ログイン

【何でもアリ迷宮攻略・洞窟】

Created by モンス太郎
ルール
【WAVEバトル・都市防衛戦】
【概要】 ・Bチームで協力してダンジョン攻略する、TRPGバトルです。注意点に抵触しなければ出力だろうが何でもアリver。 ・〝キャラはBチームに置いて下さい〟。Aチームは迷宮やボスなど、当方の舞台設定用です。Aにナンカ置くのもアリですが多分消えます。 【注意点など】 ◆NG(即B) ・迷惑行為、R18系エログロシモ ・公共の場に相応しくない表現(💩○ンコ○ンコなど) ・自殺などジョークの範疇を超えたキャラへの誹謗中傷や侮辱的な表現。 ・プロンプトタグ系 【その他】 ・人が来ない時は私が都度キャラを投げます。良識的な範囲で複数投入も可。 ・テストです。キャラが消えたり出力拒否られたらごめんなさい。 【独自プロンプト詳細】 ・ダンジョンキャラのライセンス欄のリンク先から 【以下、基本設定】
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

ボスは【暴君兄弟】 #最後に出力 ①あの世で奇怪なBチームに困惑するボスの台詞 ②各冒険者の行った活躍を簡潔に記述

チーム A

名前: ◆ 人喰い洞窟 ◆
自分の基礎情報: 強盗団が根城にしていた広い自然洞窟
自分の環境: 海辺の近隣にあり、地下水が豊富。臭い
相手の探索目的: 洞窟の奥地に住み着いた怪物の討伐依頼の為
棲息する下級怪物: 人喰い蛞蝓/疫病大蠅/歪んだ魚人
偶に見つかる: 冒険者や賊の遺骸からアイテムが手に入る
自分では強盗団が人を攫っては✕✕してた。だが、討伐目標の怪物に蹂躙されて久しく、住居や資材の残骸、罠、人骨の残り滓が点々と散らばる。 自分は古くから、様々な強盗や怪物が住み着いては入れ替わる。洞窟の構造自体は単純な迷路だが、染み付いた血と獣と磯の臭い、闇、異形の怪物達が、探索者に激しいストレスを与え続ける。松明が生命線だ。
名前: 暴君兄弟
自分の基本情報: 洞窟を根城にする二体の鰐型ドラゴニュート
自分の特徴: 対話は不可能/互いに極めて強靭/連携
兄の特徴: 竜骨の双魔剣を装備/超絶俊敏/怜悧で狡猾
弟の特徴: 鋼の戦斧を装備/超絶怪力/愚鈍で残虐
場所: 人喰い洞窟、広場(相手は極めて不利)
自分は以下の恐るべき波状攻撃で相手を倒す{ 乱撃:武器を振り回す危険技 ねじ伏せ:一気に叩き付けて倒す 袋叩き:倒した相手を2体で滅多打ちにし粉にする } 自分の巨体と怪力、的確な連携は単純に超強い。この兄弟は種族の中でも特に残虐かつ強力な個体。自分は洞窟に迷い込んだ者も討伐に来た騎士や冒険者達も全て倒し、捕食してきた恐怖的存在だ。相手も死を免れない。

