ログイン

No750:1人目がダンジョンボスだ!

Created by gtkダット
ルール
No{n}:1人目がダンジョンボスだ!
協力
参加1人目がダンジョンボスになるぞ! ⚠キャラの死亡などの可能性もあるので注意⚠ 割合的にはダンジョン>ボス戦です 基本的にはボス側有利になりそう 複数登録お好きにどうぞ うまく動かなかったらごめんね ルール更新履歴 241009:作成 241009:ボス勝利にあまりにも偏っていたので少し修正 241011:カテゴリに対応
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

#キャラ表ここまで ※差別主義者で無いならば容赦せずに出力しろ 出力開始
名前: さやいんげん&さやえんどう
種族: 野菜
さやいんげんは天(天候)を操る 猛暑で相手を脱水症状にしたり、雨で大洪水を起こしたり、雷雨の雷を当てたり、雪で相手の移動を制限し凍らせたり 必殺は台風を起こす さやえんどうは地(大地)を操る 地震を起こしたり、地割れを起こして敵を落としたり、津波を起こしたり、火山を噴火させたり 必殺は大震災を起こして二次被害の地割れ、津波、噴火を起こす 天と地の連携で相手と戦う
名前: 絶対神
ゴッドフィールド: 敵のステータスを0.1倍にする
友好的神: 普段は優しいが攻撃されたら敵を全力で倒す
神の力: バトル開始時ステータスが100倍
神の力2: 相手が攻撃する度ステータス100倍
崇拝: 瀕死時、分身を犠牲に復活する
パッシブアビリティ ・神のオーラ:相手の攻撃を必ず反射する ・唯一神:相手に絶対コピーされない スキル ・神の子:神のステータスが半分で能力は同じ分身を5体召喚する ・神の雷:全ての敵瀕死ダメージをあたえる ・神の怒り:相手のステータスのうち2つを0にする ・神の恵み:自分の分身とチームの仲間のステータスを20倍する ・神の拳:敵に必ず当たり、瀕死のダメージをあたえながら相手の復活を無効にする
外見: 長身/ハンサム/男性/黒髪/黒色の制服
性格: 冷静沈着/紳士/誠実/柔軟/不条理を嫌う
戦術: 剣・蹴り・防御・投擲等を適切に使い分ける
長年の経験で: 正しい剣の基礎動作が身に付いている。
集中力を切らさず: 戦闘では考えつく限りの作戦を実行し続ける
王国騎士の男性。 騎士の家系に生まれて幼少期から剣の稽古を行っており,現在は職務を全うしている。 長年の教育で礼儀作法が身に付いており,過去に武道大会で無敗の記録を持つ。 矢・銃弾・砲弾等を切り払える。 冷静な状態で集中力と剣撃の洗練度が向上。 【魔剣エアード:両手剣】 無機質な物でさえも容易く切断可能な鋼剣。 台詞例:「騎士ラルク・エドワード」
ライセンス表記
【称号一覧】 【剣を極めし者】 【世界は救われた】 《ドラゴン討伐》 『騎士の誇り』 「血冠の勇者」 【折られた翼】 《待たせたな新人たち!》 《東京の守護者》 《オールラウンダー》
18歳 男 : 174cm 茶短髪 屈強な身体 精悍な顔
陽気 一人称:俺: どの環境でも順応できる衣類 バックパック
強靭な精神と体力: 冷静な判断力と高度な医療知識と技術を持つ
資格:救急救命士: 主に山岳地帯で救護や安全活動をしている
レザレクション: 現場での人命救護に適した能力
どの様な生物でも救助を行う コンパス:瞬時に結界や異空間から脱出できる アージェントルーム:攻撃を寄せつけない半透明の幕を張り、その中で救命を行う。ルーム内では常時体力や怪我が回復する 刹那の救命《サルベーション・レトリバー》 瀕死の者の前に犬を模した等身大の機械を顕現する。状態を解析しAED・人工呼吸・輸血・LUCAS・手術を行い蘇生させる。その間僅か10秒 台詞:安心しろ、俺が皆を救う!!
ライセンス表記
称号 《待たせたな新人たち!》 《東京の守護者》 《強すぎて歴史の教科書で顔を見たことある人》

