ログイン

第448回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【暴食を司りし原罪】ヴィセト
彼女の容姿:: 白く長髪、ギザ歯、可憐な少女、ゴスロリ
彼女はいつでも: ナイフとフォークを両手で持っている
※彼女のセリフ: 『今日は何味かな?甘味かな!辛みかな♪』
彼女はかつて豊穣: の神で崇め奉られ、信仰されていた神
彼女は食えるか、: 食えないか関係なく食べる食欲と暴食の権化
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
彼女の食欲に際限はなく、魔法、能力、攻撃、何でも喰らい自分の糧にしてしまう ※【過食】 何でもいいから食べることで超速で回復させることが出来る ※【多食】 相手の魔法や能力等の攻撃を喰った場合、相手の攻撃を原子レベルで解析して次の相手の攻撃に完璧に対処する ※【暴食】 『これが…旨味?』 原子レベルで解析した相手の攻撃を、もう一度喰らい糧にして相手の存在を全部喰らう
ライセンス表記
称号 ・《Survivor》 ・解明者 ・黒き渇望者 ・暴食の女神
性格: 優しい 穏やか 少し好戦的
特性: 近くの攻撃は自動で完全に防御される
特性: 相手の能力、存在を無視出来る
特性: 攻撃は必ず当たる
見た目: 白髪 16歳女性 黒いオーブを着ている
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 50
魔法防御力: 50
素早さ: 0
【素解】敵を元素レベルまでに分解する 【治癒】味方、自分を完全に回復させる 【四辺砲架】水・火・風・大地の4つの力を使い攻撃する 【時由】時を操る 【制約】相手の全ての行動を禁ずる。又 、この時相手は能力を使えない。 【奥義・無空魔星龍】相手を宇宙に飛ばし宇宙にブラックホールを出現させる。 又、抵抗する相手には、9つの龍を出現させ、襲わせる。
ライセンス表記
称号たち 大統一魔法世界論【宇宙の賢者】「全知の魔法使い」『終末の生存者』「不滅の闘士」【海神の慈悲を授かる】【花瓶は夢の始まりに】《 ただこの先へ進むだけ 》【荒れた波】【聖人が歩くは道になる】【奏でられた鎮魂歌】【掻き消された音】《 唯一神へと至る道 》『大空の覇者』「宇宙の守護者」「時を超えし叡智」万物変幻の称号
見た目: 巨大な蜂の形をした昆虫魔獣
性格: 冷静沈着で理知的
かつては: 天界の庭園に聖なる蜜蜂として属していた
しかし: 人間の薬学実験に利用され堕ちる
現在は: 昆虫魔獣軍団を指揮して戦場を染め上げる
攻撃力: 50
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 30
スティング・ヘルドライブ:高速で急降下し、巨大な毒針で敵を貫く。命中すると猛毒を注入する ヴェノム・ミストコマンド毒素を帯びた霧を周囲に撒く ハイブ・エンクロージャー:魔力で“蜂の巣状の結界”を展開。敵の行動範囲を封じ込み、罠のような構造で毒針弾を内側から発射する ドレッドクイーン・エンドスティング:全身の魔力を毒針に集中させ、一撃の超高速突撃を放つ“絶対毒刺”。命中時に毒爆発が起きる
特性: 物理攻撃は効かない
特製: 瞬間移動が出来る。
特性: とても早い速度で回復する。
特性: 自分の攻撃は防御、回避は出来ない。
我は: 不死である
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 100
【剥奪】相手に取り付き相手の能力を自由に使う。 【釘付け】相手はどんどん戦う気力と力を失っていく。 【呪い】相手は10分後もしくは自分が死んだ時相手は瀕死レベルの大ダメージを負う。 【恐喝】相手は自分が負った分の10倍のダメージを喰らう。 【奥義・死乱腐】地下から味方のとても強い不死のゾンビを無数に呼び起こす。
ライセンス表記
称号「死の操り手」

