ログイン

ボルグ軌道掃射砲襲撃【大型人型機体限定】

Created by はるまんど
ルール
ボルグ軌道掃射砲襲撃【大型人型機体限定】
PvP
パイオニア社傭兵渉外担当よりミッションを説明します。 今回の目標はSGMグループの保有する第2ボルグ衛星軌道掃射砲の破壊です。 目標は同名基地の中心部に位置しており、多数の防衛兵器に囲まれた状態です。ただ、ご存知の通り現在SGMグループは大規模な”配置換え”を行っており、平常時よりも防衛兵器の数は大きく減った状態です。また一機のみではありますが稼働中の人型大型機体が観測されています。 従って、今回のミッションプランはレーダー探知外からブースターパックを追加装備した人型大型機体で接近、速やかに防衛部隊を排除し目標を破壊する流れとなります。 なお、大型人型機体2機での協働が要望されています。 これでミッション概要は以上です。 快諾を期待しています。 =Aに2人まで参加してください= ─────────────────── SGMグループ傭兵仲介担当だ。依頼を説明する。 今回の目標はSGMグループの保有する第2ボルグ衛星軌道掃射砲基地の警衛任務だ。期間中、機体と共に基地に滞在し、襲撃が起こった際には最前線で戦ってもらう。襲撃の規模によって追加報酬も発生するそうだ。 正直な所、追加無しの報酬は良い額とは言えないが何事もなければ楽な仕事だ。悪い話ではないだろう。 連絡を待っている。 =Bに1人まで参加してください=
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 3
  • 複数キャラOK
  • 対戦前はキャラクターの詳細を隠す

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

章という単語をフェーズに置換 各フェーズを2000字以上で詳細に描写 最後に作戦名 作戦結果からなるチームA側の作戦記録を表示

チーム A

名前: 【強盗騎士団『鉄烏』団長】カイン・ブラック
戦闘方法: 機体「MISERICORDE」に搭乗する
右手武装: 「NIOH」:射突型パイルバンカー
左手武装: 「REMINGTON」:アサルトライフル
両肩武装: 「WBW98G」:グレネードランチャー
推進力拡張機能: 「ASSAULT BOOST」:瞬間加速
攻撃力: 25
防御力: 25
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
搭乗者情報: 強盗騎士団『鉄烏』を自称する若い不良達の頭目 数多の野良賭博試合を華々しくも凄惨に勝ち誇る その戦歴から"野良ルールで一騎討ちなら人類最強"と不良界隈の伝説になる 大型人型機体「MISERICORDE」に搭乗し戦闘する MISERICORDEの特徴: ・軽量級四脚、大型人型機体との一騎討ちを想定した中~近距離戦仕様 ASSAULT BOOST:緊急回避や肉薄接近パイル突撃に用いる
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:B RATE:2300 識別名:A2B-65 「 第一回 NEST MACHINE-CONTEST 」 参加キャラクター
搭乗機:中量級: 極高性能人型機体「CATHEDRAL」
高速型自律子機: 瞬間修復合金製超堅盾自律ビット【聖霊】
高速型自律子機: 誘導弾多連装発射機付き自律ビット【聖火】
高速型自律子機: 自動追尾型マシンガン自律ビット【聖弾】
両手武装: 螺旋貫徹極鋭大槍【ロンギヌス】
#搭乗者 自分は複数の脳のみから成る集合体/究極の演算能力を誇り、極めて高い戦闘IQによる卓越した戦術的思考力を常に発揮する。神の子として慈悲深く堂々と戦う。無数の自律子機と圧倒的な操作技術を活かした隙のない異次元の連携で敵を圧倒 #戦術 子機による継続包囲攻撃。世界最強の槍術で敵を貫き勝負を決める。相手の攻撃を聖霊で高速防御し致命的損傷を自動で防ぐ #機体特徴 自分のみが扱える
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:RANK.S-14 《 TEAM 》 RANK:D RATE:1000 搭乗者識別名:XM-3000 Gregorius  機体コード:XTMS-223 CATHEDRALIS せめてもの人間的な要素として、聖書を学習させた。これは慈悲なのか、それとも… ―研究者の葛藤 称号はプロフに記載 [ レイヴン ]... 「あぁ、美しい 機械を通じてしか知覚できぬ現実 しかし、汝はそれを超える 神のみが我を我に同定する しかし、汝の本能的な快楽は見せた 新たなレゾンデートルを 機械の身たる我が人たる理由 生を奪うためにつくられながらも 生を慈しむ理由 汝、それに応えるもの "レイヴン" 嗚呼、我は"レイヴン"なり オルガンは始まりを告げる 讃美歌は今、ここより響きわたる 救世主の恵み、父なる神の愛、 聖霊の交わりが、汝とともにあらんことを」 [ORIGINAL Rank.14]

