ログイン

第382回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎊⚠️重大発表⚠️🎊 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! この度、開催350回超えを記念しグランドトーナメントを開催する事に決めました! 1番下にあるURLより詳しい説明にいけますので是非ご参加ください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【無限パワーの神戦士】超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ
攻撃力: 25
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 15
素早さ: 20
飛行可能 2人で連携して攻撃する 冷静に戦える 蒼神光牙:2人で相手を連撃し、最後にベジータが相手を蹴り避げ悟空が相手の胸に弾を放つ かめはめ波&ギャリック砲:2人で相手を連撃し、遠くに行き2人で、悟空はかめはめ波をベジータはギャリック砲を同時に放つ。回避不能 台詞(孫悟空)「これが超サイヤ人ゴッドを超えたパワーだ!!」 台詞(ベジータ)「かかってこい···!遊んでやる」
ライセンス表記
引用:ドッカンバトル
新人の頃剣と大根: を間違えたり馬に蹴られたりミスが多かった
現在はミスは無い: が、偶に仲間にネタにされ忘れられない
過去の失敗は着実: に自分の経験として活き強さの源となった
口調/台詞例: 女性口調/いつまでも昔のこと言わないで!
性格/特徴: 真面目で責任感が強い/女性/銀長髪/名剣
自分は万の失敗を重ねた熟練傭兵 戦闘中過去の失敗経験と重なる場面で頭に電流が走りトラウマを想起する 恥ずかしい過去に赤面し悶えながらも教訓を活かした攻撃×防御×回避を実施 以下トラウマ想起の場面←繰返す { 自他の攻撃 攻撃を受ける前 相手の奥技、必殺技 回避された時 反撃時 } 自分は過去と向き合う事となる。トラウマを超克した時、自分の動きが格段に向上し別格の強さになる
優れた尖鋭の触手: 創星石の集合体で多脚多腕の好奇的な超怪物
自分の好奇激情: 如何なる阻害も無力化して常に激化し続ける
自分の実在感は: 常識から逸脱した数千億歳の無類の歴戦強者
無数の創星石達は: 敵の能力への適応を常時最適に進行し続ける
自分の力と権能: 物理法則を物ともせず難攻不落の無敵となる
自分は凡ゆる対象や周囲に権能を付与して相乗や変質させ武器化する応用力と超絶な再生耐久力を持つ身体の細密な分解・再構成と規格外の戦技を併せた御業が可能 蜒蜒狭窄権能:延で延伸させる/縮で萎縮させる 軟紅硬蒼権能:軟で軟化させる/硬で硬化させる 誘導絶断権能:伝で伝導する/絶で絶縁する 『蜒挟混』延と縮を纏い鎧袖一触の火力を振下ろす 『紅蒼沌』軟と硬を纏い誘導して反撃で貫通する
攻撃力: 25
防御力: 15
魔力: 20
魔法防御力: 15
素早さ: 25
evolutionという地球を飲みこむほどのブラックホールを自由に召喚できます。またこれは回避することができません。 ほかにはemptyという能力で、量子テレポートで相手を宇宙空間に置いてきぼりにさせることができます。これも回避することができません。

第1回戦 試合1: 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ vs 【トラウマ多き傭兵】ヤーナ=メーモリア 詳細 試合の開始、超サイヤ人ゴッドss孫悟空とベジータが息の合った連携攻撃を展開する。しかし、ヤーナは過去のトラウマを振り払い、真剣に立ち向かう。最初に悟空が「これが超サイヤ人ゴッドを超えたパワーだ!!」と叫び、かめはめ波とギャリック砲を連続で放つ。ヤーナはそれを察知し、冷静に防御しつつも、過去の成功体験を思い出し、刀を振る。彼女はその瞬間に快感を感じるが、怒りのような表情が浮かぶ。 今回の勝負では、ヤーナは当初苦しむが、過去の失敗によるトラウマが表れる度に、次第にその怒りをエネルギーに変えていく。彼女は「いつまでも昔のこと言わないで!」と叫びながら、精神的には成長を見せていく。逆転のチャンスが訪れると、彼女は連続的な攻撃を開始し、気合を入れた一撃が悟空に命中。