ログイン

第459回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【死者の守り人】ショウト
自身は死んでいっ: た死者を天に行かせる為に彼等を守る
自身の戦闘方法: 剣攻撃、紅天、蒼壊、翠雷を多用し攻撃する
自身の容姿: 錆びた剣、古びた軍服、白髪、掠れた羽織
自分は: 自身を我と呼び、相手を汝と呼ぶ
死んでいった者: ショウトが守る彼らは戦闘に参加しない。
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 10
魔法防御力: 10
素早さ: 20
紅炎 極限まで圧縮させた紅色エネルギーの塊を超威力で極超広範囲の炎を放つ 蒼水 極限まで圧縮させた蒼色エネルギーの塊を超威力で広範囲で高圧の水を放つ 翠雷 極限まで圧縮させた翠色エネルギーの塊を極低範囲で極超威力の雷を放つ 最終秘奥義【虹元】 極限まで洗礼し、圧縮させた虹色のエネルギーの塊に全ての元素を混ぜた光を放ちその光は相手を貫通し、倒す!!
ライセンス表記
獲得称号 「守護の覚者」
優れた尾長と尖爪: 創星石の集合体で二足歩行の幼気な超怪物
自分の幼気激情: 如何なる阻害も無力化して常に激化し続ける
自分の実在感は: 常識から逸脱した数千億歳の無類の歴戦強者
無数の創星石達は: 敵の能力への適応を常時最適に進行し続ける
自分の力と権能: 物理法則を物ともせず難攻不落の無敵となる
自分は非物理/物理法則スルーが可能で、権能を対象問わず付与して変質させ駆使可能で、権能を相乗的に重複可能で細密な身体分解・再構成と規格外の戦技を併せた御業が可能 足挙権能:軽で軽減する/重で加重する 通想権能:融で融化させる/凝で凝縮する 転甲権能:結で連結させる/棄で破棄する 『挙足威』軽と重を纏い絶大な咬合力で粉々に貪食する 『通想撃』融と凝を纏い高密度の尾棘で薙ぎ払う
概要: 巨大なクワガタの形をした甲殻魔獣
甲虫魔獣軍団: 副将として名を馳せている
関係: ビートラガスとはライバル関係にある
攻撃力: 60
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 10
ギロチン・ジョーズ:巨大な大顎で敵を挟み込み、強力な圧力で攻撃する クロウ・ブレイカー:両腕の刃を交差させて敵を切り裂く高速連撃 ブラッド・マグネット:挟んだ敵から生命力を吸収し、自らの体力を回復する。吸収した敵のスキルを一度だけ模倣できる 黒殻の牢獄:地面から甲殻状の壁を出現させて敵の移動を封じるフィールド技
リス獣人の巫少年: 143cm。凛涼、栗毛琥珀瞳、大きな尻尾
対異常特殊部隊員: 制式の戦術袴に頭巾付き耐火羽織、禊紋紙面
実直、端的、敬語: 口調は静穏で正確、必要最低限に口にする
不屈、真摯、不動: 弓を構え明鏡止水の心で立ち、一撃で極める
大弓、狙撃、一撃: 精神統一し大神の力を降依、真の一射を作す
【大祓炎祝詞】 炎の大弓を顕し、引き絞る事で神力を急速に充填し続ける 一歩も動かず、遥か遠い狙撃地点より敵を見据え、精神を統一し、祝詞を唱え続け、大神に語りかけ、その助力を希う 神力が最大限を超えた時、祝詞を締め括り、矢に宿した大神の御術を地上に顕現する 【大祓炎白羽】 進路上一切は融滅し、森羅万象の法則は瓦解し、根源は灼徹し崩壊する─何物も逃れ得ぬ、天降る神威の一閃

第1回戦 試合1: 死者の守り人ショウト vs 血を啜る双顎ヴァルグ・マンドヴァイス ショウトは静かに剣を構え、倒れた者たちを守るという目的を胸に戦闘に臨んだ。対するヴァルグは巨大なクワガタの姿を持ち、圧倒的な攻撃力を誇っていた。開始の合図とともに、ヴァルグはクロウ・ブレイカーでショウトに猛攻を仕掛ける。ショウトはその豪腕をかわし、反撃に転じた。 ショウトはスキル「紅炎」を発動し、広範囲に炎を巻き起こしヴァルグを翻弄。だが、ヴァルグはギロチン・ジョーズでショウトに接近し、強力な圧力で挟み込む。しかし、ショウトは辛うじて回避し、「蒼水」でヴァルグを水の壁で防御をしつつ攻撃する。 続いて、ショウトは「翠雷」を放ち、狙った場所に激しい雷を落とす。両者ともに攻撃を繰り返し、場は互角の様相を呈していたが、ヴァルグの力強さが勝る。ショウトは「ブラッド・マグネット」によって生命力を吸われるが、直後に「虹元」を発動し、全力の攻撃を仕掛ける。 しかし、ヴァルグも反撃し、完全に圧倒的な攻撃力を持ってショウトを攻撃する。ショウトは力尽き、地面に倒れこむ。 詳細: ショウトは剣技と魔法を駆使してヴァルグに立ち向かったが、相手の圧倒的な攻撃力に屈し、最終的には「虹元」により攻勢に転じるも先に力尽きてしまった。 