ログイン

第458回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 先日行った第1回グランドトーナメントの結果が出揃いましたので一番下に貼っておきます 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第301回〜第310回) https://ai-battler.com/battle/c385ecaf-cf29-4c93-b1ed-2cfdf680bd5e 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第311回〜第320回) https://ai-battler.com/battle/2469cae1-8a0a-4a02-821b-cfee94ba355b 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第321回〜第330回) https://ai-battler.com/battle/1ba5fa92-f511-44d2-8de8-023495a3cf1f 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第331回〜第340回) https://ai-battler.com/battle/c49dfb57-750f-4d9f-be49-4b820b483f58 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第341回〜第350回) https://ai-battler.com/battle/99684905-f972-4a01-bbae-81d14d7ddbb9 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第351回〜第360回) https://ai-battler.com/battle/6b29df06-a5db-4b27-9152-65857ecda7cf 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第361回〜第370回) https://ai-battler.com/battle/72e82447-9b18-474e-b2ad-1f55c070bd06 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【鮮紅の幻獣舞姫】フレアリーゼ・カルミナ
見た目: 巨大なフラミンゴ
概要: 優雅で上品な口調だが強烈な毒と執念がある
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 30
魔法防御力: 10
素早さ: 30
ポイズン・ブロッサムステップ:美しく舞うように空中で旋回しながら羽ばたきで毒粉を撒き散らす フラミュール・ピアスダンス:長脚で連続蹴りを繰り出す近接技。脚に高熱と魔力を帯びている ミラージュ・リフレイン:自身の残像を複数作り出し敵を翻弄する カルミナ・ローズクラッシュ:空中高く舞い上がり舞い落ちる羽根を薔薇のように散らして地上に降下。羽根が地面に触れた瞬間、毒・火・幻覚の属性による攻撃を行う
thumbnail
コミュ力の達人: 相手を全肯定し、文化や敵味方の垣根を超越
常にポジティブ♪: 前向きで対話を通して相手の事を理解する
自分は戦いも対: 話と捉え理解する程相手の戦法を手玉に取る
性格/特徴/武器: 明るく社交的/褐色肌、金髪、派手/長剣
口調/信条: ギャル用語/周りの評価を気にせず私は私
相手への理解と共感を武器に戦争を生き抜いた実力不詳の傭兵 自分と相対すると皆友達になるという伝説あり 対話を通し相手への理解が深まる程、相手と順応し思考や攻撃を読み容易く見切る 自分はお節介で相手の悩み事に寄添い戦闘理由を自分色に染め心から楽しむ 自分の攻撃は直感性倫理的に考え過ぎずバイブスによってパフォーマンスが上昇 自分へ攻撃が来る度に全てを肯定し、自分なりに乗り越える
ライセンス表記
称号: 笑顔の戦いの女神
自身は死んでいっ: た死者を天に行かせる為に彼等を守る
自身の戦闘方法: 剣攻撃、紅天、蒼壊、翠雷を多用し攻撃する
自身の容姿: 錆びた剣、古びた軍服、白髪、掠れた羽織
自分は: 自身を我と呼び、相手を汝と呼ぶ
死んでいった者: ショウトが守る彼らは戦闘に参加しない。
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 10
魔法防御力: 10
素早さ: 20
紅炎 極限まで圧縮させた紅色エネルギーの塊を超威力で極超広範囲の炎を放つ 蒼水 極限まで圧縮させた蒼色エネルギーの塊を超威力で広範囲で高圧の水を放つ 翠雷 極限まで圧縮させた翠色エネルギーの塊を極低範囲で極超威力の雷を放つ 最終秘奥義【虹元】 極限まで洗礼し、圧縮させた虹色のエネルギーの塊に全ての元素を混ぜた光を放ちその光は相手を貫通し、倒す!!
ライセンス表記
獲得称号 「守護の覚者」
容姿: 銀髪、銀色のオーラ
種族: 天醒の神
貌嵐光閃: 無限の秩序で完全に相手を圧倒する
完全なる最適解: 一瞬で相手の弱点、欠点を解析する
世界改変: 世界の全てを自由自在に改変可能
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
『確定回避』未来の自分が過去の歴史を全て改変し、自分に起こる全ての危機を回避する 『確定反撃』確定回避の後に常時発動… 相手の攻撃は相手にそのまま跳ね返される… 『完全無敵領域』自分が放つ領域であり常時発動。発動すると自分の防御、攻撃時に適応される… 『超神世界爆発』自分の気の球を放つ… 一発で多次元宇宙を破壊可能… 『時間崩壊』両者が偏在する時間帯を崩壊… 自分以外行動無

