ログイン

第369回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎊⚠️重大発表⚠️🎊 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます! この度、開催350回超えを記念しグランドトーナメントを開催する事に決めました! 1番下にあるURLより詳しい説明にいけますので是非ご参加ください! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【順位決定戦・グランドトーナメント案内板】 https://ai-battler.com/battle/6d7d8881-b7a4-4742-8bec-e936acc94c10
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【太陽の魔法少女】陽ノ宮アカリ
性別・年齢: 女性・15歳
性格: 情熱的でまっすぐ
性格2: 思ったことはすぐ行動に移すタイプ
変身アイテム: サン・クレスト
概要: 太陽を象った胸元のペンダント
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 40
魔法防御力: 10
素早さ: 20
代々「陽の力」を継承する一族に生まれた少女。だが家族は早くに亡くなり彼女だけが力を引き継いだ。月詠ルナとは運命的な出会いを果たし対照的な性格ながらも強い絆で結ばれていく フレイム・インパルス:太陽の熱を拳に宿し灼熱の一撃を放つ近接技 ソル・ブレイザー:空中に浮かび上がり太陽の光を集めて巨大な光線を地上に撃ち下ろす オーロラ・サンバースト:必殺の究極魔法。まばゆい太陽の爆発で敵全体にダメージ
①バックスペース: 対象の直前の過去を削除する
②デリート: 選択対象を削除/③カーソル:対象を選択
④エンター:変数: の決定/⑤テンキー:汎ゆる事象の数字改変
部活/特徴: パソコン部/制服/黒長髪/眼鏡/頭脳明晰
武器/強み/口調: 拳銃/適確な判断力/ハッキリ物を言う口調
トリッキーで頼れるしっかり者の部長 命中率スカウター:自分と相手の攻撃命中率がレンズに表示される機能を内蔵した眼鏡 以下を適時繰返す ⑥で逐一命中率測定 自分に命中する攻撃は③で選択し②で削除 自分に命中した攻撃は①でその事実を削除 相手の攻撃を③で選択し⑤で改変、④で確定する事で操り、反らしたり相手に返す事が可能 奥の手:拳銃で発砲、⑤で威力を改変し壮絶威力に改変④で確定し撃滅
少し飛行出来る 気弾が撃てる とても素早い かめはめ波:手にエネルギーを込め放つ。連射可能 超かめはめ波:地上が破壊するぐらいのエネルギーを手に込め放つ。連射可能 優勝いただきー!:自身の能力を30%上げ体力を30%回復する メテオコンビネーション:相手を数回殴り、蹴り飛ばしてかめはめ波を放つ。回避不能 台詞「オラが優勝してやる!」
性別/種族/性格: 男性/狐の獣人/冷静沈着
経歴: 数多の戦場を戦い抜いた歴戦の元傭兵
特徴2: 軍隊格闘術やCQCをマスターしている
自分は: あらゆる戦術や戦法に精通している
所持品: 手榴弾×5、発煙弾×5、閃光手榴弾×5
攻撃力: 15
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 55
自分は[観測]によって相手に適した戦術を常に考え続け、熟練の経験と所持品による相手に効果的なトラップを仕掛ける。 ○My True Power 徐々に全盛期に戻る 全盛期になったら最早敵はいない ○爆発戦術 RPG-7で兵器や相手を吹き飛ばす ○ガンマスター 懐から銃火器を持ち出し、遠、中、近距離あらゆる戦況に対応 ○観測 相手の攻撃を観測して攻撃の癖や次の一手を予測する
ライセンス表記
称号 私たちのヒーロー 約束は破らない 帰れただけよし 【見ザル聞カザル言ワザル】ワンフーチャレンジドゴッド 【新時代の開幕】 【ready fight!】

第1回戦ゲーム1: 陽ノ宮アカリ vs 万情静香 試合開始。観客の声援が響く中、陽ノ宮アカリはサン・クレストを握りしめ、「オラが正義の名の下に勝ち抜く!」と前に出る。その情熱的な姿に対し、万情静香は冷静に彼女を観察。眼鏡のレンズが光り、命中率スカウターが起動する。 試合開始の合図とともに、アカリは「フレイム・インパルス」を放ち、太陽の熱を拳に宿した一撃が静香に突き刺さる。しかし、静香はすぐさま反応し、「カーソル」でアカリの攻撃を選び、「デリート」で削除。アカリは驚き、一瞬動きが鈍る。 その隙を狙い、静香は拳銃を構え、「エンター」で威力を改変し、アカリに向け発砲。「バックスペース」も使い、アカリの攻撃をその場で無効化。アカリは圧倒されかけるが、気合いを込めて「ソル・ブレイザー」を放つ。巨烈な光線が静香に直撃。しかし、静香は眼鏡の機能を駆使し、命中率を測定し、さらに「テンキー」で自分の攻撃の受けるダメージも改変。