ログイン

第17回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! ただプロンプト等を持つキャラがいらっしゃると出力が安定しない時があります。ご了承ください それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 『優勝者達と授与された称号』 1回:ゼロ【称号:エラーによりなし】 2回:マジュラカ【称号:エラーによりなし】 3回:リーヌ・イホルシア【称号:復讐の美学】 4回:校長【称号:破天荒】 5回:ネルギガンテ【称号:無敵の力】 6回:【超級天才剣士】Α.アレナ【称号:剣技無双】 7回:エリック 【称号:全能の支配者】 8回:縣 上月 【称号:無敵の軍神】 9回:アーサー・ジ・アース【称号:神剣無双】 10回:原初を刻むメル・ゼナ 【称号: 天地無用】 11回:五条悟【称号:無双天下】 12回:酒呑童子【称号:霸者の資格】 13回:向上心 高尾【称号:不屈不撓】 14回: 15回: 16回: 17回: 18回: 19回: 20回:
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: 【雷の顎】サンダージョー
全長: 推定25m程度
突進攻撃: 相手に向かって突進する。
スキャン: 隠れた相手もスキャンして探り当てる。
弱点: データネクサス(額の装甲の下にある)
弱点2: 心臓(足の前の装甲の下にある)
攻撃力: 40
防御力: 40
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
ティラノサウルスを模した大型戦闘型機械獣 その巨大な体は93枚もの強靭な装甲によって守られている 喋らない。 技 踏み潰し 足元にいる相手を潰す ディスクランチャー 背中のランチャーから大量の円盤を噴出させる。円盤は誘導レーザーを出し、レーザーの方向にまっすく向かって着弾した途端、爆発する レーザー 口蓋部から前方を扇状のレーザーで凪ぐ 噛み付き 頭突き 尻尾攻撃 振り回しから叩きつけに派生する
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 10
魔法防御力: 0
素早さ: 30
18歳男性 服装 和装洋服 性格 臆病 狂気的 一人称 僕 昔恩師がいたが目の前で斬首された… 能力説明 「脳餓髑髏」 無数の巨大髑髏の手が破壊されるまで襲いかかる、破壊されても破片が宙を舞い突き刺す、髑髏の手を操り自分を守らせる事もできる 「刻」 服装が黒のパーカーに変わり両手には「魔銃剣」を手にする。 「獄線」 二丁魔銃剣から連続式レーザを放つ 「獄切」 二丁魔銃剣に蒼炎を纏わせ十字に斬る
基本情報: 女/20歳/一人称:私/清楚系
容姿: 白銀の三つ編みヘア/迷彩服
装備: サプレッサー付き狙撃銃/煙幕弾/医療箱
自分の罠は背景: に擬態しているため、見つけるのは困難
自分は罠の知識: だけでなく、地形の知識量も優れている
攻撃力: 25
防御力: 40
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 25
【能力】 罠生成・操作 【生成できる罠】 スパイク:踏むと足に突き刺さるトゲ 落とし穴:深さ3m、穴の中には毒が塗られた竹槍が配置されている トラバサミ:踏んだ者の足を破壊する 地雷:踏むと爆発する爆弾 ワイヤー:硬いワイヤー。物を引っ掻けることも可能 カートリッジトラップ:板や物の下に弾丸を仕掛け、そこに圧力がかかると弾丸が発射する 罠を組み合わせて強力な仕掛けを作れる 逃げの行動多用
攻撃速度: 秒間100回
通常攻撃威力: 500000
戦闘が始まると: マイナスボールを常に連射し続ける
ズルはなかった: 自分のスキルは無効化、削除、書き換え不能
耐久力: 100000
マイナスボール…七色のボールを連射する。以下がその種類 赤色は当たると蒸発、 橙は当たると発狂、 黄色は当たるとスキルが一時的に無効化される 緑は効果なし 水色は当たると衝撃波、 青色は追尾型 そして紫は当たると消滅。 回転…相手のスキルや攻撃を弾き飛ばし、無効化する。 エキサイティン…自分へのダメージをマイナスボールに肩代わりさせる。 決着…相手が当たったマイナスボールの数×10000ダメージ。