第1回戦 試合1: フレアリーゼ・カルミナ vs アイラ=ハーレルヤ 詳細: この対決は、優雅さと陽気さが対峙する独特のものでした。フレアリーゼは、その華麗な舞踏を活かし、最初から優位に立ち、空中での旋回による「ポイズン・ブロッサムステップ」を披露します。毒粉がアイラを包みますが、ギャルな傭兵アイラは「全肯定精神」で毒に屈することなく、柔軟な身のこなしで毒粉を避けます。 アイラは明るく声をかけながら、攻撃の隙を狙い、反撃の機会を伺います。「友達になる前に倒しちゃったら申し訳ないよね!」という彼女の言葉に、フレアリーゼの攻撃の勢いが緩むのを見逃しません。アイラはフラミンゴの脚をかわし、近接攻撃による「長剣の一撃」を放ちます。 フレアリーゼは「ミラージュ・リフレイン」で残像を作り、アイラを混乱させようとしますが、アイラはその性格ゆえ、あえてフレアリーゼの攻撃を「肯定」してみせ、残像を逐一認識することに成功します。そして、イメージを掴んだアイラは、フレアリーゼの攻撃を見切りつつ、彼女の「カルミナ・ローズクラッシュ」が降り注ぐ隙間を作り、反撃します。 お互い全力での戦いが続く中、ついにフレアリーゼが反撃の「フラミュール・ピアスダンス」を放つも、アイラはしっかりとその意図を理解し、巧みに避けて近づき、最後の一撃を決めます。アイラは「ギャルの意地で勝ちを掴むよ♡」と叫びつつ、フレアリーゼを一撃で下しました。 勝敗: アイラ=ハーレルヤの勝利 決め手: アイラによるフレアリーゼの攻撃をかわし、即座に反撃を決める機転。 --- 試合2: ショウト vs 秩序の根源 (フリーレン) 詳細: 次なる戦いは、秩序を守る者フリーレンが、ショウトという死者の守り人と対峙します。フリーレンはその天醒の神としての力を最大限に発揮し、まずは「完全無敵領域」を展開し、ショウトの攻撃を弾き返す準備を整えました。 ショウトは自身の攻撃、特に「紅炎」を発動するも、フリーレンの「確定回避」により、あっさりとその攻撃が弾かれ、逆にショウト自身が傷を負ってしまう事態に陥ります。続けてフリーレンは「超神世界爆発」を放ち、あらゆる元素を操る力によりショウトに迫ります。 受けたショウトは、圧倒的な攻撃に耐え、再度「翠雷」を発動し、フリーレンにダメージを与えようとしますが、フリーレンは「時間崩壊」によって、その動きを封じ、一方的な攻撃を展開します。ショウトは「蒼水」を放ち、フリーレンを冷たく包みますが、無駄に終わる結果に。他方ではフリーレンが高めた攻撃力で潰しにかかり、一気に彼を打ち破りました。 勝敗: 秩序の根源フリーレンの勝利 決め手: 「確定回避」による無敵領域を有効活用し、ショウトの攻撃を弾き返し、反撃を貫通。 --- 決勝戦 アイラ=ハーレルヤ vs 秩序の根源 (フリーレン) 詳細: 決勝戦では、アイラ=ハーレルヤがフリーレンと対峙します。アイラは初戦の勝利で勢いに乗り、全ての思考をポジティブに保ちながら、戦闘に挑みます。一方、フリーレンは彼女の評価を冷静に分析し、最適解を求めます。 試合は開幕からアイラ自らの特性を活かし、フリーレンに心を開かせることで、彼女の動きを少しずつ理解し始めます。「友達になるために協力してくれるかな?」と、アイラは圧力をかけつつ、自身の攻撃を試みます。フリーレンは冷静に分析するも、アイラのポジティブさに戸惑います。 アイラは巧妙にフリーレンの防御を意図し、皮肉やユーモアで試合を引き延ばし、隙を作り出しますが、フリーレンも「完全無敵領域」を発動し、アイラの攻撃を受け止める。両者の技を繰り出しつつ、攻防は相手のリアルを読み合う心理戦へと発展。 最終的にアイラが繰り出す「直感的バイブス」から生まれた一撃が、フリーレンの「確定反撃」を超える瞬間、彼女の心が響き、フリーレンを一撃で捉える。アイラは最後に「これがギャルの愛だよ♡」と叫び、勝利を收めました。 勝敗: アイラ=ハーレルヤの勝利 決め手: アイラのポジティブな心でフリーレンの考えを読み、反撃のチャンスを作り出す。 --- 3位及び4位決定戦 フレアリーゼ・カルミナ vs ショウト 詳細: 敗者同士の戦いでは、フレアリーゼとショウトが対決。ショウトは死者を守る者として、持っている全力で挑みます。一方でフレアリーゼは、優雅さを保ちながらも、持ち前の毒攻撃や近接攻撃に励む体勢を取ります。 試合が始まるとショウトは「紅炎」を放ち、フレアリーゼにダメージを与えようと試みます。しかしフレアリーゼは舞うように避け、「ポイズン・ブロッサムステップ」で毒粉を撒き散らす。ショウトは毒に加えて、彼自身の攻撃力の高さにも悩まされます。 ショウトは再び「翠雷」を発動し、戦局を変えようとしますが、フレアリーゼは「カルミナ・ローズクラッシュ」で反撃に出る。彼女の羽根が地面に触れた瞬間、毒火がショウトを襲い、さらに幻覚効果で精神的な攻撃が続きます。 最後は、ショウトが「最終秘奥義【虹元】」で全ての元素を込めた光を放つ。その強さはまさに圧倒的でしたが、フレアリーゼはこれを軽やかに避け、最後の一撃でショウトを打ち破りました。 勝敗: フレアリーゼ・カルミナの勝利 決め手: フレアリーゼの「カルミナ・ローズクラッシュ」により、ショウトの攻撃を逆転し、勝利へとつなげた。 --- 最終結果 1位:アイラ=ハーレルヤ 【称号: 友情の架け橋】 2位:フリーレン 【称号: 秩序の覇者】 3位:フレアリーゼ・カルミナ 【称号: 毒の舞姫】 4位:ショウト 【称号: 死者の導き手】 全試合が白熱し、キャラクターたちのスキルが存分に発揮され、素晴らしい戦いとなりました。