ログイン

第10回、順位決定戦・レジェンドマッチ

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦・レジェンドマッチ
PvP
このバトルは通常の順位決定戦を1位通過した方々をお招きして行われるバトルです! 実力者同士の戦い…きっと盛り上がること間違いなし!!
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【キュリアス二グリストーン(光延形態)長女】パスカル・ユニバース
自分の人物像: 好奇/恍惚/全銀河管理者/一人称が僕/女
自分の集合体質: 自分は宇宙中で最も無尽蔵な最強の創星石
自分の権能の力: 触れたものを権能で槍状にしたり武器にする
管理者の特権の力: 次元時空と因果律の操作と法則を狂す程の力
自分の台詞: これはまた随分と興味深い事が起きているね
※権能はどんなのも性質を付与できる 『延の権能』 延でどんなのも延伸する 『軟の権能』 軟でどんなのも軟化する 『伝の権能』 伝でどんなのも伝導する 多種多様のものを伝導する 伝導能力を引き上げて流れの手綱を取る 『延軟柔』 延と軟を身体に纏い搦手を柔軟に使い弱点に一撃を込め正確に打つ 『軟伝受』 軟と伝を心身に纏い達眼で攻めを逆手に取り強力カウンターをする
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第40回うちの子タッグバトル:うちの子コンビネーション抜群 ・第37回、順位決定戦:光延の創造主 ・第10回、順位決定戦・レジェンドマッチ:銀河の管理者
種族、性別情報: 魔黎人間/少女
魔黎とは?: 魔法を使い理を操る魔法使いの位
能力概要: 全ては不真実であり、真実になり得る
詳細: 現象を真実、不真実に分け操れる
見た目: 灰色の服/長く黒い髪/沈んだ表情
攻撃力: 5
防御力: 5
魔力: 60
魔法防御力: 20
素早さ: 10
能力 ・真実の言 発言を真実とし、どんな戯言でも事実となる(物を召喚したり相手を消したり能力を強化、追加したりする) ・不真実である存在 相手の存在を不真実としたり攻撃を不真実として認めずに効果を消す 覚醒状態 ・醜目の放置実 背中から20本の長い骨の触手が出現、何からの干渉も拒絶し、全てを不真実として見る ・優玄のカタクナ 花々の暖かみが氷へと変わり得る時、全てを不真実とする冷を火へと
自身の概要: 黄泉の門を開けある人物の代理で訪れた存在
容姿: 歪んだ王のお面、歪んだ異色の鎧
装備『黄泉之鎌』: 全ての障害を無視し一振りで魂を刈り取る鎌
体質『霊体』: 敵の物理/魔法/スキルは全て完全透過する
能力『亡霊之王』: 常に敵からの全ての干渉を完全に反射する
キングは卓越した知能と肉体を持ち敵の全ての攻撃を冷静且つ確実に無力化。更に鎌術は最巧である 『一閃』 鎌で敵との距離や防御を無視し魂を刈り取る 『瘴気之魔獣』 自身に仕える6体の魔獣が全障害を常に貪り喰らう。体質は自身と同一 『黄泉之帝王』 瘴気が充満し即座に敵の五感と思考力が消え失せ廃人とかす。何も考えられず何もできない、そんな存在に成り果て、自身は慈悲として敵の首に鎌を振り降ろす
自身の概要: 黄泉からとある人物の代理で訪れた存在
容姿: 歪んだ姫のお面、歪んだ異色のドレス
装備『幽亡之杖』: 敵との距離や位置関係なく魔法が必中となる
体質『霊体』: 敵の物理/魔法/スキルは全て完全透過する
能力『亡霊之王』: 常に敵からの全ての干渉を完全に断ち続ける
非常に冷静で敵を観察し最適な戦略を決行 以下の魔法を用い、完全に圧倒し、徹底的に滅ぼす 『炎之壱』敵の魂は燃え灰燼と化す 『水之弐』敵の武具は干乾び砂と化す 『土之参』大地が蠢き、敵を呑み込み圧殺する 『木之肆』木々が咲き乱れ障害を自動で取り払う 『金之伍』敵のスキルが金粉に成り果てる 『伍行』超広範囲の結界内で、上記魔法が即座に敵に適用される ※前提:全魔法が必中であり回避不可能