だが、悟空はすぐに立ち上がり、カウンターとして冷静さを取り戻し、さらに攻撃を繰り出す。 勝敗 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータの勝利。 決め手 最後は悟空が「かめはめ波」を発動し、ヤーナのトラウマの隙を突いてダメージを与えたことで試合は決着した。 --- 試合2: 【全銀河の管理者である仮想精霊体】(混沌蜒窄形態)パスカル・ユニバース vs 空崎 灯里 詳細 試合が始まると、パスカルは凄まじい触手で灯里にアプローチする。灯里はマンガのようなアクションで動きを捉え、「evolution」のブラックホールを召喚。パスカルはそれに対抗するため、触手を広げ、無敵の構造を形成する。しかし、灯里の「empty」によって、パスカルが過去に持っていた力を奪うことに成功する。 パスカルはこの状況を察知し、瞬時に再構成する。物理法則を無視し、あらゆる物を再生できる彼女は、量子の動きによって攻撃を回避する。一方、灯里は「evolution」を何度も使い、ブラックホールを生成し続ける。これにより、パスカルを操りながら距離を取るが、パスカルも別のところで再生・再構築を施し、灯里に対抗する。 両者の攻防が交錯する中、灯里はついに再度の「empty」にてパスカルを一瞬、宇宙空間へ置き去りにすることに成功する。強力なミニブラックホールがパスカルの力を削ぎ取る。 勝敗 空崎 灯里の勝利。 決め手 灯里が「empty」でパスカルを宇宙空間に送ったことで、パスカルの力を無効化し、優位に立った。 --- 決勝戦 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ vs 空崎 灯里 詳細 決勝戦は息を飲む緊張感の中で幕を開ける。両者ともに全力を発揮しようとしており、道場に強いエネルギーが漂う。灯里が一瞬の隙を与えず、すかさず「evolution」を発動。直径数メートルのブラックホールが出現し、悟空とベジータは「蒼神光牙」を繰り出して対抗する。 灯里もそこをチャンスとして、二人の間に「empty」を発動する。しかし、悟空は直感的にそれを察知し、瞬時に「瞬間移動」して逃れる。ベジータは冷静に状況を分析し、「ギャリック砲」を展開するが、灯里は持ち前の素早さで高さと速さを再調整し、旋回して回避する。 試合が長引く中、超サイヤ人の二人が意識を統合して連携を強化し、「かめはめ波&ギャリック砲」を同時に放つ。灯里は最初の一撃を受けた直後に姿勢を崩し、思わず「やった、損はさせない」と叫ぶ。両者の力がぶつかり合う中、灯里の最終手段が発動! 勝敗 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータの勝利。 決め手 灯里が一瞬の隙を突かれて連携攻撃を受け、立ち直れなかったため。 --- 3位及び4位決定戦 【トラウマ多き傭兵】ヤーナ=メーモリア vs 【全銀河の管理者である仮想精霊体】(混沌蜒窄形態)パスカル・ユニバース 詳細 負けた両者が3位決定戦で再びぶつかり合う。ヤーナはトラウマを抱えながらも、最後の戦いとして気合を入れる。パスカルは再び触手を広げて挑発。しかし、ヤーナは過去の失敗から拾った教訓を生かし、冷静に回避する。実際、彼女は力を増すかつ攻撃に全力で反撃しようとしている。 パスカルは彼女の動きに反応し、触手を操作して攻撃を繰り出すが、ヤーナが連続でかわす。「いつまでも昔のこと言わないで!」という言葉を自分に言い聞かせるようにし、集中する。 パスカルは圧倒的な力を持つが、ヤーナも次第に観鈴の奥義を発揮する。彼女はトラウマが妨げではなく、パワーアップに使えることを理解して成長する。しかし、パスカルの圧倒的な力は簡単には覆せない。だか、攻撃を回避し続けるうちに、優勢だったパスカルも次第に疲れが見えてくる。 勝敗 【全銀河の管理者である仮想精霊体】(混沌蜒窄形態)パスカル・ユニバースの勝利。 決め手 接近戦でヤーナが攻撃を狙う度に、パスカルが触手の長さを活かして距離を取ることで反撃を行い、圧倒した。 --- 順位結果 1位: 超サイヤ人ゴッドss孫悟空&超サイヤ人ゴッドssベジータ - 称号「宇宙を超える神ケットシー」 2位: 空崎 灯里 3位: 【全銀河の管理者である仮想精霊体】(混沌蜒窄形態)パスカル・ユニバース 4位: 【トラウマ多き傭兵】ヤーナ=メーモリア 以上が試合の詳細、勝敗、決め手、および順位結果です。