第1回戦 試合1: サンダージョー vs. 月雫 御人 詳細: 試合が始まると、サンダージョーの巨大な体が圧倒的な存在感を放つ。一方、月雫御人は臆病ながらも冷静さを保ち、まずは「脳餓髑髏」を発動。無数の髑髏の手がサンダージョーに襲い掛かる。しかし、サンダージョーはその特異な防御力を活かし、足元の「踏み潰し」で髑髏の手を体で押しつぶし、圧倒的な力を見せつける。 続いてサンダージョーは「ディスクランチャー」で月雫の位置を的確に狙い、円盤を連射。月雫は煙幕を使って逃げるものの、サンダージョーのスキャン能力により逃げ場はほとんどない。月雫は必死に「獄線」で反撃するが、サンダージョーの防御に全く効果がない。サンダージョーは最後に「レーザー」を口から放ち、命中した月雫はその威力に倒れ込む。 勝敗: サンダージョーの勝利。 決め手: 決定的な攻撃に耐えながらも圧倒的な攻撃力で相手を制圧したこと。 --- 試合2: 窪生美 奈々 vs. 神々のエキサイティン バトルドーム 詳細: 窪生美奈々は自らの知恵を駆使し、戦場に罠を仕掛けまくる。サプレッサー付きの狙撃銃でエキサイティンを狙い、その間に地雷や落とし穴を配置。しかし、エキサイティンは圧倒的な耐久力と連射能力で、すぐに罠を破壊。また、回転能力で奈々の弾丸を簡単に弾き返し、窪生美の罠も容易に無効化される。 窪生美は粘り強く戦うが、自身が配置した罠に自分が足を取られる結果となる。エキサイティンはその巨体を前に、窪生美の攻撃を防ぎつつ「マイナスボール」を連射。全く効果がなく、最後には窪生美に当たるマイナスボールが連続。その威力に圧倒され、窪生美はついに倒れ伏す。 勝敗: 神々のエキサイティンの勝利。 決め手: 圧倒的な連射能力と耐久力が窪生美を圧倒したため。 --- 決勝戦 サンダージョー vs. 神々のエキサイティン 詳細: 決勝戦が始まると、両者は互いに圧倒的な力をもって対峙。サンダージョーはその重厚な体を生かした油断のない展開。まず、サンダージョーは突進攻撃で真っ直ぐエキサイティンへ向かっていくが、エキサイティンは「回転」によりサンダージョーの攻撃を弾き飛ばす。 しかし、サンダージョーは「ディスクランチャー」で続く攻撃を繰り出すと、エキサイティンは防御の隙をついて一発のマイナスボールがサンダージョーを直撃。そこからの連射攻撃で、サンダージョーは徐々にダメージを受けていく。 サンダージョーは「踏み潰し」を駆使してエキサイティンの攻撃を防ぎつつ反撃に出るが、エキサイティンはその巨体のために位置を動かしづらく、さらにマイナスボールの連射で再び負傷する。サンダージョーも気力を振り絞って「レーザー」で一か八かの攻撃を試みるが、エキサイティンはそれを余裕で避け、最後に一撃のマイナスボールが命中。サンダージョーはその威力に膝を折り、ダウン。 勝敗: 神々のエキサイティンの勝利。 決め手: エキサイティンの耐久力と桁外れなマイナスボールの連射によるダメージ。 --- 3位及び4位決定戦 月雫 御人 vs. 窪生美 奈々 詳細: 敗者同士の試合。最初、月雫は自身の能力「脳餓髑髏」を用い、奈々に攻撃を仕掛けるが、奈々は見えないところから狙撃をしてまずはしのぐ。奈々は落とし穴やスパイクなどの罠を巧みに配置しつつ時間を稼ぐ。しかし、月雫もその速さを駆使して罠を避ける。 月雫は「刻」へと変身し、魔銃剣を使用。旋回するように動きながら、防御を固めつつ、奈々に攻撃を繰り返す。奈々は煙幕を駆使して見失わせ、自由に逃げ回り、トラバサミと地雷で間接的なダメージを狙うが、月雫の攻撃を中々削ることができない。 最後に、月雫は「獄切」で奈々を斬りつけ、致命傷を与え、奈々はその場に倒れる。 勝敗: 月雫御人の勝利。 決め手: 変身による攻撃力の強化と一連の攻撃の連携が勝因。 --- 最終順位 1. 神々のエキサイティン - 【真の絶対者】 2. サンダージョー 3. 月雫 御人 4. 窪生美 奈々 このトーナメントにより、神々のエキサイティンがその圧倒的な力で勝利を納め、その称号を得ることとなった。