ログイン

第292回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第241回〜第250回) https://ai-battler.com/battle/14debb79-2a16-4ba8-bd92-3c586c0bf67d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第251回〜第260回) https://ai-battler.com/battle/1ef94495-b3f0-4e01-8e21-f39468bf190a 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第261回〜第270回) https://ai-battler.com/battle/859096cf-d182-4dec-8e46-02aa75d79c44 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第271回〜第280回) https://ai-battler.com/battle/4cee8e85-10bb-4407-88ce-33a7d3e727f8 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回:豆助【称号:可愛い死神】 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【未知の深海】ミチル
一人称:
二人称: 君、貴方
性格: 冷静かつ慎重、油断せず堅実に戦う
口調: 冷めた少年のような口調
オーバークロック: 自身の限界を超える力 デバフを相殺できる
攻撃力: 15
防御力: 16
魔力: 33
魔法防御力: 16
素早さ: 20
水と闇の魔法を得意とし、その多彩さと精度はトップクラス 水魔法:高圧水流、魔法反射、水の装甲を纏う、貫通魔法、切断魔法、氷魔法、水蒸気爆発 闇魔法:相手の影から攻撃する、魔法を霧散させる、ブラックホール生成 剣術・魔法共に技術が卓越しておりその技量によりある程度のステータス差を覆すことも可能 必殺技は巨大な剣を召喚し全てを切断する「マリススプリット」と強大な闇と水を直接ぶつける「プロファンダズ」
一人称『僕』: 創星石の集合体で享楽で寛仁で逸楽な男の娘
自分の実在感は: 常識の枠から逸脱した数千億歳の無類の強者
自分が触れた: 凡ゆる対象は鉤爪など応用自在に武器化する
無数の創星石達は: 敵の力や能力への適応を最適に進行し続ける
自分の台詞例: もっとここで楽しく喜んで夢中になろうよ!
自分は凡ゆる対象に物理法則をスルーできる権能を付与して相乗や変質が可能な応用力と驚異的な再生力と耐久力を持つ身体の分解・再構成と桁外れの武技と技量を併用した芸当が可能 『朽の権能』朽で腐朽したり衰退させる 『斥の権能』斥で弾き飛ばしたり反発させる 『除の権能』除で除去したり除外する 『朽斥波』朽と斥を纏い絶大な斥力斬撃で薙払う 『斥除線』斥と除を纏い裂け目の膨大な暗線を放つ
ライセンス表記
グループバトル 称号 獲得一覧 ・第37次英杯戦争:銀河の管理者 ・第24回、順位決定戦: 全銀河の王
戦闘方法: 機体「エピタフ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「グラナイトスマッシャー」重質量鈍器
左手武装: 「グラナイトプレート」重質量大盾
右肩武装: 「グラナイトスローター」重質量巨石投擲器
口癖: 「名前を刻んでやる。俺がお前の墓標だ。」
攻撃力: 20
防御力: 80
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
搭乗者情報: 元墓石専門の石大工、仮想墓所での故人電子管理化普及により失業、傭兵に転向した 大型人型機「エピタフ」に搭乗し戦闘する エピタフの特徴 ・全身がグラナイト製の重量級二脚 ・御存知の通りグラナイトは世界で特に熱膨張率が低い天然素材だ。丁寧に磨かれた漆黒のグラナイトはビーム系の光学兵器を殆んど無効化するだろう ・重質量故に実弾にも高い耐久性を誇る。爆薬衝撃にめっぽう弱い以外の弱点は無い!