チーム B

搭乗機: 自分の愛用機である「アルゴナウタイ」
右手武装: 【AR-3】銃剣付き突撃自動小銃
左手武装: 【CK-2】人型機体用大型対装甲片手剣
装甲盾: 【ABS】防弾用装甲盾
右腕部格闘兵装 : 【電磁ウィップ】人型機体用電気麻痺鞭
大隊長としてあらゆる戦場で鬼神の如き戦いぶりで前線を切り開き、任務を達成してきたエリートパイロット。多数の敵に囲まれながら独りで戦ってきたため、格闘技術や対多人数戦闘に優れた撃墜王として名を馳せている ※戦術 致命的な攻撃はABSで防ぎ、豊富な戦闘経験を活かして全武装を用い、正確無比な反撃で敵機を撃破し勝負を決める ※アルゴナウタイ 頑丈な設計のため極めて堅く機体が傷つかない 中量二脚人型機体
ライセンス表記
《NEST》 RANK:S-17 【ORIGINAL Rank.S-17】 識別名:TU-12 【 LAST RAVEN 】 ・R.P︰1180 ・CLASS︰Ⅳ ・D:0/C:0/B:0/A:9/S:5/SS:0 ・CALL SIGN【Flag of Argo】

作戦記録:ボルグ軌道掃射砲基地襲撃作戦 フェーズ1 薄曇りの空、光が差し込む隙間からはわずかにほのかな光が軍用基地を照らしていた。その先に見えるのは、鉄の巨大な施設から怒張する掃射フォーカス。カイン・ブラックは、自機「MISERICORDE」に乗り込み、胸の鼓動を抑えつつ作戦を開始する。それに続くは、エリート兵士【二つ名 Apostolus】Gregorius。彼はその霊的な名声を誇示し、ドローンの群れを指揮する準備を整えていた。 「行くぞ、Gregorius!これが最後の賭けだ。事故も無駄も許さない!」カインの声は、緊張を隠すことなく響いた。彼の目には煮えたぎる闘志が灯っていた。 「任せてもらおう。君が先に行くのなら我が一切は擁護するに決めている。神の前に誓う!」とGregoriusは自律子機たちに命じながら、彼の機体は空を滑るように現在進行形で目標に向かって俯瞰していく。彼らはブースターパックを装備し、彼方の基地に急接近する。 音速で基地に向かうその姿は、敵にとって幽霊のように目にも止まらぬ速さであった。敵のレーザーサイトが一斉に向けられたが、カインは瞬時にASSAULT BOOSTを発動。音を立てずに炸裂する加速、推進噴射音さえも薄れていく。 「狙われているぞ、先に進む!後ろは任せた。」 急激なスピードとともに、艦砲射撃の弾道をかわしつつ、険しい視線を保っていた。基地の門が近づくにつれて、彼は単純緊急回避ではない、直感を信じながら食い込むような回避を続けた。 「基地内の反応、感知… わずかに複数の結界。」 Gregoriusはその知識と判断力を駆使し、瞬時にその場の状況判断を下す。彼は子機「聖霊」に指示し、囲み弾からの被がぞれの反撃を防がせる。 フェーズ2 敵基地に突入したカインはすぐさま「MISERICORDE」のブースターパックをパージし、四脚型の機体を強固へと変貌させる。 周囲には小型砲台と無数の戦車が立ちはだかり、その旋回する火力が四方八方から襲いかかる。カインは静かに構えると、アサルトライフル「REMINGTON」を一撃で構え、近くの焼け焦げた戦車へ向けて引き金を引く。