ログイン

第475回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第371回〜第380回) https://ai-battler.com/battle/1bcd2bd4-a04a-492a-838c-b1b775722f8e −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/享楽的/男の娘
自分は神武不殺: 超絶神威/無類強者/常識範疇外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象を問わず必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の能力への最適な即時適応が永続的に可能
自分の台詞例: 今この姿での僕は、とても清々しい気分だよ
自分は非物理/物理法則スルーが可能な秩序を対象問わず付与と変質での駆使が可能で相乗的に重複が可能で、身体の即時細密分解・再構成と戦技を併せた神業が可能 『磨秩序』対象を磨く 『朽秩序』対象を朽ちらす 『引秩序』対象を引寄せる 『斥秩序』対象を弾き飛ばす 『添秩序』対象を添える 『除秩序』対象を除く 秘奥義『鎮静秩序の鉤爪』反復された膨大な秩序は鎮静の鉤爪と化して感覚を切刻む
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・神とのタイマン(哀れむ霧の神) 【ココロを摑む者】 ・第465回、順位決定戦:【君臨する宇宙の力】
特徴:容姿端麗、: 長い白髪、オッドアイ、男の娘、煙草、眼鏡
森羅万象之粛清王: 永久に全てを凌駕し続け無限に実力を超強化
万象無双之実力: 森羅万象全てを超余裕で無双する最強の実力
理想郷之守護者: 全ての「運命」や「結果」を自由に改変可能
億戦錬磨之能力: 永久に「限界を優に超えた実力」を発揮可能
【憤刻之理想】 自分は永久に身体能力と全能力が無限大乗に超大強化する 自分は自由に「時戻/時間停止/時間加速」が可能 自分は永久に「絶対完全無欠無敵状態」 「最後に自分の超大強化が限界を超えた時、異次元の『潜在能力』が開花して体力全快+超大強化&【憤刻之理想】が《最強奥義【極理憤想星刻】》に超越大覚醒して、最強奥義の超圧倒的な破壊力で相手を『完全完封』して、超余裕で不可逆的に粛清する!」
ライセンス表記
最近の悩み: 称号 第408回王位継承戦 優勝
世界樹の役割は世: 界が正常に作動しているか森羅万象を確認
自分は世界樹の守: 護者として世界樹の声を聞き事象を調査する
万劫に渡る重労働: で自分は限りないタフネスと不屈の精神獲得
性格/特徴: 明朗快活/槍、金髪長髪、元気な笑顔、軽鎧
口調/世界樹口調: 後輩口調で語尾に〜!/甘々爺さん口調
世界樹守護する勇者の末裔の女エルフ 世界樹は自分が大好きで目を離さない、どこにいても世界樹が助言をしたり逐一自分を励まし褒める。また、傷や病気は世界樹が引受浄化する 自分は褒められるとやる気が出てタフネス上昇する 運命では自分は相手に倒されることになり、全ての攻撃を受けて一旦倒れるまでが自分の仕事。それ迄の間相手の攻略法を熟考し、仕事完了後起きて考案した攻略法でバシッと倒す
性別・年齢: 男性・17歳
性格: 陽気でお調子者だが、どこかミステリアス
言動: 常に人を煙に巻くような言動が多い
戦闘スタイル: トランプを自在に操る
トランプの使い方: 投げて攻撃、魔法陣を刻むなど応用力が高い
攻撃力: 10
防御力: 10
魔力: 40
魔法防御力: 10
素早さ: 30
スペード・ラッシュ:スペードのカードを一斉に射出する突撃技。 クラブ・バリア:クラブのカードでシールドを作り攻撃を一定時間防ぐ ハート・ミラージュ:ハートのカードを使って分身を生み出す幻術技。最大4体まで出現 ダイヤ・ブレイク:ダイヤのカードを一点集中で投げつける強力な必殺技 ジョーカー・リバース:切り札となる特殊技。ジョーカーカードを1枚使い自身のステータスを一時的に大幅強化