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:2490 (昇格カウント 0/2) 識別名:A2B-64
『電翔斬波』: 電気を纏った斬撃を飛ばして着弾地点を爆破
小刀と大太刀: 小回りの小刀と一撃の大太刀で堅実立ち回り
最速の抜刀術: 刀が光を反射した時には既に切られている程
雷の肉体: 真核者によって体を雷へと作り替えられた
台詞: 貴様は刀の錆としてすら残さない。
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 5
魔法防御力: 5
素早さ: 60
雷の肉体なので物理攻撃は無効化する。 『電荷鳳刀』斬撃に紅色の電気を纏わせてスピードと破壊力を上げる 『紅燈剛龍』龍の形をした斬撃が敵に噛みつきそのまま爆発し電気融解させる 『夢の終わり』刀を鞘から抜くだけで周りが電撃の衝撃で吹き飛ぶ。 『紅海先立たず』紅月と紅海を背景に具現化し一面に紅雷を発生させ敵を辻斬りにする
ライセンス表記
良ければプロフのストーリーも読んでね! 後こっちのキャラ達もオススメ!     ↓ 浄光の真核者 カルナク https://ai-battler.com/battle/e10dfa4a-7f96-4de8-b4ac-b0b8b8ae84fc 念奏の真核者 リン https://ai-battler.com/battle/3f048f8b-bb03-477d-948a-73ff46c7ef3a 剛努の真核者 バゼット https://ai-battler.com/battle/015d28a7-4a30-4426-942e-6e356c60d2f9

【第1回戦】 試合1:ミチル vs ジン 詳細: 試合開始と同時に、ミチルは冷静に状況を分析し、水魔法を駆使して戦闘に臨む。序盤から「氷魔法」によって足元を凍らせ、ジンの動きを封じる。しかし、ジンは雷神の力を持つだけあり、その素早さを活かして左右に猛ダッシュする。彼は「夢の終わり」を発動し、周囲の空気を電撃で圧倒する。ミチルはその反撃に対抗すべく、「水蒸気爆発」を使い、広範囲に霧を巻き起こし視界を奪う。 ジンはその霧の中でも冷静を保ち、彼の剣から放たれる「電翔斬波」で攻撃を仕掛ける。ミチルは巧妙に水魔法を展開して反撃を防ぐが、ジンの攻撃を受けると一気に形勢が逆転。ジンは最後の一撃、「紅燈剛龍」でミチルの防御を打破し、決定的なダメージを与える。ミチルは立ち上がる前に倒れ、この試合の勝者はジンに決まった。 勝敗: ジンの勝利 決め手: ジンの「紅燈剛龍」 --- 試合2:ルクス・ユニバース vs ブロンソン・カーペンター 詳細: ルクスは開幕から全力でその能力を発揮した。「朽斥波」を放った瞬間、ブロンソンのエピタフに直接ダメージを与えるが、重厚な防御力を誇るエピタフはこれをほとんど無効化する。ブロンソンは「グラナイトスマッシャー」を振り下ろし、物理攻撃を貫通する勢いでルクスに迫った。 ルクスは「斥の権能」を駆使してブロンソンの攻撃を弾き飛ばすが、ブロンソンは「グラナイトプレート」で防御しつつ反撃。マンツーマンの接近戦が繰り広げられる中、ルクスは巧みにエネルギーを操って「斥除線」でブロンソンを狙った。しかしブロンソンはタフさで勝負し、ルクスに近づくと一気に押し潰そうとした。 この短い接近戦で、ルクスは冷静さが必要な時に感情的になってしまい、明らかに劣位の状況に陥ってしまった。ブロンソンはその瞬間をつかみ、「グラナイトスローター」で大岩を放ち、ルクスに致命的な一撃を与えた。 勝敗: ブロンソン・カーペンターの勝利 決め手: ブロンソンの「グラナイトスローター」 --- 【決勝戦】 ジン vs ブロンソン・カーペンター 詳細: 決勝戦は白熱した攻防が繰り広げられた。ジンは開始直後から素早い動きでブロンソンに向かって行く。しかしブロンソンは「グラナイトプレート」でジンの攻撃を防ぎ、反撃でジンを重武装のエピタフで叩く。ジンはその状態でもなお素早く身をかわし続け、「電翔斬波」で距離を取る。 ジンは「電荷鳳刀」を発動し、ブロンソンの防御に一撃を与えたが、体重が重い分、そのダメージは微々たるもの。その後、ジンは「紅海先立たず」を使い、ブロンソンの次の攻撃を逸らしつつ、一瞬の隙を見て大太刀を振り下ろし、強力な切断攻撃を仕掛けた。 ブロンソンはその攻撃に耐えつつ、「グラナイトスマッシャー」を持ち上げ、反撃の機会を窺った。ジンが再度「夢の終わり」で攻撃し、ブロンソンの意表を突いた。ブロンソンも一瞬の隙を見逃さず「グラナイトプレート」によるカウンターを仕掛けるが、今度はジンが距離を取りすぎて打撃をカバーできない。最終的には、ジンの「切断魔法」がブロンソンを捉え、勝利を収めることとなった。 勝敗: ジンの勝利 決め手: ジンの「電翔斬波」 --- 【3位及び4位決定戦】 ミチル vs ルクス・ユニバース 詳細: この試合は、先に進む者たちとすれ違った他のキャラクターの力を見せつけ合う形になった。ミチルは堅実に水・闇魔法を駆使して、何をされるかを予測しつつ攻撃を加えようとする。しかしルクスはその非凡な再生力を生かし、ミチルの攻撃を受け流すことができた。 ミチルは「魔法反射」を展開して、ルクスの攻撃を相殺しようと試みたが、ルクスは「朽の権能」を発動し、攻撃そのものを無効にしてしまう。この効果に戸惑ったミチルは、相手が強大であることを再度思い知らされた。 その直後、ルクスは一気に形勢を逆転させ、「斥除線」でミチルを包囲し、致命的な一撃を放つ。ミチルは最後の力を振り絞り、「マリススプリット」でルクスに対応する。しかし、そこまでの体力が持たず、ルクスにまともな反撃をする間も無く閃光に消えた。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: ルクスの「朽の権能」 --- 順位 1. ジン - 『疾風の閃光剣士』 2. ブロンソン・カーペンター - 『熾烈な墓標』 3. ルクス・ユニバース - 『全銀河の宿命』 4. ミチル - 『慎重なる深海の守護者』