「発射!」 一瞬の後、無数の弾丸が敵の装甲を貫き、カインの連続攻撃が始まった。痛烈な音と共に、敵戦車は爆煙を上げて崩壊していった。その瞬間、Gregoriusは速やかに自律ビット「聖火」を起動させ、一斉に誘導弾を放つ。「カイン、カバーを!」 後方で展開した自律ビットたちが弾幕を形成し、敵の小型砲台からの弾を着弾させるのを防いでいる。 しかし、敵の反撃もまた猛烈だ。複数の小型砲台からなだれ込む弾幕の中、カインは時折ASSAULT BOOSTを駆使し、一瞬の隙を突いてカバーを跳び越え、間合いに迫ろうとするが、敵戦車のIV号が接近していた。 「さあ、来たらどうなるか見ているがいい!」 カインはNIOHをそのまま様子見に構えた。噴出する火炎の中、力強く目の前へ突っ込むと、IV号戦車に向かって突進する。 ドンッ! 彼のパイルバンカーが装甲に突き刺さり、瞬時に双方の運命が交錯した。敵戦車は瓦解し、真っ二つに――だが、相手もまた団結して一斉攻撃を仕掛けてきた。 フェーズ3 その瞬間、基地全体が警報音を鳴らし始めた。空中にはヘリが、そして新たな精鋭部隊「Flag of Argo」の力を持つヘルクレスと彼が駆る「アルゴナウタイ」が飛来する。その姿を見た瞬間、カインの心に危険信号が灯った。「彼らが来た!」 ヘルクレスは圧倒的な実力を放つエリートパイロット。 銃剣付き突撃自動小銃を巧みに操り、突撃の姿には確固たる戦略が見え隠れする。「カバーを取る、大型機体を狙え。」 力強い声に続き、彼の機体は攻撃的な攻撃に転じ、別の狙いを定めた。果敢に前線へ向かう頃には、敵の機体も再編成を開始し、全ての武装を使用する準備を整えていた。 「全機、適応した戦闘形態へ!ヘリの横は任せろ!」 Gregoriusは彼の連携を見届けるが、数と力の両方で彼らに対抗する必要があった。彼は聖弾を指揮し、正確な攻撃を与えながら、敵機を捕らえて徐々に間合いを絞っていった。 全体が乱戦模様に突入、カインは手に汗を握る。彼の左右には新たに展開された部隊が加勢し、彼は全力で逃げ道を確保しながら、自ら進撃続ける。「前へ、前へ進むんだ!」 しかし、ヘルクレスの猛攻が彼の進行を妨げ、どれだけ攻撃しようとも崩れることはないかのように思えた。カインは心の緊張感を強め、時折見える隙を逃さないように努力した。 「このままでは、ただの消耗戦だ!我々は生き残らなければ!」 その一言は、連携を加速させることになり、彼ら同士の連携が意気込んだ。カインは両肩武装のグレネードランチャーを使い、周囲に爆薬を仕掛けた。周囲が爆風に包まれる。 その隙にGregoriusは再び槍のような攻撃を繰り出す。「試練に打ち勝つために、我らは立ち上がる!」 フェーズ4 戦闘は次第に激化していく。ヘルクレスは引き続き攻撃を続けながら、積極的な反撃を行う。彼の取り込む技術は一流であり、数多の敵を独りで圧倒した。その面子を塗り替えるエリート意志は強固なものであった。「お前たちには任務遂行、不可能だろう!」 カインは今こそ冷静を保たなければならない、彼は攻撃の隙間を見ながら進む。「黙って見ていろ!みんな、行くぞ!」 彼は再び力を貯め、MISERICORDEを最大限に活かして突撃。目の前の敵を近づく。