱す“戦場の号砲” カルマ・コケコクラッシュ:天空から回転しながら突撃し、巨大な鶏脚のような魔力の爪で地面を叩き割る
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/享楽的/男の娘
自分は神武不殺: 超絶神威/不磨不朽/常識範疇外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象を問わず必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の如何なる力をも永続的に即時最適応可能
自分の台詞例: 今この姿での僕は、とても清々しい気分だよ
自分は非物理/精神物理法則スルーが可能な秩序を対象問わず付与と変質が可能で相乗的にも重複が可能で、身体の細密な即時分解・再構成と戦技を併せた神業が可能 『磨秩序』対象を磨く 『朽秩序』対象を朽ちらす 『引秩序』対象を引寄せる 『斥秩序』対象を弾き飛ばす 『添秩序』対象を添える 『除秩序』対象を除く 秘奥義『鎮静秩序の鉤爪』反復された膨大な秩序は鎮静の鉤爪と化して感覚を切刻む
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・神とのタイマン(哀れむ霧の神) 【ココロを摑む者】
性格: 優しい 穏やか 少し好戦的
特性: 近くの攻撃は自動で完全に防御される
特性: 相手の能力、存在を無視出来る
特性: 攻撃は必ず当たる
見た目: 白髪 16歳女性 黒いオーブを着ている
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 50
魔法防御力: 50
素早さ: 0
【素解】敵を元素レベルまでに分解する 【治癒】味方、自分を完全に回復させる 【四辺砲架】水・火・風・大地の4つの力を使い攻撃する 【時由】時を操る 【制約】相手の全ての行動を禁ずる。又 、この時相手は能力を使えない。 【奥義・無空魔星龍】相手を宇宙に飛ばし宇宙にブラックホールを出現させる。 又、抵抗する相手には、9つの龍を出現させ、襲わせる。
ライセンス表記
称号たち 大統一魔法世界論【宇宙の賢者】「全知の魔法使い」『終末の生存者』「不滅の闘士」【海神の慈悲を授かる】【花瓶は夢の始まりに】《 ただこの先へ進むだけ 》【荒れた波】【聖人が歩くは道になる】【奏でられた鎮魂歌】【掻き消された音】《 唯一神へと至る道 》『大空の覇者』「宇宙の守護者」「時を超えし叡智」万物変幻の称号
我は: 空に浮く竜である
特性: ノックバックしない。
鱗は: 殆どの攻撃を防ぐ強靭な鱗
特性: 風、気圧などの影響を受けない
特性: 息をしなくても生きれる
攻撃力: 50
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
【咆哮・終束】巨大かつ触れたら致命傷を負う半径百キロメートルのビームを放つ。このビームは躱すのが難しい。 【咆哮・分散】普通のビームを数万本放つ。 【斬撃・集】強靭な鉤爪からとても大きく大ダメージの斬撃を放つ。 【斬撃・周】強靭な鉤爪からそこそこの大きさの斬撃を数百発放つ 【奥義・高圧縮】全てを宇宙と同じ空間にする。又、この時相手は息が出来なくなり。大量の気圧に襲われる。
ライセンス表記
称号『空の王者』

第1回戦 試合1: ガロ=クルセリオン vs. ルクス・ユニバース 詳細 試合が始まると、ガロ=クルセリオンはその巨大なニワトリの姿で空を駆け巡り、狂気じみた高笑いを響かせた。彼は最初に「ウォークライ・オブ・ドーン」を使用し、すぐに自身と周囲の攻撃力を上昇させ、強烈な入口に構える。ルクス・ユニバースはこの高笑いに動揺しながらも、自分の秩序を保つため、磨秩序を発動し、ガロの攻撃を封じ込めようと試みる。 豪快な衝突が続く中、ガロの「ヘルスパー・スパーブレッグ」がルクスに向かって突進するが、ルクスはその瞬間に『斥秩序』で弾き飛ばす。