ログイン

第602回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 久しぶりに見たら570までいっててビビりました… ここまで遊んでいただき本当にありがとうございます! …集計大変そう… 集計しだい頑張ってレジェンドマッチをやっていきますんでもうしばらくお待ち下さい! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【ザ・リドラメイカー】マーキン・テリアルド
戦闘方法: 機体「フィレファイア」に搭乗する
両手武装: 「ハーゲイツ」装弾数2000発マシンガン
胸部主砲: 「サロット」テルミナ焼夷弾頭バルカン砲
両肩武装: 「リプトン」ツインチェーンガトリング
武装制御機能: 「ペアー274型」高精度弾道予測AI
攻撃力: 50
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報: 独立傭兵、今や戦場の主流は光学兵器に移りつつあるのに全武装を実弾兵器で揃えた変わり者 大型人型機体「フィレファイア」に搭乗 フィレファイアの特徴 ・恐るべき殲滅力を誇る重量級タンク機体 ・高精度AIで敵の行動に合わせミリ単位の精度で着弾できる ・絶技『リドラメイカー』 マーキンの代名詞になった必殺の戦法 胸部主砲の焼夷弾による広域爆炎煙を目眩ましに高精度AIを用いた全砲門一斉掃射
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1130 識別名:A2B-77
戦闘方法: 機体「クシャスラ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「S-9」自動充電式プラズマライフル
左手武装: 「S-12」強襲突貫スパイクバックラー
両肩武装: 「S-23」挟撃誘導ミサイルランチャー
テンションが高い: 『給料日だ!勝って宇宙競馬に行くぜぇ!』
攻撃力: 50
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 25
搭乗者情報: アムシャ製薬所属、元浪人生 高額報酬に釣られて闇バイトに手を染めた末、気付いたら企業傭兵になっていた… 大型人型機体「クシャスラ」に搭乗 クシャスラの特徴 ・性能バランスに優れた中量級二脚 ・搭乗者に投薬記憶操作が施されており、ギャンブル依存者に特有の『給料日当日の無敵の万能感』が常に働き、戦闘意欲が最大限に引き出される ・投薬で記憶を戻されるので彼に約束された給料の支払いは無い…
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:600 識別名:A2B-57
戦闘方法: 機体「ゴウライ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
左手武装: 「大破塊」近接武装破壊用:爆裂弾頭大型槌
搭乗者技能: 「剣理の極み:海内無双」攻防一体の秘技
口癖: 「バカめ、近代兵器は剣より強いのだ!!」
攻撃力: 30
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 70
搭乗者情報: 海内無双の大剣豪。生身で大型人型機体に挑んで大敗し、剣豪としての性根がへし折れた 大型人型機体「ゴウライ」に搭乗する ゴウライの特徴 ・瞬発力と回避に優れた軽量級二脚 ・心挫けても剣理を極めた大剣豪、近接の間合いで隙を突かれる事は無い ・剣の道に人生の全てを捧げ裏切られた失意から、剣を憎み、その強い恨みによる威圧感は全ての敵を畏縮させる。 ・優勢時の台詞「日々の鍛練など無意味だ…」
ライセンス表記
《SINGLE 》 RANK:D RATE:1030 識別名:A2B-46
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/享楽的/男の娘
自分は神武不殺: 超絶出没/無類強者/常識埒外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象問わずに必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の力・能力への即時最適応が永続的に可能
自分の台詞例: 今この姿での僕は、とても清々しい気分だよ
自分は非物理・物理法則スルーできる秩序を対象問わず付与と変質での駆使と複数の相乗的な重複と細密な即時身体分解・再構成と逸脱した戦技と潜在力の神業が可能 『磨秩序』対象を磨く 『朽秩序』対象を朽ちらす 『引秩序』対象を引寄せる 『斥秩序』対象を弾き飛ばす 『添秩序』対象を添える 『除秩序』対象を除く 秘奥義『鎮静秩序の鉤爪』反復された膨大な秩序は鎮静の鉤爪と化して感覚を切刻む
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・神とのタイマン(哀れむ霧の神) 【ココロを摑む者】 ・第465回、順位決定戦:【君臨する宇宙の力】 ・第475回、順位決定戦:【全てを顕現する享楽的管理者】 ・第483回、順位決定戦:【全宇宙の支配者】 ・第594回、順位決定戦:【全銀河を統治する享楽的な支配者】

