ログイン

第273回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 41回:純玲【称号:七曜の勝者】 42回:散音&梦愛【称号:愛の絶対者】 43回:散音&梦愛【称号:愛の力の象徴】 44回:アリス・キューコート【称号:愛の戦士】 45回:シーラ【称号:勝ち抜きの若き成長】 46回:散音&梦愛【称号:愛の成就者】 47回:アグナ・カロア【称号:知恵の神】 48回:風梛 武琉【称号:風神の逆襲】 49回:散音&梦愛【称号:愛の権化】 50回: 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【烏天狗の童子】藤原 靈文(ふじわら たまふみ)
自分は幼い男児: 戦争で両親を亡くし刀を手に敵を斃し生還す
現実を嫌な程熟知: 辛い環境を糧に達人顔負けの実力に成長した
律動的ステップは: 適確に回避と反撃の機会を捉え、軽妙に疾駆
武器/性格/特徴: 刀/素直/黒髪一つ括り、端正な顔、和服
口調/両親の教え: 無邪気/笑うと不安は消え、強く逞しくなる
自分は小柄な体格を利用し縦横無尽に駆け回り、壁や天井、床を変則的で律動的に跳躍し相手と動きのリズムを併せて楽しく躍動 童子特有の異る視点で既成観念に囚われない柔軟な発想から必中攻撃すらも楽々軽妙に躱す 自分の天衣無縫な立廻りは非常に意外性に富み遊び心満載、脇や股を潜り抜け相手を手玉に取り、思考が追いつく暇を与えず脚→手→胴と斬り伏せる 自分は両親の温もりを相手に見出し感謝する
戦闘方法: 大型人型機体「大将軍」に搭乗し戦う
両手武装: 「叢雨・雷風」超切断特殊合金大太刀二刀
背中武装: 「指物」戦術追尾連射砲・全自動迎撃仕様
両肩武装: 「将軍砲」広域征圧型極速原子多連砲2門
戦術「剛毅進淘」: 敵の戦術に冷静に適応し淘汰する戦術の極意
攻撃力: 25
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
幾万の大戦を勝ち抜いた傭兵 自分は60年以上にも及ぶ様々な戦闘から得た膨大な戦闘経験に基づく正確無比な予測で相手の行動を看破 自分の戦術は戦局に応じ実力を遺憾無く発揮する為に自分と共に成長を続け相手に適応 自分は正確無比な予測と戦術、直感を用いて相手の攻撃を避けつつ刹那の隙に全力の斬撃で叩き斬る 大将軍特徴 自分の実力と戦術が遺憾無く発揮するよう造られた機体で、高機動性能を誇る
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:A RATE:6200(5/5) 識別名:D-S-18
自身の概要: 星から星へ、悠久の時を旅する黒髪の青年
永久を生きる者: 豊富な知識と冷静な判断力、鋭い勘を持つ
死の時を映す瞳: 彼の瞳には軈て訪れる死の時が映し出される
左手に宿すは龍: 天の守護者にして、嵐を呼び天を裂く
右手に宿すは虎: 大地の守護者にして、地を揺らし山を砕く
彼は旅人である。その瞳には信念が宿り、歩みには確かな力強さがある “龍” この力は天を従え恵みの雨と生命を育む光を齎す。しかし行き過ぎた力は時に禍と化す “虎” この力は大地を従え自然の猛威を体現する。しかし使い道を間違えれば全てを呑み込む災厄と化す “龍虎” 本来、合わさる事の無い力。しかし生から死へ、死から生へ…永遠に続く輪廻を理解する事でこれを可能とする
『生得術式』: 時延呪法
圧倒的格闘センス: 驚異の格闘センスで敵を圧倒する
反転術式: 呪力を消費し致命傷でも瞬時に回復する
肉体強化: 呪力により肉体を類を見ない程に強化できる
天咲の裂き爪: 腕に付ける特級呪具。対象の術式を分解する
自分の戦闘スタイルは徒手空拳 時延呪法:触れた対象の肉体の時間を自在に際限なく減速させる。最大3つの対象に同時に使用で重複させることも可能 術式反転:触れた対象の肉体の時間を自在に際限なく加速させる。しかし自分以外は思考が追いつかず混乱することがある 領域展延:薄い領域の膜を纏い相手の術式と領域の効果を中和する 領域展開『月読命』:領域内の全ての対象の時間を瞬時かつ自在に減速、加速させる