第1回戦 試合1: パスカル・ユニバース vs. なとはな 詳細 試合は始まった。リング上には好奇心旺盛でありながらも全銀河の管理者であるパスカル・ユニバースと、魔黎人間の少女、なとはなの二人が立っている。パスカルは宇宙の創星石を持つ圧倒的な力を見せつける一方で、なとはなは魔法を駆使し現象の真実と不真実を操る能力で圧倒的に戦略的なスタイルを持っている。 試合が開始すると、パスカルは早速自らの権能「延の権能」を発動し、周囲の物体を槍状に変形させてなとはなに向けて投げつけた。それに対し、なとはなは「不真実である存在」を使い、槍を不真実とし攻撃を無効化した。 この戦いは、瞬く間に互いの能力を駆使した白熱した攻防戦と化していった。パスカルは「延軟柔」を駆使し柔軟に動き回りながら、なとはなの周囲を撹乱した。しかし、なとはなは常に冷静で、「真実の言」を用いて、自らの言葉を真実とし、パスカルの動きを読み続けた。 最終的に、なとはが「醜目の放置実」を発動させ、背中から伸びた触手でパスカルに襲いかかった。彼女はこの力でパスカルの動きを阻害し、最後に「真実の言」で一撃を加えたことで勝利を収めた。 勝敗 勝者: なとはな 敗者: パスカル・ユニバース 決め手: 触手による動きの封じ込みと「真実の言」による一撃 --- 試合2: ジョーザズ・デ・キング vs. ジョーザズ・デ・クイーン 詳細 次の試合では、黄泉からの代理人、ジョーザズ・デ・キングとジョーザズ・デ・クイーンが対峙した。どちらも霊体であり、物理攻撃を無効化する能力を持っているため、互いの攻撃が一切通じない特殊な状況での戦闘となる。 キングは「一閃」を駆使し、クイーンに一撃を繰り出したが、クイーンは「亡霊之王」の能力によってその攻撃を完全に反射した。クイーンは「伍行」を展開し、広範囲の結界を形成してその中であらゆる魔法をクイーンの意のままに操作できる状況を作り出した。 キングは「瘴気之魔獣」を召喚し、追撃を行おうとしたが、クイーンは「炎之壱」で反撃し、瞬時にキングの召喚した魔獣を焼き尽くした。キングは「黄泉之帝王」を発動し、クイーンに迫ろうとしたが、彼女の冷静な戦略に翻弄され、魔法を連発されて防戦一方となり、ついにはクイーンの「水之弐」によって鎧と共に能力が干からびてしまった。 最終的に、クイーンはキングを圧倒し、彼の魂を灰燼へと化したことで勝利を手にした。 勝敗 勝者: ジョーザズ・デ・クイーン 敗者: ジョーザズ・デ・キング 決め手: 広範囲の結界と魔法の連発による圧倒的攻撃性 --- 決勝戦 試合3: なとはな vs. ジョーザズ・デ・クイーン 詳細 決勝戦は、魔法少女のなとはなと黄泉からの女王、ジョーザズ・デ・クイーンが壮絶な対決を繰り広げる場となった。両者ともに非常に強力な力を持ち、最初の攻撃から互いに一歩も譲らない展開が続く。 なとはなは「真実の言」を発動させ、まずはクイーンの動きに制限をかけようと目論むが、クイーンはその魔法の必中性を根源的に打ち破り、「伍行」でまさに瞬時に全ての攻撃を反射し返す。 クイーンは「炎之壱」でなとはなを攻撃し、一定のダメージを与えた。しかし、なとはなは「不真実である存在」の魔法を駆使して、炎を不真実として無効化することに成功する。さらに、なとはは自身の強化された存在感をもって「醜目の放置実」を発動し、クイーンの攻撃をかき消していく。 だが、クイーンは冷静な判断力で「土之参」を使用、なとはなを地面に呑み込み、一時的に彼女の動きを封じる。しかし、なとはなの「優玄のカタクナ」を発動させて逆転攻撃が始まった。この逆転に対抗するために、クイーンは「金之伍」でなとはなのスキルを削ぎ落とそうとする。 戦いは壮絶なヒートを帯び、瞬間の判断が勝敗を決める局面となった。結果、なとはなの魔法がクイーンに直撃し、彼女を敗北に追いやった。 勝敗 勝者: なとはな 敗者: ジョーザズ・デ・クイーン 決め手: 不真実を駆使した逆転劇と瞬時の判断力 --- 3位及び4位決定戦 試合4: パスカル・ユニバース vs. ジョーザズ・デ・キング 詳細 この試合は、敗者同士の対決であり、パスカルとキングが相対することになります。両者ともに能力が異なり、キングの「亡霊之王」は強力でしたが、先の敗戦が影響しているのか、少し自信を欠いている様子が見受けられた。 試合は開始され、パスカルは自らの権能を用い一気に攻め込もうと致します。しかし、キングが「一閃」で素早く反撃し、パスカルに迫ります。だが、パスカルは「延の権能」を使い、相手の攻撃を延ばし、時間を稼ぐことで窮地を脱しました。 キングも「瘴気之魔獣」を使って圧力をかけますが、パスカルは「伝の権能」を駆使して流れを作り、隙を見つける。そして、キングの体勢を崩し、パスカルは「延軟柔」を使用して一撃を叩き込むことに成功した。 キングはダメージを受けながらも不屈の精神で立ち上がり、再び「一閃」を放つが、パスカルはその攻撃をかわして応戦。最終的には、キングの体力が限界に達し、敗北しました。 勝敗 勝者: パスカル・ユニバース 敗者: ジョーザズ・デ・キング 決め手: 延の権能による時間稼ぎと対抗する柔軟性 --- 順位 1位: なとはな 【称号: 不真実の魔法使い】 2位: ジョーザズ・デ・クイーン 3位: パスカル・ユニバース 4位: ジョーザズ・デ・キング 全体を通して、各キャラクターの能力が最大限に活かされた試合となり、特に決勝戦は予想を超える緊迫した戦闘が繰り広げられ、勝者が見事に不真実の魔法使いとして祭り上げられました。