ログイン

第266回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 41回:純玲【称号:七曜の勝者】 42回:散音&梦愛【称号:愛の絶対者】 43回:散音&梦愛【称号:愛の力の象徴】 44回:アリス・キューコート【称号:愛の戦士】 45回:シーラ【称号:勝ち抜きの若き成長】 46回:散音&梦愛【称号:愛の成就者】 47回:アグナ・カロア【称号:知恵の神】 48回:風梛 武琉【称号:風神の逆襲】 49回:散音&梦愛【称号:愛の権化】 50回: 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【天下一のお転婆爺さん!】サード・オンドリオ
戦闘方法: 大型人型機体「大将軍」に搭乗し戦う
右手武装: 「叢雨」極断特化特殊超堅金属製大太刀
左手武装: 「雷風」極裂特化特殊超堅金属製大太刀
両肩武装: 「将軍砲」貫破型極速原子多連砲
剣術「双神一心」: 全てに抗い淘汰する戦法の極致にして極意
攻撃力: 25
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
戦乱の世を生き抜いた天下無双の大将軍! 極速の反応速度と極限の解析理解力、そして剣術「双神一心」の猛撃…何処をとっても一切の綻びなし 二本の刀を用いた乱舞は非常に美しい 大将軍特徴 戦乱の世に生まれ極限まで洗練された比類無き極速機動二脚機体 刀は敵の攻撃を受ける度にENを纏っていき威力と切断力が劇的に向上。更に切先に集中させ大爆発可能 将軍砲はチャージする程、威力や射程、速度や貫通力が劇的に向上
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1010(0/2) 識別名:D-S-18
鍔迫り合いの達人: 相手の攻撃中に介在し鍔迫り合いに持込む
重心の知識が豊富: 自分と相手の重心を自在に誘導できる
壮絶な膂力: 特に手首が強力で鍔迫に特化した独自の筋肉
性格/特徴: 堅忍不抜/壮年男性/白髪短髪/燻銀/重剣
枯淡/台詞例: 質実剛健/儂はまだまだ現役じゃ/忘れぬぞ
受けに特化した戦術を極めた熟練傭兵、この技一本で攻撃、奥技、最終技を悉く受け介在し圧し切ってきた 鍔迫り合いは自分の真骨頂 自分が鍔迫り合い時、互いの武器の接点通して相手の重心を腰に移し腰に超過負荷を掛けて腰を砕き腰挫きにする 自分の重心は地の底にあり、地の堅牢さで絶対不動貫徹 自分は回避を排し全攻撃を鍔迫で止める 相手の攻撃の終点は自分に帰結する為見極めは容易い
thumbnail
眠れる力「酔拳」: を潜在能力として秘める中国拳法の天然少女
酔拳とはまるで酒: に酔ったような変則的な動作で翻弄して回
避する特殊な技法: 眠々は自身の潜在能力に気づいておらず日
々研鑽している。: 酔拳の発動条件は眠々が眠っている時間のみ
だが酔拳発動中は: 常勝無敗で古今無双、天下無双の実力を誇る
【夢遊病】 眠々は戦闘中なのに突如眠ってしまう 【酔拳ノ極意】 秘めていた潜在能力を開花。 眠っているにも関わらず、寝言を話しながら無意識に最適解の行動を選択し、まるで酒に酔ったかのようにふらふらと懐に入り込み、酔拳の一打を正確無比に放つ。 酔拳に力強さはまるで感じられないが、合理的なその優しい拳は、触れた瞬間ふんわりと、ゆるやかに一閃の衝撃を伝える。 台詞「むにゃむにゃ」
容姿/性格: スーツのスマートオヤジ/冷静、頭脳明晰
心眼: 相手の心を読み、場所や行動を見抜き対処
反射: 高度な超反射による攻撃の自動的な回避能力
思考: 反射と高度に融合し、相手の攻撃を完封