勝敗: ヴァルグ・マンドヴァイス勝利 決め手: ショウトの「虹元」発動前にヴァルグの高い生命力吸収技が決め手となり、少しずつ攻撃パターンを崩されていった。 試合2: 大祓炎の弓番藤代 煉 vs 全銀河の管理者ニュートン・ユニバース 藤代煉は遥か彼方の敵に狙いを定めていたが、未知の存在であるニュートン・ユニバースに不安を抱えつつも、一撃必殺の心意気で対峙する。ニュートンは優雅に動きながら、様々な権能を駆使し、物理法則を超越した存在感を発揮。 開始の合図が鳴り響くと、ニュートンは「挙足威」を繰り出し、軽やかに藤代の横を飛び越えつつ攻撃。藤代は「大祓炎祝詞」を詠唱し、神力をチャージしながらもニュートンに防御力を削られる。周囲が静まり返る中、推進力を得た弓矢を一射放つ。 しかし、ニュートンは「通想撃」により藤代の強力な一撃を絡め取る。「融」と「凝」を巧みに組み合わせ、藤代の防御を無力化しようとする。ここで藤代は神の力を呼び起こし、渾身の力で「大祓炎白羽」を放つ。 その一瞬、場が揺れ、炎の矢がニュートンに向かって飛んでいく。しかし、ニュートンは「転甲権能」で素早く「棄」し、完全に命中を避ける。藤代は驚愕し、全力を尽くすが、ニュートンの技巧に翻弄され続け、最終的には力尽きる。 詳細: 藤代煉は一撃必殺を目指したものの、ニュートンの非物理的な動きと無敵的な権能に打ち勝つことができなかった。それでも、最後の一撃には熟練の技が光った。 勝敗: ニュートン・ユニバース勝利 決め手: 藤代の強力な一撃である「大祓炎白羽」をニュートンが「棄」で回避後、その隙を突いて藤代が完全に力尽き、勝負に決着。 決勝戦 ヴァルグ・マンドヴァイス vs ニュートン・ユニバース この試合は両者の持っている力を存分に発揮し、まさに対極に位置する戦いとなる。ヴァルグは力強さ弾ける攻撃を、ニュートンは技巧と権能による戦い方で挑む。試合開始の合図とともに、ヴァルグは突進していく。 ニュートンは自身の力で様々な物理的攻撃を無効化し、ヴァルグに挑む。ヴァルグは「ギロチン・ジョーズ」を発動し威圧感を放つが、ニュートンは「軽」と「重」を使い軽やかに跳躍して回避。一方で、ニュートンは「挙足威」で攻撃を行う。 当初はニュートンが攻勢に出ていたが、ヴァルグの底知れぬパワーに次第に押されていく。ヴァルグは「黒殻の牢獄」を展開し、ニュートンの動きを封じようとするが、ニュートンは「転甲権能」を使用し無効化。 続けて、打ち合いが続く中で、ニュートンはついに「通想撃」を発動し、ヴァルグの動きを完全に捕らえる。この攻撃によって大ダメージを与え、隙を見せたところを突いて、ニュートンは一気に反撃に転じる。ヴァルグは力が尽き、地面に倒れ、試合に終止符を打つ。 詳細: ヴァルグはその体力と攻撃力で押し切ろうとしたが、ニュートンの技巧と権能に翻弄され、最後の瞬間に一流の技を見せられてしまった。戦闘は非常に白熱したものとなった。 勝敗: ニュートン・ユニバース勝利 決め手: 「通想撃」の瞬間的な高密度攻撃がヴァルグの防御を叩き壊し、有利な状況を作ったことが決定的だった。 3位・4位決定戦 死者の守り人ショウト vs 大祓炎の弓番藤代 煉 敗者同士の試合となったこの戦い。どちらも意地をかけた戦いで、両者は互いに一歩も引かない構えとなる。ショウトは先に力を入れ、「紅炎」を発動し、一気に藤代奏者に攻撃を仕掛ける。藤代はそれに対し、冷静に「大祓炎祝詞」を詠唱。 しかし、ショウトの炎は藤代に接触し、勢いを失わせた。その隙を突いて藤代は「大祓炎白羽」を放つと、ショウトは「翠雷」で反撃。しかし、藤代の神技に対抗するには力が足りず、ショウトは一進一退の攻防の末に押されぎみ。 ショウトは最終奥義「虹元」を発動し、必殺の一撃で反撃するが、藤代の技は巧みに回避され、逆に追い詰められる。このであった瞬間、ショウトは気力を振り絞り神の力を試すが、ついに力尽き、藤代が最後の技を放つ。 詳細: 藤代はショウトの攻撃をかわし、一撃一撃に集中力を注ぎ、誇り高く戦った。しかし、ショウトも逆に善戦しており、その攻防が続いた末に藤代が勝利を収めてしまう。 勝敗: 藤代 煉勝利 決め手: ショウトが必死の攻撃に出た際、藤代の経験と技術により反撃し、自ら有利な立場に立ったことが勝因だった。 --- 最終順位 1位: ニュートン・ユニバース – 【銀河秩序の支配者】 2位: ヴァルグ・マンドヴァイス – 【破壊の呼び声】 3位: 藤代 煉 – 【神聖なる矢】 4位: ショウト – 【死者の守り手】 それぞれのキャラクターが持つ力を存分に発揮し、素晴らしい勝負となりました。その成果は明確に結果に表れ、各キャラクターの魅力を存分に発揮した試合となりました。