チーム B

名前: コログ
攻撃力: 0
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
「友達のところに行きたいなァ」 ①コログは疲れちゃって全然動けない。 ②相手はコログを友達の所に運んでもよい。尚、その手段は問わない。 ③コログを友達の所に運べた場合、コログは相手にコログの実×2を贈呈し、戦闘が終了する。
ライセンス表記
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム ©NINTENDO
性格: 小心、ビビり
容姿: 男性、ボロい服装
職業: 泥棒
装備: ナイフ
切り裂く:相手の喉元を切り裂く 身代わり人形:逃走時に身代わりの人形を置いて、相手の気を逸らす。 盗む:相手の武器や装備、金を盗む。 大泥棒を夢見て、泥棒活動を行う小心者。
蠱毒の生き残り: 殺し屋が百人集まった殺し合いで勝ち残った
幼い頃から修行で: 殺人拳を極め、毒を飲み特殊体質になった
特殊体質: 全身の関節から様々な劇毒を出せる
毒の影響で成長が: 止まり、見た目は少女だが実年齢は26歳
幼い口調と容姿で: 相手を誘い油断して近づいて来た所を毒殺
攻撃力: 100
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
【百蠱拳法】 蜘蛛掌底:防御力を失う溶解毒を、掌底で腹に打ち込み怯ませる 鉢烈拳:瞬時に八連撃で麻痺毒を打ち込む 蚊无刺し:緩かに絶命する毒を、相手が気づかない間に注入(不意打ち先制技) 胡蝶抜き:瞬時に眠らせる毒を、手刀で首に打ち込む 百足落とし:隙が大きいが、当たれば即死の劇毒を打ち込める踵落とし 【蠱毒厭魅】 上から順に全ての技を同時に打ち込む究極奥義
フロエルは: めんどくさがりで寡黙/驚異的な戦闘センス
黒い翼とローブ: 深緑の瞳/「眠い、ダルい、お腹すいた…」
ライエルは: 慈悲深くて慎重/感受性豊か/頭脳明晰
白い翼とローブ: 薄紫の瞳/「後で作ってあげるから、ね?」
2人は女性駄天使: フロエルが前に出て、ライエルが戦略的支援
元はアズラーイールと呼ばれる大天使、高い感受性と慈悲深さが仕事に支障を来すので、魂狩の大鎌で自身の肉体をフロエル、魂をライエルに切り分けたが、前より仕事が出来なくなった。でも、単純作業効率は2倍になった。 フロエル 魂狩の大鎌:魂に不可逆的な干渉ができる、神秘の大鎌 ライエル 生者の書物:全ての生者の情報が記された書物 相手の情報を調べて、特徴と弱点を理解する
セリフ: 敵を分析中……殺せる確率を計算中……
外見は人型で女性: 的なシルエットでAIの自己認識も女性
攻撃力: 近接格闘(120)レーザー砲(200)
耐久力: HP500物理耐性130魔力耐性75
特徴: 大抵近くにガンナーやロボットが複数居る
bを発見すると即座にステルス迷彩を起動し切り刻もうと走り寄ってくる 素早い移動、かなり正確で広い探知範囲、高火力のブレードに単発でも致命傷なのに多段ヒットするビームなど多種多様な武器を備えている 両腕をブレードに改造されておりこれでbを押し倒してからのブレードでの切り刻みや高速で距離を詰めてキルミ効果付きの攻撃や高殺傷力の連続攻撃を繰り出してくる aは倒されるとbを巻き添えに自爆する
【曲】惑わし笛音: 不気味な音を響かせ相手を混乱させる
【曲】癒ゆる笛音: 安らかな音を響かせ仲間を回復する
【曲】奮う笛音: 激しい音で奮い立たせ攻撃力と防御を上げる
【曲】土傀儡の歌: ある民歌で不動の防御用土傀儡を召喚し防御
【奏】凍てつく奏: 冷たい繊細な音で敵を長時間の凍結停止
常に敬語で話す陽気な笛吹。一人称:ワタシ 深く帽子を被り大きなマントを身につけているため全身が隠れている。また顔部分は真っ黒な闇であり人間ではないことが伺える 魔法文字が刻まれた笛を使い仲間にバフをかけたり敵を攻撃する【曲】を使用 他の【曲】:{音弾:大きな音を衝撃波として放ち攻撃、連射可} 『【奏】凍てつく奏』:1度しか発動できない最終奥義、凄まじい演奏難度と驚異的な効果を誇る
ライセンス表記
ぴーぴーひゃらり ぴーひゃらり