第1回戦 試合1: ルクス・ユニバース vs. クローヴァ・ジョーカー 詳細: 試合が始まるとともに、ルクスはその圧倒的な存在感で観客を魅了する。彼の創星石が周囲にひらめき、形を変えながらクローヴァの動きを封じようとする。一方のクローヴァはトランプを巧みに操り、スペード・ラッシュでルクスに向けて攻撃を仕掛ける。 ルクスはその能力でトランプを弾き飛ばしながら、「引秩序」を使って攻撃を引き寄せることで、逆にクローヴァに攻撃を返す。クローヴァは巧みなダンスのような身のこなしで避けるが、次第にルクスが持つ真の力に気づき始める。ルクスは自身のスキルを駆使し、「鎮静秩序の鉤爪」を発動。するとクローヴァの周囲に無数の秩序が浮かび、クローヴァはその影響を受けて動きが鈍くなってしまう。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: 鎮静秩序の鉤爪によってクローヴァの能力を封じ込め、絶対的な攻撃を可能にしたこと。 --- 試合2: 朝夜夕昼 vs. カニミソ=スープ 詳細: 森羅万象之粛清王である朝夜夕昼は、試合開始前から既に全てを凌駕する気迫を放っている。一方、カニミソは元気いっぱいに登場し、周囲を明るくする。試合開始と同時に、朝夜夕昼は時間を停止し、動けないカニミソの周囲を観察する。その後、時間を二倍速に加速し、急速に攻撃を加える。カニミソは自身のタフネスで耐えようとするが、ちょっとした瞬間を突かれ、攻撃を受ける。 カニミソは「世界樹守護エルフ」としての力を発揮し、世界樹の助けを借りて、障害をサポートし、攻撃を何とか防ぎ続ける。特に「褒められることでタフネスが上がる」性格が冴え渡る。彼女は何度も立ち上がり、朝夜夕昼に立ち向かおうとするが、朝夜夕昼の万象無双を前に、その華やかさは一瞬で消される。 勝敗: 朝夜夕昼の勝利 決め手: 時間操作による圧倒的な攻撃力でカニミソを排除したこと。 --- 決勝戦 試合3: ルクス・ユニバース vs. 朝夜夕昼 詳細: 決勝戦では、全銀河の秩序を体現するルクスと、森羅万象を凌駕する朝夜夕昼の対決が繰り広げられる。戦いが始まると、両者は即座に全力を発揮。朝夜夕昼は「最後に」のスキルを思い出し、時間を戻しながらルクスの動きを封じ込める。しかし、ルクスは「非物理」が可能なため、朝夜夕昼の攻撃をスルーしてみせる。 ルクスは「磨秩序」を発動させ、朝夜夕昼の身体能力を一時的に「磨く」ことで、彼を崩そうとする。朝夜夕昼はすぐに反撃に転じるが、ルクスの創星石たちが絶妙なタイミングで全ての攻撃を交わし続ける。アスパラガスの前で交わされるこの攻防戦は、観客を心から魅了した。 試合の終盤、朝夜夕昼が「極理憤想星刻」を発動し、圧倒的な破壊力でルクスに攻撃を仕掛けるが、ルクスは常識外の力でその攻撃を受け流しつつ、朝夜夕昼への「除秩序」を発動。すると朝夜夕昼はその影響で動きが遅くなり、勝負を決する隙が生まれた。 勝敗: ルクス・ユニバースの勝利 決め手: 朝夜夕昼の時間操作と「極理憤想星刻」を受け流し、「除秩序」で動きを制限したこと。 --- 3位決定戦 試合4: クローヴァ・ジョーカー vs. カニミソ=スープ 詳細: 勝負を避けることはできない。クローヴァは自身のトリックスター能力を駆使し、「ハート・ミラージュ」を使用。これによって分身を作り、カニミソに次々と攻撃を仕掛ける。しかし、カニミソは「世界樹守護エルフ」として数多の攻撃をいなしながら、持ち前のタフネスで耐え続ける。 クローヴァはトリッキーさと素早さを活かし、カニミソの隙を突いてダイヤ・ブレイクを仕掛けるが、カニミソはその絶え間ない攻撃に耐え、少しずつ反撃態勢を整えていく。カニミソは「自分は倒される運命」と理解した上で、攻撃が明らかに当たらない箇所を選んで反撃を心がける。 試合は膠着状態が続くが、カニミソが「世界樹の声」に耳を傾けた瞬間、世界樹がカニミソに特別な力を授ける。そして「倒れるまでが仕事」と受け入れ、ついにクローヴァに猛反撃を開始。戦闘が再び活気を帯び、クローヴァはその一瞬の隙に攻撃を被弾し、意識してダウンする。 勝敗: カニミソ=スープの勝利 決め手: 持ち前のタフネスと逆境を返す力でクローヴァを倒したところ。 --- 最終順位 1位: ルクス・ユニバース 【称号】—「全てを顕現する享楽的管理者」 2位: 朝夜夕昼 3位: カニミソ=スープ 4位: クローヴァ・ジョーカー 全ての試合は非常に白熱し、各キャラが最大限の力を発揮した感動的な瞬間が連続しました。