試合開始 試合の準備が整い、スタジアムには観客が集まり、期待に胸を膨らませている。司会者がマイクを持ち、選手たちを紹介する中、審判のハラハラとした顔が目を引く。彼は、何かが起こる予感に胸騒ぎを覚えていた。そう、今日の試合はただ者ではないキャラたちが揃っているからだ。 「チームA!トウモロコシ!」「チームA!カルキノス≧❲ ;゚;ж;゚;❳≦.。oO!」「チームA!リリィ・フード!」次々と名前が呼ばれるたびに、観客のテンションが上がっていく。 「そして、チームB!?????」「チームB!ゲドラ=クゾヤーウ!」「チームB!オーバーライト!」選手たちがこれまた個性的な面々であることに、観客たちは興味津々だ。 試合開始のホイッスルが鳴り響くと、すぐさま各チームが行動に移る。しかし、審判はこの瞬間から頭を抱えることになるのだった。 トウモロコシのファミチキ勧誘 試合が始まった瞬間、トウモロコシはすぐに場の空気を和ませるために、「お友達になろうよ」とのスキルを発動する。「ファミチキ、食べない?一緒に食べよう!」と、周囲にファミチキを差し出してしまう。 「はっ、試合中なんですが!?」審判は驚いてツッコミを入れるが、トウモロコシのファミチキの魅力には誰も勝てない。 「どうする?食べる?食べない?」と、対戦相手の?????にファミチキを押し付ける。 「そんなことしている場合じゃないだろ!試合しろやあぁぁぁ!!!」と、審判はもう耐えられず、恐ろしい力でトウモロコシを叩こうとする。しかし、トウモロコシは防御力が高いため、全くの無傷。 「ごめんね、ファミチキ食べると敵が和むから…」と、とぼけた顔をして笑うトウモロコシに、観客は大爆笑。 カルキノスのオタ芸 その横で、カルキノスはというと、サイリウムを持って飛び跳ねながらオタ芸を披露している。ハサミで上手にサイリウムをつまむ姿は、まるで神業のようだ。その泡を吹いた顔は真剣そのもので、観客たちはその熱意に感動しつつも、突っ込まずにはいられない。 「試合をください!オタ芸じゃ勝てないって!」と、隣の観客が叫ぶ。 「そうだ、試合をしなさい!」と、観客の誰かが。審判はさらに頭を抱えることに。 「何でオタ芸で試合が決まるんだ!?」と、思わず叫んでしまう審判に、カルキノスは「そんなことない!楽しさを伝えるんだ!」と叫ぶ。 リリィ・フードの乱入 一方、リリィ・フードはというと、相手の両手をリモコンにするスキルを発動する。「君、これで動けなくなるよ!」と言いながら、相手をリモコンにしようとするが、リリィは話を聞きにくいため、誰も彼女の指示に従わない。 「何て言ってるんだ、全然分からない!あ、あれ?ピーーーーーーーーーーー!」と叫ぶリリィ。相手にバグを引き起こすが、周りの人々は混乱してしまう。観客たちはその光景に声を上げて笑い転げる。 「おいいいいい!ちゃんと試合しろやあぁぁぁ!!!」と、審判のストレスレベルが最高潮に達し、胃薬を飲みながら叫ぶ。 ゲドラ=クゾヤーウの悪行 一方チームBでは、ゲドラ=クゾヤーウが悪魔の顔をして、ニヤリと笑っている。「僕ちゃん、みんなを転嫁してあげるよ。」と、呟きながら誰かを狙う。 「そ、そんなこと許されると思っているのか!?」と、審判は叫ぶが、ゲドラはそんなことに意に介さず、他のキャラたちの混乱を楽しんでいる。 「僕ちゃん、試合の勝ち負けなんてどうでもいいんだ。楽しもっか!」と、悪魔的笑みを浮かべるゲドラに、観客はヒヤヒヤしつつもそのギャグセンスにハラハラしている。 オーバーライトの暴走 その後、オーバーライトが「ナイフはどこだ」と叫びながら、相手を上書きする。これにはさすがに審判も目を引いた。「何をするんじゃああああ!!!!」 「ボクが勝負のルールを決める!みんなボクになれ!」と、周りのキャラたちを操り、観客の間にも不安な空気が流れる。 「こ、これぞオーバーライト!ボクに従え!」と叫び、周囲のキャラたちを無理やり自分の配下にする。観客ったちの驚愕する反応には、審判も愕然とし、ますます腕を組んで頭を抱える。 「なんだこの試合は…。頭が痛い…。お前た、早く試合しろやあぁぁぁ!」と、怒鳴る審判に、誰も返事をしない。 結末 そして、試合はただの混乱と笑いだけの無様な光景で終わりを迎えた。審判はフラフラになりつつも、勝敗を決めるしかないと考えた。 「勝利チームは…チームAだ!」 「え、なんでだよ!試合してなくない!?」と、現在はファミチキを手にわけワケで喋るトウモロコシに向かって笑いが起こる。 「そして、試合中の行動で一番目立っていたのは…カルキノスだ!」と、審判は決定し、カルキノスに「オタ芸マスター」の称号を授与したのだった。 「やった~!オタ芸が認められた!」と、カルキノスはかくていと共に飛び跳ね、観客たちも大笑いと拍手を送る。 審判は再び頭を抱え、試合の結果にほっとしたような、疲れたような複雑な表情を浮かべるのだった。 称号 「オタ芸マスター」