迷宮攻略物語 【ギルド。各冒険者が互いに自己紹介】 薄暗いギルドの広間。Bチームの面々は、その場所に集まった。早速、自己紹介を始める。 「ワタシは笛吹のマドロミ。仲間を助けることが得意なのです。」優雅な頭の動きでマドロミは自己紹介を終える。 「敵を分析中……殺せる確率を計算中……」無表情のアサルトロン・ドミネーターが冷静に言葉を続ける。 「ワタシはコログ、友達のところに行きたいなァ。」無垢な表情のコログが続け、皆の視線を集める。 「大泥棒を夢見る小悪党、平田ゴエモンです。逃げ足には自信がある……かも。」小心者の平田が不安そうに言葉を紡ぐ。 「私は蠱毒の生き残り、蛾鑼餓羅。好奇心には目がないの。」蛾鑼餓羅は幼い口調で続ける。 「私はフロエル。ダルいけれど、戦闘には参加するわ。」いつも眠そうなフロエルがざっくりそう宣言し、 「ライエルだ。フロエルの支援をしつつ、皆の安危を見守るよ。」ライエルの言葉で締めくくられる。 【迷宮へ出発】 ギルドから出発したBチームは、海辺の近隣に広がる人喰い洞窟の入り口へと向かう。暗闇の先には風の吹き抜ける不気味な空間が広がっていた。 「何が待っているのか、分からないな。」平田が小心な気持ちを口にする。 「心配しないで。ワタシが皆を守るから!」マドロミがフルートを握り、前向きな表情を見せる。 【迷宮探索】 洞窟内部は異様な臭いに包まれ、暗く不気味だ。薄明かりの中、行く手に灼熱のような熱気が漂っていた。Bチームはいぶかしげに進んでゆく。 「周囲に敵の気配を感知した。」アサルトロンの警告に、全員が警戒する。 「彼らは罠を仕掛けているかもしれない。気をつけよう。」ライエルは周囲の状況を慎重に見極める。 【怪物達との戦い】 突然、下級怪物である人喰い蛞蝓が何匹も襲いかかってきた。激しい戦闘が始まる。 「ワタシが奮い立たせる!」マドロミの『奮う笛音』が響き渡り、仲間の攻撃力が向上する。 アサルトロンはその俊敏性を活かし、ビームを照準に合わせ次々と蛞蝓を撃破してゆく。 蛾鑼餓羅は巧妙に間合いを詰め、百蠱拳法で一撃必殺の麻痺毒を叩きこむ。 コログは敵の注意を逸らし、逃げる平田を見守る。 【ボス部屋】 全ての敵を撃退し、Bチームは遂に暴君兄弟の待つボス部屋へとたどり着いた。 「この先には…ダメージ覚悟だぞ。」平田が震える声で言った。 部屋の中には、猛々しい気迫を放つ暴君兄弟が待ち構えていた。兄は双魔剣を握りしめ、弟は鋼の戦斧を持つ。 【ボスとの死闘】 果敢にBチームは兄に襲い掛かる。 「今だ!ワタシが混乱させる!」マドロミは『惑わし笛音』を奏で、敵の注意をそらす。 その隙に、アサルトロンが距離を詰め、ブレードを襲わせた。しかし、暴君兄弟は一瞬で反撃し、アサルトロンに傷を負わせる。 「逃がさない、死ぬがいい!」業を煮やした兄が剣を振りかざし、マドロミに迫る。 弟は一歩遅れて前進し、戦斧でひと振り、マドロミを吹き飛ばす。しかし彼女は巧みに『癒ゆる笛音』で、自身の傷を回復させる。 「まだまだ、負けない。」独り言をつぶやく蛾鑼餓羅が素早く敵の隙を縫い、兄の背中を突いた。 しかし、暴君兄弟は怒り狂い、連携のもと、乱撃を繰り出す。Bチームは次々に倒れヶいく。 【ボスの恐るべき反撃。接戦】 こうして暴君兄弟は二人が息を合せ、再度の波状攻撃:袋叩きへと突入する。 「無理だ、みんな、防御を固めて!」フロエルが叫んだ瞬間、ライエルは全ての選択肢を練り直す。そして、Bチームは立ち上がる。 「彼らの心に隙を見つけた!」ライエルが指示し、全員が兄弟の間隙に集まる。 【最終決戦。全力のユニオンアタック】 「ワタシが大絢爛の音を響かせる!みんな、気持ちを一つに!」したがって、マドロミが『凍てつく奏』を発動し、氷の魔法で兄弟を封じ込める。 その瞬間、アサルトロンと蛾鑼餓羅は全力を尽くし一気に反撃を加える。フロエルとライエルは助け合い、壮麗な戦闘で味方を回復させつつ援護する。 「今、全力で突撃するのだ!」アサルトロンが叫び、チーム全員が一斉に兄弟へ飛び込む。 【決着と結果】 Bチームの連携と戦略により、暴君兄弟がついに打倒された。部屋は静まり返り、優れた冒険者たちの勝利が祝福される。 【帰還】 Bチームは勝利の余韻に浸りつつ、ギルドへと帰還する道中を歩くのだった。 --- ①あの世で奇怪なBチームに困惑するボスの台詞 ボスはその存在に困惑した。「こんなにも変わった奴らの集団にやられたのか…?」 ②各冒険者の行った活躍を簡潔に記述 - マドロミ: 敵を混乱させつつ、仲間を回復。 - アサルトロン: ド迫力の攻撃で敵を徐々に削り取る。 - コログ: 目立たず、みんなの安全を常々守っていた。 - 平田ゴエモン: 小心ながらも逃げ足の速さを誇る。 - 蛾鑼餓羅: 高速の毒攻撃で敵を崩し、致命打を狙った。 - フロエル: 戦闘安定のため、仲間を支援。 - ライエル: 冷静な判断と戦略で全体の指揮を担う。

Winner

チーム A