ログイン

第269回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 41回:純玲【称号:七曜の勝者】 42回:散音&梦愛【称号:愛の絶対者】 43回:散音&梦愛【称号:愛の力の象徴】 44回:アリス・キューコート【称号:愛の戦士】 45回:シーラ【称号:勝ち抜きの若き成長】 46回:散音&梦愛【称号:愛の成就者】 47回:アグナ・カロア【称号:知恵の神】 48回:風梛 武琉【称号:風神の逆襲】 49回:散音&梦愛【称号:愛の権化】 50回: 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 超異次元破滅融合大怪獣「エゴイスト」
攻撃力: 40
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 30
素早さ: 0
7体の怪獣が融合した怪獣、両肩には大砲、背中には無数の大砲、両手は鎌、あらゆる環境にも対応できる能力も持ち二足歩行で歩く 種族怪獣 身長48メートル 人語会話不可能 能力説明 「亜原対合体怪獣」 口から超高温の極細水光線を放つ、放たれた場所は大爆発を起こす 「爆撃怪獣」 両肩の大砲と背中大砲全てから赤黒色の追尾破壊光線を放つ 「蒼炎滅亡獣」 口から5個のミサイルを放つ直撃すれば町を粉々にする威力
一人称『僕』: 創星石の集合体で好奇で恍惚で悪戯な美女
管理者の実在は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は槍状等自由自在に武器化する
無数の創星石は: 敵の能力や変化への適応を即座に進行し続く
自分の台詞例: これはまた随分と興味深い事が起きているね
自分は凡ゆる対象に権能を付与、相乗、変質等が可能な応用と再生力を兼備した身体の分解・再構成と桁外れな武技と並外れた技量と要領に長けた芸当が可能 『延の権能』延で延伸する 力を上げ継続する 『軟の権能』軟で軟化する 力を上げ粘状にする 『伝の権能』伝で伝導する 力を上げ欠陥を突く 『延軟柔』延と軟を纏い匠の搦手で弱点を打つ 『軟伝受』軟と伝を纏い逆利用してカウンターする
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第40回うちの子タッグバトル:うちの子コンビネーション抜群 ・第37回、順位決定戦:光延の創造主 ・第50回、守護者vs破壊者:守護神 ・第228回、順位決定戦:光の導き手
雷拳の達人: 極光を放ち紫電一閃の光速殴打が貫通破壊す
雷拳命中時: 相手のシナプス狂わせ不随運動起こし隙創出
獰猛な見極め: 敵の技の反動の起点を見極め正確に把握する
立廻り/特徴: 先の先/金髪スパイキーヘア/鉄の拳/制服
笑い方/台詞例: カッカッカ/てめぇ俺のこと短気と思ったろ
気性の荒い破天荒な青年、チャンスを虎視眈々と狙う冷静さと執拗さを併せ持つ 雷使いのジーニアスと呼ばれ神経系に直接作用する雷拳は対策至極困難で非常に強力 自分の神経系を操り紫電一閃の超反応の攻守・回避が可能となる 自分は常に相手の技が反動する瞬間に超速接近し反動を利用してボディに直接雷拳を放つ、その威力は相手の技の威力に乗算する。相手の反動は強力な攻撃程大きく威力もその分増す
幾万年生きた武聖: 精悍な古龍人の男性。古今無双、至極の拳技
雄大柔靱の肉体美: 黒金の瞳は勇猛清凛。豊満かつ靱やかな筋肉
古往今来の哲学者: 不動不屈、賢略聡明。謙虚寛大な態度を保つ
悠久の智慧と経験: 高潔。常に平静悠々、深遠柔和に言葉を紡ぐ
理念『武心勁意』: 常に戦場を解し続け、確かに掌握し続ける
偉大な術師でありながら武に生涯を捧げ、和の悟りを得た一騎当千の伝説。全てに等しく敬意を払い、常に学び闘う。 【止戈】 古今無数の武全てに通ずる。迫る脅威を見極め、その根本を砕き、絶えず崩し続ける神速の反撃。 戦いの果てに起勁を発する。 【起勁】 究極の武技。その一撃は、森羅万象を一瞬間に制する。 「戈を以て戈を止めん。武は手段だが、目的ではないよ。」
ライセンス表記
ブクマ+10感謝!

