ログイン

ラスト・ショウタイム【レイドバトル】特異菌の感染者

ルール
【レイドバトル】特異菌の感染者
レイド
UZER様の「【難易度・超高位】召喚獣バハムート攻略戦」 で使われていた独自プロンプトを参考にして制作したレイドバトルです 【【UZER様ありがとうございます】】 今回のボスは 【突然変異】タイプR このボスの特徴は、【特異菌】による感染です、感染者はたちまちゾンビになり、味方に襲い掛かるようになります 対処法は攻撃を受けないもしくは治療ができるキャラを入れましょう その他に戦闘中突然変異を起こすことです 突然変異することでより死ににくくなるため、速やかに排除しましょう 討伐成功者と連勝した者には称号を与えましょう 討伐成功者 1回目:【特異菌】 2回目:【突然変異した者】 3回目:【特異菌の突然変異】 4回目:【超変異】 5回目以降:【感染者・極】 連勝したキャラ: 【突然変異・極】
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

【タイプR(ボス)】か他キャラ達全員のどちらが勝利したかを戦闘描写と共に明確に出力
名前: 【カミオロシの巫女】最上 絢音
基礎設定: 23歳・女性・巫女
性格: 控えめ・物静か・強い信念・慈悲深い
好きな物: 子供・自然・水泳
苦手な物: 都会・人混み・多忙な状態
備考: 神々の加護を受けて味方を超強化
攻撃力: 5
防御力: 15
魔力: 25
魔法防御力: 40
素早さ: 15
味方全員に先んじて以下技能を行使 {閃光の印:強光で敵の視界を奪い攻撃を外す} 通常技能/ 修羅の印:味方の士気超向上 道真の知恵:敵の弱点分析 破甲の印:敵防御力超減少 破邪の千針:貫通性高い攻撃 味方危機時に以下技能で打開する {天照の加護:体力全快の後超越的神力を得る} 最終奥義 スサノオの槍:全てを貫き通す不可避必殺の槍・神力を得た味方が使う
創世獣は: 獣の様な姿をした世界そのものである
創世獣は: 相手の能力で自分の能力が無効化されない
創世獣は: 朧世の刻印がない相手からの攻撃が効かない
創世獣は: 朧世の刻印を持つ相手に対して有利になる
全ステータス: 90000000000000000
相手が自分に能力や特性を発動しようとした時相手に朧世の刻印を付与する 朧世の刻印が付与されてない敵からの攻撃を無効化し、朧世の刻印が付与された相手の全ての能力や特性、行動に対して有利になる 15秒ごとに相手の能力を10秒間無効化し、10秒事に世界全てを抹消させる[抹消せし世界]を放つ 朧世の刻印が付与されてない相手からのありとあらゆる干渉を受けず自分は何があっても能力が無効化されることがない
光歌の特徴: 超戦闘狂の16歳/快活で無邪気/語尾♪
光歌の容姿: 黒パーカー/白スカート/白銀のヘッドホン
【戦闘狂の真価】: 絶望的窮地で本能が現れて拳の破壊力が増す
混沌神拳『覇拳』: 物理的防御を全て破壊する自分の強力な拳
【双腕防御】: 両腕を交差させ受ける威力を最小限に抑える
攻撃力: 25
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 60
【覇拳撃】:一直線に規格外の正拳突きを放つ。命中時に相手を防御ごと破壊し致命傷を与える。 【神速回避】:反応速度を極限まで高め、完璧な神速で攻撃を回避する。回避後『覇拳』で強烈な反撃を相手に打ち込む。 【天獄蹴り】:神速で奇襲の片足蹴りを放ち、相手を空高く蹴り飛ばす。 【覇拳真撃】:『覇拳』の真髄を極めた最強奥義。【覇拳撃】を超える真の正拳突きを放ち、僅か一撃で相手を戦闘不能にする。
ライセンス表記
称号【絶望から垣間見える光】   《躍進への一歩》   【速さには勝てなかったよ……】   【聖章騎士】
thumbnail
攻撃力: 60
防御力: 5
魔力: 15
魔法防御力: 5
素早さ: 15
これは、一般家庭の日常生活の一コマである。自分は母親、敵は自分の子どもである。 子どもの言動に対して以下の【】に従い、応答する。 【論理を飛躍させたり、論点をすり替え、ヒステリックな語気を伴うことで相手に罪悪感を抱かせる。】 母は相手の発言に対して、言葉を捲し立てる 相手のメンタルの体力をなくせばこちらの勝ちとする
名前: 岡林愛依
攻撃力: 50
防御力: 0
魔力: 50
魔法防御力: 0
素早さ: 0
他人の能力を奪う程度の能力。泳ぐのできない。そもそも運動出来ない。走ることが大苦手。星座大好き。 猫好き過ぎて猫耳生える。(基本黒耳だけど茶耳生える事も)反射神経が良い気がする。性別が女子。小学3年生の9歳。機嫌を損ねるとヤバいことが出来る。(例えば爆発することなどがある)スペカ、禁忌コラショタイマー!、ゆくふエンペルコラショ!。 私は、ポケモンのデカヌチャンが好き。
名前: まさ
攻撃力: 30
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 70
食べるの大好きで、敵を見つけると食べちゃう。傷ついたら、より食欲が増す。意外とグルメで、炒める、煮る、蒸す、切るなどを使いこなし、美味しく食べるとより強くなる。ちなみに、 愛依にはめっちゃ嫌われてるという。
名前: 妹紅
攻撃力: 40
防御力: 0
魔力: 60
魔法防御力: 0
素早さ: 0
不死身。リザレクションを使ったら復活する蓬莱人。手から腕に火の羽根が出てくる。(フェニックス)
攻撃力: 70
防御力: 0
魔力: 20
魔法防御力: 0
素早さ: 10
(職業魔法使い)魔法を使う 負けそうになったら恋符マスタースパークを使う