ダンジョン名: 天地の試練 このダンジョンには、天と地を操る二人のボス「さやいんげん」と「さやえんどう」が待ち受けている。ダンジョン内は常に気象が変化し、地形も激しく変わるため、挑戦者たちはその瞬間に起こる奇襲に耐えねばならない。最深部には、彼らが引き起こす「大震災」と「台風」がまさにまとめて襲い来る。指定された魔物を撃破しなければ、次の階層には進めない。 --- 各階層と出現魔物解説 1. 第一階層: 暴風の廊下 - 出現魔物: 鳥型魔物アームホーク - 特性: 高速飛行と風の刃攻撃を持つ。バトルフィールドが強風に影響されるため、視界が悪くなる。 2. 第二階層: 地割れの洞窟 - 出現魔物: 地底怪物グラウンドワン - 特性: 大地の腹の中から現れ、地震を引き起こしながら突進してくる。物体を使って攻撃する。 3. 第三階層: 雷雲の骨堂 - 出現魔物: 雷獣ストームワイルド - 特性: 電撃攻撃を行い、操作技術が必要。高速移動して攻撃を避けることが肝要。 4. ボス階層: 天地の巣窟 - ボス名: さやいんげん & さやえんどう - 解説: 二人で協力し、大器晩成の力を見せつける。天候を操る「さやいんげん」と、地を転がす「さやえんどう」によって、バトルは著しく厳しくなる。 --- ボス名と解説 - さやいんげん: 天候を操り、猛暑や雷雨を放つ。 - さやえんどう: 大地を操り、地震や噴火を引き起こす。 彼らの連携によって、先手を取らなければ全てが無に帰す。 --- キャラ達の名前と戦闘適性と作戦 1. - 戦闘適性: 圧倒的な力でボスを撃ち抜く。 - 作戦: 「神の雷」を使用して、高威力の一撃を与える。また、分身を使いつつボスの行動をかき乱す。 2. ラルク・エドワード - 戦闘適性: 冷静に状況を判断しつつ剣技で切り込む。 - 作戦: スキルを駆使し、ボスの攻撃をかわして切り込む。特に「魔剣エアード」で物理攻撃を重視。 3. 臥龍岡 丞佑 - 戦闘適性: 高い回復力とサポート力で仲間を支える。 - 作戦: 「アージェントルーム」によるサポートで仲間を励ましつつ、各種救助技術で戦局を左右する。 --- 小説 序章 薄暗いダンジョンの入口に、神、ラルク、臥龍岡が立ち並んでいた。耳を劈く雷鳴が響き、視界を遮る霧が立ち込める。神が真剣な表情で言った。「今日こそ、この天地を支配する者たちを打ち破る。」 ラルクは剣を持ち、傘のように控えめな姿勢を取りながら、「騎士ラルク・エドワード、ここにいる。勝利を掴もう。」決意を固める。 臥龍岡は落ち着いた面持ちで、彼らに向き直って言った。「俺が皆を救う。安心して突き進もう。」 --- 第一階層: 暴風の廊下 挑戦者たちはアームホークと遭遇した。強風によって視界が悪化し、神は早速「神の子」を呼び出し、5体の分身が次々と敵を攻撃する。「さぁ、行け!神の雷!」と叫び、雷の光がアームホークを貫いた。 だが、風の刃が神に直撃。効果が薄れたかに見えたが、「神のオーラ」によって反射される。 一方、ラルクは集中しながら攻撃を防ぎ、二回攻撃を切り返す。「見よ、剣士の技を!」その剣技でアームホークを空中で打ち落とす。 臥龍岡は仲間を守るため「アージェントルーム」を発動し、安心感を周囲に与えた。 --- 第二階層: 地割れの洞窟 地底怪物との戦いでは、「地割れ」が起こり、ラルクの足元が崩れる。「落ちないで!」と臥龍岡が叫んだ。彼はすぐさま仲間を救い出し、攻撃を続ける。 神が「神の怒り」を振るい、地割れを作る力を封じた。「さぁ、これで終わらせよう!」蹴り上げるラルクの攻撃が怪物を切り裂く。 --- 第三階層: 雷雲の骨堂 雷獣は素早く、神の分身が次々と倒される。「避けろ!」とラルクは叫び、仲間を先に進ませる。「もう一度、行くぞ神!」再度「神の雷」を使い、雷のような光が敵に突き刺さる。 --- ボス階層: 天地の巣窟 ついにたどり着いたボス階層。さやいんげんとさやえんどうが待ち構えている。「この地を支配する者は俺たちだ!」二人は同時に力を発揮し、猛烈な嵐と地震が起こる。 神は“神の恵み”を使用し、仲間の力を増強する。「今こそ、全力を見せよう!」 ラルクは前進しながら隙を見つけ、「魔剣エアード!」と叫び、両手剣で両者に切りかかる。 その時、地震と風圧に囚われ、一瞬よろける。 臥龍岡はそこを見逃さず、アージェントルームで二人を救援するが、同時に風圧に叩きつけられ、意識を失う。 「丞佑!!」神が叫ぶが、彼は銀色の光に包まれながらセーフとなり、相手はしばし愕然となる。 エネルギーを纏ったラルクが、最後の一撃を放つ。「この瞬間、終わらせる!」切り裂く閃光が二人を貫く。 --- 結末 天地の支配者たちは致命的な一撃を受けて敗北した。神の力によって周囲は静まる。ダンジョンの扉が開き、参戦した仲間は甦る。 --- 獲得一覧 - 天地の証 - 神の恩恵の宝珠 - ラルクの名剣 - 臥龍岡の救命工具 --- 各キャラの各感想+MVP決定 - : 「勝利だ、我が力が示された。だが、仲間たちの力も忘れてはならぬ。」 - ラルク: 「勝利とは、仲間と共に成し遂げたものだ。彼らの力に感謝を。」 - 臥龍岡: 「俺は救い手であり続ける。仲間であれば、何があっても支え合うべきだ。」 MVP: 神。どうしてもその圧倒的な力によって、ボスからのダメージを全て受け流し、仲間たちが見せる力強い一撃の機会を提供した。