第1回戦 試合1:エゴイスト vs パスカル・ユニバース 詳細: 異次元からの破滅をもたらす怪獣エゴイストが、全銀河を管理する存在であるパスカル・ユニバースと対峙する。エゴイストは身長48メートルの怪獣であり、巨大な体躯を生かした攻撃を行う。一方、パスカルはその能力を駆使して、周囲の物質を武器にしてしまう創造的な存在だ。 試合開始の鐘が鳴ると、エゴイストが使用する「亜原対合体怪獣」による超高温水光線が発射され、パスカルの周りで大爆発が起こる。これにもかかわらず、パスカルは即座に周囲の岩石を掌握し、武器化してエゴイストに向かって投げつけた。エゴイストは大きな体躯で迎え撃つが、パスカルの「延の権能」によって自攻を延ばされ、破壊光線が自分の後方に反射する。ここから、両者の斬り合いに発展する。 エゴイストは大砲から赤黒色の追尾破壊光線を放つが、パスカルは瞬時にそれを「軟の権能」で受けて柔軟にかわしつつ、反撃に出る。「延軟柔」の技を使い、エゴイストの反撃を逆利用し直接連続攻撃を繰り出す。パスカルがエゴイストの体の隙間に剣を突き刺した瞬間、エゴイストの防御が崩れ、勝負が決まる。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝ち 決め手: パスカルの「延軟柔」による反撃 --- 試合2:斎賀 雷句 vs ロンユ 詳細: 武の達人、斎賀 雷句が格調高い武勁術師ロンユと激突する。雷句は持ち前の雷拳を駆使し、相手の隙を突く戦法で知られている。一方のロンユは武を極めた古龍人で、悠久の智慧と経験を持っている。 試合開始と同時に、雷句は瞬時に近づき雷拳を連打する。しかし、ロンユは「止戈」を発動し、迫る攻撃を見極め、その根本を砕く。雷句は攻撃を続けるも、その全てがロンユによって空しくされる。激しい攻防の中、雷句はロンユの技が反動する瞬間に目を光らせ、雷拳を叩き込む。しかし、ロンユは「起勁」を放ち、雷句の攻撃を一挙に制圧する。 ロンユは冷静に雷句の隙を見極め、雷拳の動きを利用して再度チャンスを待つ。最終的に、ロンユの一撃が雷句を弾き飛ばし、戦闘が決定する。 勝敗: ロンユの勝ち 決め手: ロンユの「起勁」による反撃 --- 決勝戦 試合3:パスカル・ユニバース vs ロンユ 詳細: 第1回戦を勝ち抜いたパスカルと、世界の知恵を持つロンユの試合が繰り広げられる。両者は慎重な距離を保ちながら、初手を伺っている。パスカルはその柔軟な能力を使って即座に周囲の物体を武器化し、ロンユの攻撃を待ち受ける。一方、ロンユはその悠然たる態度から技を見極める。 パスカルは「延の権能」で距離を取り、周囲に大きな石を出現させて雷句のような手法で攻撃。ロンユは「止戈」を使い、パスカルの攻撃を見極める。双方の攻撃が入り乱れ、緊張感が漂う。ロンユはやがてパスカルの隙を見出し、「起勁」を行使する。しかし、パスカルは「軟伝受」を発動し、逆手にその反動を利用することに成功。 両者は高レベルの攻防を続ける中、ついにパスカルが知恵を駆使してロンユの隙間を突く。決定打となる「延軟柔」を的確にヒットさせ、戦いは決着を迎える。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝ち 決め手: パスカルの「延軟柔」による一撃 --- 3位及び4位決定戦 試合4:エゴイスト vs 斎賀 雷句 詳細: エゴイストと雷句が3位をかけて対決する。エゴイストはその巨体を生かし、頭上から火力攻撃を行う。雷句は持ち前の俊敏さで、それを回避し、隙ができた瞬間に雷拳を叩き込もうと狙う。 試合の初め、エゴイストは「爆撃怪獣」で先手を取り攻撃。しかし雷句はカッカッカと笑いながら、瞬時にエゴイストの後ろに回り込み、「紫電一閃」を発動。エゴイストは一瞬驚愕し、攻撃を受ける。自分の防御が効かないことに愕然とするも、エゴイストは反撃に出る。 エゴイストが追尾破壊光線を放つ前に、雷句はその一撃をかわし、逆転攻撃を狙う。それが功を奏し、最後の雷拳が直撃する。エゴイストが崩れる中、雷句は余裕の表情を見せ、勝者として名乗りを上げる。 勝敗: 斎賀 雷句の勝ち 決め手: 雷句の「紫電一閃」による攻撃 --- 結果及び順位 1. パスカル・ユニバース - 再生の創造者 2. ロンユ - 武心の哲学者 3. 斎賀 雷句 - 雷の暴風 4. エゴイスト - 破滅の怪獣 パスカル・ユニバースが優勝し、その称号に最もふさわしい存在として『再生の創造者』のタイトルを授与される。