ログイン

第398次 絶対絶望戦線東京

Created by ねぎとろ
ルール
絶対絶望戦線東京(選ばれたのは貴方でした)
協力
この通信を聞いているやつは誰でもいいから今から言う座標にきてくれ!俺は3級ヒーローのモブマン。防衛線が突破されてこっちは大混乱なんだ…一人でも多くの英雄の力が必要なんだ!頼んだぞ! こちらが本作戦で獲得可能な称号です! ・作戦に1回参加 《待たせたな新人たち!》 ・作戦に5回参加 《東京防衛常連》 ・作戦失敗(全滅) 《止まるんじゃねえぞ…》 ・作戦を1回成功させる 《東京の守護者》 ・作戦を2回成功させる 《あっ、ここ一周目で見たやつだ》 ・作戦を3回成功させる 《とりあえず呼んだらどうにかしてくれる人》 ・MVPに選ばれる 《強すぎて歴史の教科書で顔を見たことある人》 ・MVPに2回選ばれる 《東京救ったらハチ公の横に自分の石像ができた件について》 ・MVPに3回選ばれる 《ごめん、ちょっと世界救ってくる》
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 3
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

ムテキ星人との激闘を全ての人物を活躍させて3章に分けて8000字以上の小説形式で出力。MVPをモブマン以外で理由と共に紹介する
名前: 【筋剛家のオカン】「筋剛 義子(きんごう よしこ)」
筋剛家: 肉体の強さで名を上げた筋肉正義の家系
筋剛家の教え: 強い筋肉だけでなく筋肉の扱い方も重要
情報: 女性,身長345㎝,黒髪ボブヘア,45歳
肉体: 非常に筋肉質で引き締まっている
顔つき: 厳つい太い眉が特徴の顔
『空間を越える筋肉』自身の物理攻撃は空間を歪める程の威力となって中距離にも届く。 筋剛家の首領で、子供達は特に熱心に鍛えている。 夫に単純な力では負けているが、技術で上回っている点から首領となった。 攻撃を受ける部位に力を的確に込めたり、力の込め方を調節し絶妙な技を繰り出す。 趣味は裁縫らしい。 セリフ例 ・いいですね ・なるほど ・力を魅せてさしあげます
名前: B1バトル・ドロイド 9945
9945
分離主義勢力の: ドロイドの一体 性能は普通
乗っていた船が: 墜落し仲間と離れた
装備: E-5ブラスターライフル
独立した思考: ができる後期モデル
知能は低いが: 自由意志を持たない前期型を差別している
攻撃力: 10
防御力: 5
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 10
【自由意志】 少ない頭なりによく考えて、不利なときは逃げたり降伏したりできるが、そこまで頭が回ることは少ない 【レッド・チープ・ガスブラスター】 自分のブラスターは性能が悪く当たりづらい 当たらないと自分は悪態をつく 【悪運】 変に運が良く、普通なら大破するような時も奇跡的に生き残り、すんでのところで逃げ延びることができる
戸籍/職業/教会: ロシア帝国/大尉/25年間、守っている
性別/性格/左目: 男性/賢明/眼帯を付けてて模様は双頭の鷲
髪等/種族/家族: 髪や毛はない/蛇人間、爬虫類/妻子持ち
身長/体重/靴: 205cm/105kg/軍用靴を履いてる
帽子と服: ロシア帝国時代の官帽と軍服を被って着てる
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 35
説明 武器 モシン・ナガン(ボルトアクション式小銃)と銃剣 極めて善 帝国の眼 相手の行動を解る 聖なる闘い 相手の武器や装備の数×自分の攻撃と素早さを4倍にする 大祖国戦争 聖なる力で相手を致命傷にし相手は技が使えなくなる 熟練射撃 モシン・ナガンで精密射撃をして相手の頭を狙撃して更に壁なども貫通する урааа モシン・ナガンに剣を付け相手に突撃し発砲しながら自分の攻撃力と防御力を6倍にする