戦術予報: 相手の戦術、戦法、策略の根本を崩し覆す
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 20
素早さ: 30
特性《不意討ち殺者(サプライズキラー)》∶相手の先制攻撃、不意討ちを察知、的確に対処し完全に無力化する 【戦術】∶ピストルを使った全距離対応の戦術は、的確に相手の攻撃の隙を掻い潜り、必中攻撃でさえ無力化、さらに驚異の肉弾戦で相手の防御やリズムを崩しつつ的確に攻撃を行う 《メガスピリット》∶窮地に使用する必殺 自分の動きの質が異次元に高まり、相手を瞬時かつ急激に圧倒、即座に決着を付ける

第1回戦 試合1: サード・オンドリオ vs。 エミリー・ギルフォード 詳細: サード・オンドリオは彼の大将軍に搭乗し、両手に持つ「叢雨」および「雷風」を武器に試合をスタート。オンドリオのコンビネーション攻撃は、その剣術「双神一心」により、敵に対して無情な圧力をかける。一方のグラレイ・ギルフォードは、鍔迫り合いの達人であり、オンドリオの招撃を受け止め、彼の剣先を巧みにさばく。ギルフォードの重心を利用した動きは、迫るオンドリオの刃を受け止めるも、一瞬の油断が命取りとなる。 勝敗: サード・オンドリオの勝利 決め手: オンドリオは、「双神一心」を発揮し、ギルフォードの隙を突いて一閃。鍔迫り合いの際にギルフォードのバランスを崩し、そのまま「将軍砲」を発射し圧倒的な威力で勝利を収めた。 --- 試合2: 眠々(ミンミン) vs。 霧島源五郎 詳細: 眠々はうつらうつらと寝ながらも、その潜在能力「酔拳」の力を引き出す。しかし、その間も源五郎は冷静に状況を見極める。眠々の無意識の攻撃は予測不可能で、源五郎を翻弄する。しかし、源五郎の心眼により、彼は眠々の未来の行動を見抜く。かつ、反射能力による回避で、眠々の一撃をかわし、カウンターを狙う。 勝敗: 霧島源五郎の勝利 決め手: 眠々の動きは不規則だが、源五郎は心眼を駆使し、最後に発動した『メガスピリット』でその動きを完全に読み切り、瞬時に反応。反撃の攻撃で眠々を圧倒し、勝利を収めた。 --- 決勝戦 試合3: サード・オンドリオ vs。 霧島源五郎 詳細: 決勝戦は、オンドリオと源五郎の直接対決。サードは「将軍砲」で先手を打つが、源五郎はその動きを心眼で察知し、瞬時に反応。両者の間で剣戟が交わされ、互いに一歩も引かない状況が続く。しかし、オンドリオの極速機動と剣術の精緻さが徐々に源五郎を削り取る。源五郎も反射で攻撃を受け流すものの、次第に体力が消耗していく。 勝敗: サード・オンドリオの勝利 決め手: オンドリオが充填した「将軍砲」を発動し、源五郎の読みを越えた多段攻撃が炸裂。源五郎は予測できない猛撃に遭い、完全に敗北した。 --- 3位及び4位決定戦 試合4: グラレイ・ギルフォード vs。 眠々(ミンミン) 詳細: 3位決定戦では、ギルフォードと眠々が対戦。眠々は睡眠の中、酔拳の力を発揮しようとし、ギルフォードの力量に挑む。ギルフォードは、その鍔迫り合いの技術を駆使し、眠々の予測不可能な攻撃を受け止め、徐々にペースを握り始める。しかし、眠々は不意を突くような技術を見せ、ギルフォードを混乱させる。 勝敗: グラレイ・ギルフォードの勝利 決め手: ギルフォードは、最後の瞬間に酔拳の攻撃を最初に受け流し、冷静に力を注入し続け、一発逆転のカウンターを決め、眠々を圧倒して勝利を収めた。 --- 最終順位 1位: サード・オンドリオ【称号: 極速の大将軍】 2位: 霧島源五郎【称号: 不意討ち殺者】 3位: グラレイ・ギルフォード【称号: 鍔迫り合いの達人】 4位: 眠々(ミンミン)【称号: 夢遊の酔拳】