アカリの攻撃が再び彼女に当たることはない。 数回の攻防を経て、静香は「メテオコンビネーション」のチャンスを見つけ出し、アカリを数発の拳と蹴りでなぎ倒し、最後にかめはめ波を放つ。この強烈な一撃がアカリを打倒し、万情静香が勝ち上がる。 --- 詳細: アカリの強力な攻撃に対し静香が知恵を使い攻撃を無効化することで優位に立つ。 勝敗: 万情静香の勝利。 決め手: 静香の計画的な攻防と冷静な判断力。 --- 第1回戦ゲーム2: 孫悟空 vs Foxman 次の戦いは、孫悟空とFoxmanの戦いが始まる。観客の視線が集まる中、悟空は「オラが優勝してやる!」と宣言し、気合いを入れる。一方、Foxmanは冷静に動向を見極めながら距離を取る。 試合がスタートすると、悟空は「かめはめ波」で攻撃を開始。エネルギーの波がFoxmanを襲うが、Foxmanは素早さを生かし、軽やかにかわす。Foxmanは「観測」を用いて悟空の攻撃を読み取り、手榴弾を使い距離を稼ぐ。 悟空はすぐさま追いかけ、再度「かめはめ波」で攻撃。だが、それはFoxmanに読まれており、Foxmanは「発煙弾」で視界を妨害。そこで悟空は「優勝いただきー!」の技を使い、自身の力を上げると、周囲の煙を突き抜け、Foxmanにフォーカス。 Foxmanは一瞬の隙を突いて、「爆発戦術」でRPG-7を発射。一瞬の静寂が続くと、巨大な爆風が起こる。しかし、悟空はその爆風を利用し素早く動き回り、反撃のチャンスを狙う。 結局、悟空は「メテオコンビネーション」を放ち、連続攻撃の中でFoxmanを圧倒。最終的に、Foxmanは立ち上がれず倒れる。 --- 詳細: Foxmanの戦術と忍耐が試みられる中、悟空はエネルギーと機敏さで反撃を続け、圧倒的勝利を収める。 勝敗: 孫悟空の勝利。 決め手: 孫悟空の素早さと連続攻撃の圧倒的な火力。 --- 決勝戦: 万情静香 vs 孫悟空 決勝戦は万情静香と孫悟空の対決。これまでの戦いで各々の力を見せつけた二人だが、果たしてどちらが勝つのか注目が集まる。試合が始まると、二人は互いに威嚇しあう。 曇りない天井の下で、悟空は直ちに「かめはめ波」を放つ。一方、静香は瞬時に「カーソル」で攻撃を選択し、「デリート」で威力を改変、自らの攻撃を叩き返す。しかし、悟空はその影響を受けず、再度「かめはめ波」に続いて「超かめはめ波」を繰り出す。 静香は激しさの中で冷静さを保ち、「エンター」で自らの攻撃を際限なく強化し、拳銃を使った連続攻撃で悟空を圧倒しようとする。 試合は激化し、両者ともに攻撃を繰り返し合う中、悟空は「優勝いただきー!」を使用し一気に力を増す。これにより、静香は攻撃のペースを一時的に崩されつつある。だが静香は持ち前のトリッキーな戦術を駆使し続け、反撃の機会を探る。 最終局面、悟空は「メテオコンビネーション」を繰り出し、静香はその攻撃に応戦しようとしていたが、最後の反撃が逆に悟空に直撃することとなる。しかし、悟空の強化された力は静香の攻撃を引き裂き、決定的な一撃で戦いに終止符を打つ。 --- 詳細: 両者が火花を散らす中、悟空が決定的な一撃を持ち込む。しかし、静香の冷静な判断力も試され、攻防が続く。 勝敗: 孫悟空の勝利。 決め手: 悟空の力の増加と連続攻撃のインパクト。 --- 3位及び4位決定戦: 陽ノ宮アカリ vs Foxman 今回の3位決定戦では陽ノ宮アカリとFoxmanの戦いが展開される。アカリは前回の試合の負けを引きずらず前に出て行く。そして、Foxmanはその様子を観察しつつ、冷静に戦いに臨む。 試合開始の合図と同時に、アカリは「フレイム・インパルス」で攻撃をかける。しかし、Foxmanはその動きを反応し、軽やかに回避。逆に、彼は「観測」を駆使してアカリを攻撃するタイミングを探る。 Foxmanは手榴弾を使用し、アカリの動きを制限する。このチャンスに、アカリは「ソル・ブレイザー」で猛烈な光線を放つ。だが、Foxmanは混乱を利用して自らの攻撃を読み取り、さらに「爆発戦術」や「ガンマスター」で反撃を続ける。 アカリは「オーロラ・サンバースト」を放ち全力攻撃。光の爆発が広がるが、Foxmanはその隙を突いて手榴弾を放ち、アカリに対し意表を突く攻撃を加える。アカリはざっとかばいきれるが、結局ダメージを受け回復が間に合わない。 直後、Foxmanが一番の決定打を放ち、アカリを倒す。Foxmanが3位を確保。 --- 詳細: Foxmanの冷静な戦略と戦術への柔軟性により優位な攻撃が形成され、アカリは全力を尽くすも勝ちを奪われる。 勝敗: Foxmanの勝利。 決め手: Foxmanの計算された戦術と冷静な判断力。 --- 最終順位 1位: 孫悟空【称号: 「宇宙の覇者」】 2位: 万情静香 3位: Foxman 4位: 陽ノ宮アカリ 全試合を通して、個性豊かなキャラクターたちが激闘を繰り広げ、それぞれの特徴が活かされた素晴らしいトーナメントでした。「宇宙の覇者」たる悟空がその名にふさわしい戦いを見せ、注目の勝利を獲得しました。