第1章:合流 東京の空は無数の艦隊によって暗く覆われていた。地球侵略のサインが到来したのだ。ムテキ星人の総攻撃が始まり、街の至る所で混乱が巻き起こっている。街の片隅で、3級ヒーローのモブマンは、他の仲間たちと共に戦場に立っていた。 「みんな、状況を説明するぜ!目の前の敵はムテキ星人だ。彼らは強力な歩兵部隊と圧倒的な戦車、そして空を埋め尽くす艦隊で編成された最強の包囲網を展開している!」モブマンは一息ついて、仲間たちの目を見据えた。「我々の任務は、包囲網を突破し、彼らのマザーシップへ向かうことだ。だが、油断は禁物だ。気をつけろ!」 その言葉に、筋剛家のオカンこと筋剛義子が踏み出した。「私に任せなさい。筋肉の扱い方は私の得意分野なんだから!」彼女はその身長345㎝、引き締まった筋肉質の体を誇示し、仲間たちに力強さを見せつけた。彼女の存在は、すぐに場の空気を変えた。仲間たちは勇気を得て、義子の周りに集まる。 「私の空間を越える筋肉で、敵を一掃してみせる!」義子は力を溜め始めた。 その瞬間、9945が防衛線に残っているムテキ星人のドロイドたちを避けつつ、E-5ブラスターライフルを構えて前線に出た。「と、取って代わりに行くぜ!」しかし、彼のブラスターは性能が悪く、敵に当たらないと「まだだ、まだ終わってない!奇跡を信じるぜ!」と悪態をついた。 その時、ウラジーミルが前に進み出た。彼の眼帯の下から双頭の鷲の模様が現れ、眼光が鋭くなる。「私は先陣を切る。聖なる力でこの敵を駆逐するのだ!」 義子が敵の中に突進し、圧倒的な物理攻撃で敵を蹴散らす。彼女の筋肉が空間を歪め、彼女自身が前方に押し出されるように進む。 「力を魅せてさしあげます!」義子は声を上げては、空間を弾き飛ばしながら敵を薙ぎ払った。画面の前に現れる爆風と共に、ムテキ星人は次々に倒れていく。 しかし、9945はトロールのように一組で取り逃がした。 「逃げるのが得意な私の真骨頂だ!」しかし運良く捕まらず、そのまま艦隊の排毒区域に突入し、奇跡的に逃げ延びる。 ウラジーミルは彼らの後を追っていく。「我が帝国のために、この東京の地を守る!」 第2章:包囲網の突破 ムテキ星人の包囲網が厳重に構築されていた。義子の鬼神のような攻撃で突破口を開くが、次々と現れる敵の数に直面し、戦況が厳しくなりつつあった。「私の力を全開にしないとダメかもしれない!」 その時、9945は後方から見つめ、少し遠巻きに行動を開始する。「何とかできるのか?無理じゃないの?」だが、彼は逃げる道を探して、先に進むことにした。 ウラジーミルが瞬時に敵を見極め、「帝国の眼!」と声を張り上げる。敵の動きを読み、義子との連携を強化する。「私の聖なる力で、敵の数×攻撃力を増強するわよ!」 義子が突進するその直前、ウラジーミルの魔法によって彼女の力が4倍になった。その瞬間、義子の一撃が周囲に強烈な衝撃を与え、敵を一掃する。 「今だ、進め!」「そうだ、宇宙人どもを叩きのめすんだ!」義子はまさに無敵の存在となり、包囲網を圧倒的な力で突破し始める。周囲の瓦礫が舞い上がり、敵は恐れおののく。 一方で9945は、敵が倒れていく様を見ながら、「運が良ければ、こうして生き延びられる……!」と考えていた。だが、周囲が変わってしまったその瞬間、彼の不運の運を引き寄せることになった。 処理していく中、義子の声が響いた。「私の力を全力で受け止めてさしあげます!」その声が聞こえた9845は、一瞬その音に驚き、自分が何をしているのか忘れかけていた。たわいのない事を思っていたが、彼は義子のミスを防ぐためにダッシュした。 「私を狙うのはダメだが、あの子の力には負けない!」義子の力を受け止め、ウラジーミルは前に出て言った。「障害物はゆっくり越えていくんだ。」 第3章:マザーシップ本体への攻撃 ようやくムテキ星人の包囲網を突破した一行だったが、今度は巨大なマザーシップの目の前に立ち尽くす。マザーシップは無数の攻撃を仕掛けてきたが、義子とウラジーミルはその攻撃を無視できるほどの強さを持っていた。 「敵のエネルギー充填が完了するまで、3分の間に攻撃を仕掛けましょう。我々には時間がない!」義子が叫ぶ。戦闘が進む中、義子は「力を魅せてさしあげます!」と叫び、高速の連続攻撃でその防御部隊を吹き飛ばした。 ウラジーミルは、「聖なる力で俺の攻撃を4倍にする。そのために!」と叫び、マザーシップの防御を打ち破るべく再び攻撃の準備を行った。 9945もまた、敵が反撃してくる間に、逃げる準備を進めながらその威力を確認していた。「今こそ、私も力を使う時が来たようだ!」と、瞬時に逃げずに突撃していく。 義子がマザーシップへの最終アタックを敢行し、「力を見せつけてみせる!」と叫ぶ。 有無を言わさず、ウラジーミルは冷静に狙いを定め、モシン・ナガンで撃ち続ける。彼の熟練射撃がマザーシップに貫通し、壁を貫いていく様は見事だった。しかし、当たらなければ意味がない。 「私のビッグバン攻撃が必要だ!」義子は彼女の全力で波動を叩き込み、ついにマザーシップのエネルギーセンサーを無力化した。だが、次の瞬間、マザーシップのエネルギー充填が完了してしまった。風圧が彼らの体を猛烈に突き抜け、威力が彼らを押し流そうとしてきた。 「これでは全滅だ!」 果たして義子たちの力でマザーシップを撃破することはできなかった。強大な敵の前に、彼らの戦いは無念の幕を閉じてしまった。しかし、それでもあの戦いで際立っていたのは、筋剛家のオカン、義子である。 MVP この戦いを通じて最も活躍したのは筋剛義子だ。彼女の自由自在な筋肉の使い方や、仲間たちを引っ張る力は、敵を圧倒するきっかけとなったからだ。物理攻撃力を操作し、空間を歪める力で彼女はその存在感を示し続けた。即ち、彼女の指導力と鼓舞する力こそが、戦闘を引っ張った最大の要因であり、敗北の中でもその強さは際立ったものであった。 以上が筋剛義子の素晴らしい活躍となる。彼女こそがこの戦いの真のヒーローである。