第1回戦 試合1: ヴィセト vs. ヴェスパ=ドレッドニードル 詳細: 場面は、薄暗い森林の中。ヴィセトは彼女の可憐な姿と食欲を持ちながらも、全く力を持たない存在である。しかし、彼女の無限に続く食欲は、機能することができる魔法や攻撃をすべて飲み込む力を持っている。一方、ヴェスパは冷静に状況を見極めながら、巨大な蜂の体から繰り出される毒針で先手を打つことを狙っていた。 試合開始と同時に、ヴェスパの『スティング・ヘルドライブ』が炸裂し、急降下してヴィセトを目掛けて毒針を放つ。しかし、ヴィセトは彼女に迫る毒針を「食べる」ことでその攻撃を回復へと変換してしまった。ヴェスパは驚きつつも再度攻撃を仕掛けるが、そのたびにヴィセトが彼女の攻撃を喰らい続ける。次第にヴェスパは冷静さを失い、攻撃に苛立ちを募らせていた。 具体的に言うと、ヴェスパの攻撃が食べられるたびに、ヴィセトはその力を自分のものにし、特に『多食』のスキルによって次の攻撃を完全に理解し無効にすることができた。最後に、強力な『暴食』スキルにより、ヴェスパは完全に攻撃を何もできずに呑み込まれ、敗北を喫した。 勝敗: ヴィセトの勝利 決め手: ヴィセトの『暴食』が最終的に相手を完全に飲み込んだ。 --- 試合2: ルシファル vs. ヴァーク 詳細: この試合は極めて特異な対戦であった。ルシファルは重厚な黒いオーブを纏い、優雅に立ち上がっていた。一方、ヴァークは幽霊のように現れ、物理攻撃が無効という厄介な存在。他のキャラ同様に、ルシファルも攻撃力はないものの、彼女の魔法やスキルにより圧倒的な戦闘能力を持つ。 試合が始まるや否や、ルシファルは自身の『制約』を使用してヴァークの行動を禁止しようとした。しかし、ヴァークは瞬間移動を使ってこの制約を回避し、鋭くルシファルに近づく。「釘付け」でルシファルの気力を奪おうとするが、彼女の自動防御によって無効化されてしまう。両者の攻撃が空回りする中、ルシファルは冷静に『時由』を発動し、時間を操った。 この時間操縦により、ルシファルはヴァークの攻撃を事前に見越し、無効化する。次の攻撃は、ヴァークが回復するのを待ち、全力の『奥義・無空魔星龍』を発動する。ヴァークは宇宙に飛ばされてしまい、龍の攻撃を受け、そこから再び戻ってくることはなかった。 勝敗: ルシファルの勝利 決め手: ルシファルの『奥義・無空魔星龍』による宇宙への追放。 --- 決勝戦 ルシファル vs. ヴィセト 詳細: 優雅で静かな決勝の場は、既に戦火によって荒れ果て、観衆の興奮も最高潮に達していた。ルシファルは第1回戦での経験を生かし、ヴィセトに対して『素解』で先手を打つ準備を整えていた。しかし、相手は昔からの神であり、彼女の可愛らしい微笑みの背後には底知れぬ力が隠されている。 試合が始まり、ルシファルはヴィセトに『制約』をかけようとするも、ヴィセトは「食べる」ことでその力を無効化。ルシファルの「要素を解体する」が無意味となる展開に、ルシファルは一瞬、気を失う。 焦るルシファルの元に、ヴィセトが接近。攻撃を喰らうたびにどんどん強くなるヴィセトに対抗するため、ルシファルは『時由』を使用し、タックルをして距離を取る。しかし、ヴィセトは待っていましたとばかりに「暴食」で反撃し、ルシファルの攻撃が逆に自分の力となり、次第に戦況はヴィセトへと傾いていく。 彼女は最後、全てを喰らう『暴食』を発動し、ルシファルを完全に無力化した。 勝敗: ヴィセトの勝利 決め手: ヴィセトの『暴食』によりルシファルの全ての存在を喰らった。 --- 3位決定戦 ヴェスパ=ドレッドニードル vs. ヴァーク 詳細: 敗者同士が試合を通じてどんな力を見せるか。ヴェスパは冷静に戦術を考え、距離を取りつつヴァークの動きを観察していた。しかし、ヴァークは瞬間移動を駆使し、接近してくる。 ヴェスパは『ヴェノム・ミストコマンド』で周囲に毒霧を撒き、少しでもヴァークを制限しようとする。しかし、ヴァークは回復力が高く、まるで気にした様子もない。ヴェスパは数度の攻撃を試みるが、ヴァークは物理攻撃を完全に無効にし、さらに『恐喝』でヴェスパのダメージを倍増させることに成功する。 最後には、ヴァークによって追い詰められたヴェスパが『ドレッドクイーン・エンドスティング』を放つも、ヴァークはそれを『剥奪』で無効化。ヴァークの『呪い』の発動で、ヴェスパは一撃で打ち倒される。 勝敗: ヴァークの勝利 決め手: ヴァークの『呪い』による決定的な反撃。 --- 順位 1. ヴィセト - 【暴食の権化】 2. ルシファル 3. ヴァーク 4. ヴェスパ=ドレッドニードル 以上が全試合の詳細、勝敗、決め手及び順位です。各キャラクターの特性が生かされ、全試合が白熱した展開となりました。反響を生む一方で、唯一本物の力と存在を示したヴィセトが栄冠を手に入れました。