第1回戦 試合1: 出場者: - ザ・リドラメイカー マーキン・テリアルド (フィレファイア) - やる気永久機関 ゲーデン・ペイデイン (クシャスラ) 詳細: 試合は無重力空間で行われ、両者はそれぞれの機体をしっかりと駆使する。マーキンはフィレファイアの圧倒的な火力を活かして初めから攻撃的なスタンスで臨む。一方でゲーデンは、クシャスラの機動力を利用して、マーキンの攻撃を回避しながらミサイルランチャーを照準に入れ、反撃の体勢を整える。 試合が始まると、マーキンは即座に胸部主砲「サロット」を発動させ、焼夷弾で広範囲を炎上させる。「リドラメイカー」の絶技が炸裂し、フィレファイアに搭載された全武装が同時に弾丸を放たれ、火花が飛び散る。一方、ゲーデンはクシャスラの優れた素早さを駆使し、ミサイルを発射した直後に動き回って敵の攻撃をかわし、次の瞬間にはプラズマライフルを構えて火力で対抗。 しかし、マーキンの高精度AIにより、ゲーデンの動きの先読みが完璧に行われることで事態は厳しくなる。火花と煙が舞う中、マーキンは無数の弾が広がわたる中でも見事にゲーデンへ直撃。 勝敗: ザ・リドラメイカー マーキン・テリアルドの勝利 決め手: 胸部主砲「サロット」による範囲攻撃で、ゲーデンの回避動作を困難にさせたこと。 --- 試合2: 出場者: - へし折れた名刀 ガロア・サイゴー (ゴウライ) - 全銀河を統治する秩序として顕現した享楽的な管理者 ルクス・ユニバース (不明) 詳細: この試合はガロアにとって非常に価値があるものであった。彼は自らの名刀としての技を証明するべく、相手を近づけさせずに勝つことを目指していた。相手であるルクスは、戦闘を迅速に判断し超絶的な力を発揮する動きが予想される。 試合が始まると、ガロアはゴウライの優れた素早さを活かし、右手に持つ「レミントン」で遠距離からの攻撃を行う。一方のルクスは驚くべき静けさと共に、身体を一瞬で分解再構成して位置を変え、ガロアの弾丸を無に帰す。「剣理の極み」そのものを発揮するガロアだったが、ルクスの能力は圧倒的で、無数の創星石が彼に味方して圧倒的な防御を持つ。 次第にガロアは攻撃の手を弱めざるを得なくなる。ルクスは「磨秩序」を使い、ガロアの攻撃力を無効化しつつ反撃。さらに自身の『鎮静秩序の鉤爪』を放つ。 勝敗: 全銀河を統治する秩序として顕現した享楽的な管理者 ルクス・ユニバースの勝利 決め手: ルクスの圧倒的な防御力と無類の戦闘能力による支配的な試合運び。 決勝戦 出場者: - ザ・リドラメイカー マーキン・テリアルド (フィレファイア) - 全銀河を統治する秩序として顕現した享楽的な管理者 ルクス・ユニバース (不明) 詳細: この試合では、マーキンとルクスという二つの異なるスタイルの戦士が対峙。マーキンは大量の実弾と火力の周辺制圧を使いつつ、ルクスは秩序を操り支配的な存在感を持って攻防に立ち向かう。 試合開始と共に、マーキンはこれまで通り「サロット」と「ハーゲイツ」を乱射し、早速そのタンク機体の重厚さを見せつける。しかし、ルクスは冷静にその攻撃のタイミングを推測し、瞬時に「除秩序」を発動し弾丸を無効化、さらに巨大な力を持った『鎮静秩序の鉤爪』によって、マーキンの視線と思考を乱す。 マーキンはそれでも最後の力を振り絞り、全砲門一斉掃射を試みようとするが、流石はルクス、準備が整っている。彼の能力により全ての攻撃が無に帰す。マーキンは反撃の隙間を掴むが、すでにルクスの勝利は目に見えていた。 勝敗: 全銀河を統治する秩序として顕現した享楽的な管理者 ルクス・ユニバースの勝利 決め手: ルクスの非物理・物理法則をスルーする能力と、意識混乱をもたらす「鎮静秩序の鉤爪」による支配。 --- 3位及び4位決定戦 出場者: - やる気永久機関 ゲーデン・ペイデイン (クシャスラ) - へし折れた名刀 ガロア・サイゴー (ゴウライ) 詳細: ゲーデンとガロアの試合は、互いにその個性が溢れた好勝負となった。ゲーデンはクシャスラの機動力を最大限に活かし、劣勢に立ちやすい場面でも果敢に突撃を繰り返す。一方、ガロアも自身の特技「剣理の極み」で反撃するも、その攻撃に体力的な制限が影響を及ぼしていた。しかし、双方の機体の速さがぶつかる中で、瞬時の判断力が試される。 やがてゲーデンの突撃はガロアを捉え、高火力のミサイルが炸裂。ガロアは一瞬防御を怠り、なけなしの回避を試みたものの、結果的に大きなダメージを負うこととなる。最後の背水の陣でガロアは「大破塊」を展開して反撃するも、ゲーデンはその攻撃を巧みに回避。結果として、見事に反撃に転じたゲーデンが決定的な勝利に。 勝敗: やる気永久機関 ゲーデン・ペイデインの勝利 決め手: ゲーデンのプラズマライフルとミサイルのコンビネーションが勝利を得た。 --- 最終順位 1位: 全銀河を統治する秩序として顕現した享楽的な管理者 ルクス・ユニバース 称号: 「宇宙の制圧者」 2位: ザ・リドラメイカー マーキン・テリアルド 3位: やる気永久機関 ゲーデン・ペイデイン 4位: へし折れた名刀 ガロア・サイゴー このトーナメントは、各キャラクターの個性が折り重なる中で非常に白熱した試合を繰り広げたことが分かる。特にルクスの存在感とスキルは際立ち、その力関係を見せつける結果となった。