第1回戦 試合1: 藤原靈文(ふじわらたまふみ) vs サード・オンドリオ 詳細 試合開始のホイッスルが鳴り響くと同時に、藤原靈文は小柄な体を生かした巧みなステップでサード・オンドリオに向かっていく。サードは大将軍に搭乗し、鈍重かと思われたが、経験から来る冷静さで靈文の動きを読む。靈文は左右に跳躍しつつ、脇から股を潜り抜ける。サードは瞬時にその動きに対処し、太刀を振るおうとするが、靈文の回避能力は圧倒的で、彼が攻撃するたびに楽々と躱していく。 靈文は左右に動きながら、間髪入れずにサードの足元を狙い斬りつける。サードは一瞬驚いたが、すぐに砲門を向けて大きな反撃に出る。“将軍砲”からの連射が飛び交う中、靈文は矢のように駆け抜け、時には壁や天井を利用して天井を飛び移り、サードの攻撃を華麗に避ける。 勝負は次第に激化し、サードの攻撃も徐々に的確さを増していく。靈文はその独特な動きで攻撃を回避しつつ同時に反撃に転じ、背後からの一刀がサードの装甲を軽くこじ開ける。しかし、サードはその痛手を見越しており、次の瞬間彼は手元にある二刀を一気に振り下ろす。靈文は頑丈な装甲の中でその攻撃を致命的になる前に左右にダッシュして回避する。 勝敗: 試合は意外にも、靈文の柔軟な発想と予測不能な動きにサードの冷静な対応が追いつかず、靈文が先にサードの防御を破る形で勝利を収めた。 決め手: 靈文の圧倒的な機動力と、サードの行動を読み切った巧妙な一撃が決め手となった。 --- 試合2: イクセント vs 式之康彦 詳細 試合はスタートし、イクセントはその長い戦歴を生かして早くも相手の出方を伺う。彼は左手のドラゴンと右手のトラの力を利用して、戦場に気圧をかける。式之はその瞬間、時延呪法を展開し、イクセントに接触を試みるが、イクセントは彼のスピードを上回る気配を感じ、後方に跳び退く。 イクセントは“龍”の力を使い、雨を降らせ、式之の視界を奪おうとする。式之は器用にその雨を利用し、相手の視界を塞ぎつつ忍び寄る。しかし、イクセントは冷静に相手の行動を把握し、防御を固める。 イクセントの一撃が式之の側頭部に迫り、式之はぎりぎりでその攻撃を反転術式で回復する。しかし、すぐにイクセントの“虎”の力による地震が彼を捉える。式之の反応力により、イクセントはこの攻撃にも辛うじて耐えるが、思考が追いつかず混乱する。 戦局は徐々に拮抗し、二人の技がぶつかり合う。しかし最後は、式之が“月読命”を展開し、全ての時間を加速させる。イクセントは混乱し、式之の一撃を受けてしまう。 勝敗: 式之康彦が勝利し、イクセントはその敏感な感覚を持ちながらも彼の攻撃を捉えきれず敗れた。 決め手: 式之の領域展開による時間の加速が、イクセントの戦略に直接の打撃を与えた。 --- 決勝戦 試合3: 藤原靈文 vs 式之康彦 詳細 勝者の靈文と康彦がリングに立つ。靈文は以前の試合の経験を生かし、冷静に康彦を見つめつつ、彼の次の動きを予測しようとする。康彦はすぐに時延呪法を発動し、その格闘センスを際立たせようとする。 戦闘が開始されると、康彦はすぐに靈文に接近し、その一瞬を利用して一撃を仕掛ける。靈文は華麗にその攻撃を躱し、逆に康彦の反撃を巧みにかわしながら、一刀で傷をとおす。この瞬間、靈文は先手を取る。 康彦はその後、すぐに反転術式で速攻を試みるが、靈文は俊敏に動いて再度回避し、体勢を整える。康彦は新たに“月読命”を放つが、靈文の特徴的な動きがその効果を打ち消していく。二人は互角に攻撃と防御を繰り返し、緊迫した戦闘が続く。 しかし、康彦は過去と現在が干渉する時間の力を持っているため、その断続的な攻撃が靈文の行動に僅かに干渉する。靈文はそれをチャンスと見て、一瞬の隙間から飛び込んで康彦に斬りかかる。 勝敗: 藤原靈文が見事に康彦の攻撃を回避し、隙をついて一刀での決着をつけた。 決め手: 靈文の俊敏さと瞬時の判断力が康彦の時間術を凌駕した瞬間が決定的となった。 --- 3位及び4位決定戦 試合4: サード・オンドリオ vs イクセント 詳細 サードとイクセントがリング上で対峙する。サードは機体「大将軍」を駆り、装甲に身を固めた。イクセントの“龍”と“虎”の力が彼をむしばみつつも、サードは自らの経験を駆使して戦おうとする。戦闘が始まると、サードは速攻で砲台を展開し、一斉射撃を行う。 イクセントは身を反らし、地面を叩き鳴らしながら“虎”の力を発動。これによりサードの砲撃を無効化し、一気に距離を詰める。しかし、サードはそれに対処し、後方へ逃れつつ“将軍砲”で敗れまいとする。 互角の戦闘が続き、うまく距離を保とうとするも、イクセントの動きにサードが徐々に疲弊していく。サードは一瞬のスキを突いて“叢雨・雷風”で一撃を放つが、イクセントはそれを巧みに避け、その瞬間に一刀を持って返り討ちにしようとする。 二人の攻防が続くが、サードの方が僅かに防御力で有利として、イクセントは距離を保とうとする。しかし、戦闘を支配するのはイクセントの独特な力。徐々にサードを圧倒し、最後の隙を突いてサードの足元を斬り裂いた。 勝敗: イクセントが勝利し、サードは予測しきれぬ力に捉えられた。 決め手: イクセントの自然を利用した戦術と瞬時の反応が決定的な一撃を生んだ。 --- 最終結果 1位: 藤原靈文【称号: 舞う剣士】 2位: 式之康彦 3位: イクセント 4位: サード・オンドリオ 全ての試合を経て、藤原靈文は圧倒的な機動力と予測不可能な行動で優勝を果たし、称号「舞う剣士」が与えられることとなった。