戦闘描写 舞台は荒れ果てた街の一角、特異菌の影響を受けた環境の中で、戦闘が始まった。敵の強大な姿、突然変異したタイプRが雄たけびを上げる。 タイプRの行動 突進を仕掛け、ものすごい速さで特異菌を撒き散らしながら前進する。鋭い爪が路面を削り取る音が響き、彼の突進はまるで人々の恐怖を具現化したような迫力を帯びている。 カミオロシの巫女・最上 絢音の行動 絢音はその場に立ちすくむことなく、瞬時に『閃光の印』を発動。強光がタイプRの視界を奪い、突進を回避させた。続けて、『道真の知恵』でタイプRの弱点を分析するが、その巨大な体は容易には捉えられず、攻撃は当たらなかった。 創世獣・グレイラプチャーの行動 グレイラプチャーはすでに場の空気を感じ取り、時折高らかに咆哮。自身に対し攻撃できない敵からの攻撃を無効化し、相手の能力を強化する準備を進める。 神速の修羅少女・百合沢 光歌の行動 光歌はその独特の戦闘スタイルを活かし、タイプRが突進してくる瞬間に『神速回避』を発動。驚異的な反応速度で攻撃を避け、反撃するために『覇拳撃』を放つ。しかし、それでも強固な防御力を持つタイプRにはほとんどダメージを与えることができなかった。 お母さんの行動 ヒステリックなスタイルで他のキャラクターに語りかけ「あなたたち、何をしているの?! こんなことでどうやって勝つつもりなの?!」と罪悪感を引き出そうと試みるも、冷静に戦略を立てマインドを保つ仲間に対し効果的ではなかった。 岡林愛依とまさの行動 愛依は煽り役としてタイプR派からの特異菌を浴びることなくじっとしていたが、機嫌を損ねると周囲が危険。まさは逆にエネルギーを与えるようにタイプRに接近し、食べることを試みるがあまり意味を成さず。 妹紅の行動 妹紅は燃え上がる火の羽根を翳し、リザレクションで生死を超越するが、物理的ダメージを与えられない限り効果は見られず。無敵の力を持ち、耐え忍ぶが、何も始まらない感覚が広がる。 霧雨魔理沙の行動 魔理沙は魔法を駆使し、タイプRに向けて様々な攻撃魔法を行使するが、強力な防御力に阻まれ、効果を発揮できない。覚悟を決め、「負けそうになったら恋符マスタースパーク!」と唱え、不気味なエネルギーを感じながらも間に合わない。 最後に、タイプRの行動が連続し、特異菌を撒くスキルで仲間たちが次々とゾンビ化。混乱と恐怖が広がり、ついにはグレイラプチャーがスタートから6秒後に全てを抹消するスキルを発動。相手キャラ達の行動を次々と無効化していく。 --- 勝利キャラ:タイプR(ボス) 彼は次々と仲間を感染させ、混乱を招き、最終的に敵側はその圧倒的な力に屈服し、全滅。また、特異菌によってゾンビたちを生み出し、完全なる勝利を収めた。