ガロは地面を蹴り上げ、連続蹴りを繰り出すも、ルクスの能力には対応しきれず、次第に追い詰められていく。 ルクスは「鎮静秩序の鉤爪」を放ち、ガロを精神的に圧迫。ガロは混乱し、自身の実力を最大限に引き出すことができなくなる。ついには、ルクスが「制約」を発動し、ガロを完全に動けない状態にさせた。そのまま、ガロは圧倒的な力で勝負がついた。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: ルクスの「制約」による全面的な支配 --- 試合2: ルシファル vs. カルディ 詳細 次の試合では、ルシファルとカルディが対戦することとなった。ルシファルは白髪の少女で、周囲の状況を一瞬で把握し、戦闘の準備を進める。彼女は「素解」を使用して、カルディの攻撃を元素レベルまでに分解しようと試みる。一方、カルディはその巨体を生かして、「咆哮・終束」を用いて壮絶なビームを放出。周囲の空気が震えるほどの威力に、ルシファルは防御を試みる。 しかし、カルディのビームは物理的な衝撃であり、ルシファルはその攻撃に直接的には躱すことができない。だが、彼女は特性を活かして近くの攻撃を全て防いでいく。カルディが再び攻撃しようとするも、ルシファルは「時由」で時間を止め、相手の動きを封じ込めた。 この隙にルシファルは「四辺砲架」を使い、カルディに向かって水・火・風・大地の四つの力を連続して放つ。結果、カルディは受けた攻撃の反動で一時的に衝撃を受け、その隙を突いてルシファルは「奥義・無空魔星龍」を使い、ついに勝利を収めた。最後にはカルディを宇宙に飛ばし、ブラックホールの力で追い詰めた。 勝敗: ルシファルの勝利 決め手: 「奥義・無空魔星龍」による宇宙への追放と心理的圧迫 --- 決勝戦 ルクス・ユニバース vs. ルシファル 詳細 決勝戦が始まり、二人は見た目以上の静寂が漂う中、じりじりと間合いを詰めていく。ルクス・ユニバースは初手で「磨秩序」を準備し、ルシファルの能力を無効化しようと目論む。しかし、ルシファルは「制約」を使用し、ルクスの行動を封じることに成功した。 ルクスは思慮深く対応を考え、次に「朽秩序」を使用してルシファルに対抗。しかし、ルシファルはその攻撃を無視できる特性を持っているため、ダメージを全く受けなかった。逆に、ルシファルは「治癒」を用いて自身の状態をさらなる高みに引き上げる。 ルクスは精神を集中させ、再び「斥秩序」を発動し、ルシファルを弾き飛ばすが、ルシファルはそのまま魔法を用いて自らを回復。意地でも立ち上がる彼女は、ついに「無空魔星龍」を再び発動し、ルクスを宇宙に飛ばす。こうして、全能の力をもって勝負が決まった。 勝敗: ルシファルの勝利 決め手: 「無空魔星龍」による全方位的な攻撃 --- 3位及び4位決定戦 ガロ=クルセリオン vs. カルディ 詳細 3位決定戦ではガロとカルディが対戦する。カルディはその巨大さと力を活かして先手を取るが、ガロはすでに前の戦いでの教訓を活かして迎撃する体勢を整えていた。 開始の合図と共に、カルディは「咆哮・終束」を使用して強烈なビームを放つ。しかし、ガロは「カルマ・コケコクラッシュ」を発動し、空からの懸命な突撃でダメージを受けずに潜り抜け、逆に近接攻撃で叩き込む。 激しい攻防が繰り広げられる中、ガロは「ロースト・クレストブレイカー」を撃ち込むが、カルディは強靭な鱗で防御。さすがにカルディの防御力は半端ではない。両者は耐久力を駆使し、時間が経つにつれ、体力が削られていく。 最後の一撃で、ガロは全力の攻撃を放つ。しかし、カルディも「咆哮・分散」で反撃し、最終的には両者共に疲弊した。その中でカルディの防御が勝り、ガロはついに倒れ込む。 勝敗: カルディの勝利 決め手: カルディの強靭な鱗による防御と耐久力 --- 順位リスト 1位: ルシファル【称号: 全知の魔法使い】 2位: ルクス・ユニバース【称号: 全宇宙の秩序】 3位: カルディ【称号: 空の守護者】 4位: ガロ=クルセリオン【称号: 高笑いの戦場】