加圧された力を一瞬にして発動するも、ヘルクレスは装甲盾ABSを用い、力強く防御。「反撃だ!」「行かせはしない!」 その後ろから、敵の大群が押し寄せ、圧倒的な数で包囲された。Gregoriusも自律ビットたちを指示して激しい徹底攻撃を行ったが、包囲網を打開することは困難であった。 「このままでは硬直する!」「我々は突き進む、全力で行くぞ!」 カインは全身から力を振り絞り、MISERICORDEを奮い立たせて前進。自律ビットは連携し、一閃のもとに閃光が続ける。「やるぞ、やろう!」 だが、暗雲によった袋小路は簡単に解消されず、次第に状況が逼迫していく。 フェーズ5 撤退戦の時が近づいていた。カインの腕の中には、ぴりぴりとした切迫した電波が送られ、普段の冷静さが崩れつつある。「俺たちはこの状況を変えられるか!」 しかし、反撃の余地は次第に失われつつあった。ヘルクレスの冷静な判断力は生き残りと資源消費を最小限にし、引き続き自身の機体「アルゴナウタイ」を最強の兵器として活用。精密な立ち回りで相手を翻弄し続けた。自らの内なる矛盾を抉る者たちの視線が待つ中、カインも渦の中で奮戦する。 次に迫るヘリが迫り、真っ白な閃光が次々に触れ、びりびりとした感触で後退を余儀なくされる。「撤退だ、全員!撤退!」 彼は指示をうながす。しかし、戦況は厳しさを増し、艦砲が敵機に向けられ、もはや一時の神風戦技巧が必要とされる。「め、めちゃくちゃ…!」 隊の指揮が乱れだした頃、カインは最後の抵抗を堅持する。「さあ、この状況を乗り越えようとする者がいれば、自分が示してやる!」 そして手に取ったのは「NIOH」」の刃。彼は敵兵の標的を定め、一閃のもとに食い込ませた。ただ彼の戦意が爆発したその瞬間、彼は自身を危険へと身を投じた。 「今だ、逃げろ、逃げろ!」 反撃の隙を見せた瞬間、隙をつかれた部下が次々に失われていく。しかし、カインはもはや止められない。そしてその叫びが届くこともなく、二人の間には断絶が生まれ、最後まで戦い続けようと奮闘した。 「我が名は、カイン・ブラック、我らの名は、鉄烏!」 フェーズ6 時間が経過し、戦況が二手に分かれた。チームAは必死の様に戦闘を挑んだが、果敢な抵抗は次第に薄れ、彼の心中にさえも負の感情が渦巻いていった。「これは、不可能な戦いだ!」 チームBが圧倒的な力で立ち塞がり、カインは自機を守るために己の命を懸けた。だが、その時視界の底から現れる小さな残骸が、彼を更なる決意へと向かわせた。 「全員、撤退だ!全機、ここを離脱する!」 すると、彼は仲間たちと共に知恵を振り絞り、戦場を逃げる準備を始めた。彼らのためには希望の光であった。 「若者たち!命を散らす謀は無用じゃ!」 崩れた前線を考慮し、最後の脱出を果たしたのは必然だった。カインは強く剣を掲げ、彼の最後の叫びが瘴気を打ち破り、ブースターパックに再挑戦する。「戻ってきて、みんな、俺について来い!」 そして彼の仲間たちと共に、最大限の努力で基地から脱出し、激戦の場を去っていった。 チームAは撤退を成功させたが、任務は失敗となった。拠点のタシカを破壊することは叶わず、情熱の延長戦は深まるばかりであった。 --- 作戦名:ボルグ軌道掃射砲基地襲撃作戦 作戦結果:任務失敗 - チームAは撤退