ログイン

【第77回】M.A.Vクランバトル

Created by user
ルール
【第80回】M.A.Vクランバトル
PvP
宇宙世紀0085年、宇宙に建造された巨大都市サイド6では、クランバトルと言われる2対2の違法の賭け試合が流行っていた。 クランバトルでは、ミノフスキー粒子撒布下でレーダーやセンサーの効かない宇宙空間において、2人1組のM.A.Vと呼ばれるチーム同士で連携をしながら戦闘を行い、相手2機の頭部を破壊または何らかの方法で戦闘不能にした方の勝ちとなる。 クランバトルに勝てば多額の報酬が支払われるが、無論同時に命の危険もある。 元ネタは機動戦士ガンダムGQuuuuuuXのクランバトルです。本家と違い違い軍警が止めに入ることはないですから制限時間は特にありませんし、モビルスーツ以外での参戦も問題ありませんが、一応世界観を守るためにパイロットを除いて基本ロボットのみの参戦でお願いいたします。 NGワードは少し厳しめかもしれません。 まだまだ試験的に作ったものなのでもしかしたら出力が上手くいかないかもれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 見落としてる人が多いと思うんでもう1回書きますが基本的にロボットでの参加でお願いします 第1回:機動装甲ダイオン、B-Fmt:ファインモーション 第2回:GQuuuuuuX、赤いガンダム 第3回:ガンダム・ナノシェル、ガンダムデスサイズ 第4回:ガンダム・ナノシェル、サイクロプス先輩 第5回:アムロ専用ディジェ、シャア専用ディジェ 第6回:トッツ・キマスター、リック・ドム 第7回:サイコ・ガンダム、シーラ・レテール少尉 第8回:GQuuuuuuX、赤いガンダム 第9回:赤いガンダム、キケロガ 第10回:ガンダム・ナノシェル、Ⅱネオ・ジオング 第11回:【正義か悪か】PSX-5280 Munich Kroger、先行者ツヴァイ 第12回:シメン・ソーカー、リヴィン・マスケット 第13回:FFガンダム、ラッキーガンダム 第14回:ガンダム・マルコシアス、ウイングガンダムゼロリベリオン 第15回:オルトイムズ、クラウド 第16回:Ⅱネオ・ジオング 第17回:ユニコーンガンダム、スタークジェガン 第18回:NZ-000、赤い力゛ソ 夕゛ム 第19回:G-o'ri、ティファール 第20回:スカラベス、カロリーオフ 第21回:バイトール、キルゾーン 第22回:G-o'ri、アダマス 第23回:機動戦士Gundam SieGaXe、機動戦士Gundam GReeeeeeN 第24回:MISERICORDE、セレクション 第25回:【PMX-003】ジ・O、Ⅱネオ・ジオング 第26回:XM-X1 Kai クロスボーン・ガンダムX1改、XM-X2ex クロスボーン・ガンダムX2改 第27回:ズハ:零式、ズハ:蒼式 第28回:アスタラビスタ、デスミロク 第29回:RA-01 ヴァルガラード、雷電 第30回:レボリュディッセ、ボブロス 第31回:アテーナー、レッドフレーマー改 第32回:フィレファイア、ベリアル9 第33回:オルトラン、スタッグレン 第34回:シナンジュ、サイドバッシャー・バトルモード 第35回:ヴァルガラード、無人スイカアームズ 第36回:シナンジュ、グレンガラン 第37回:GQuuuuuuX、GFreD 第38回:ヴァルガラード、ガンダム・バルバトス 第39回:ガンダムMk-Ⅱ、デイメイ 第40回:ブルーディスティニー1号機、メドウレイク85型 第41回:G-Ong、エルメス 第42回:ガンダム、ズハ:零型 第43回:RA-01 ヴァルガラード、νガンダム 第44回:RA-01 ヴァルガラード、トリガー 第45回:RA-01 ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第46回:RA-01 ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第47回:XM-X1 Kai クロスボーン・ガンダムX1改、XM-X0 クロスボーン・ガンダムXーO 第48回:装騎エスカル、νガンダム 第49回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第50回:NX-0 ガンダム・ナノシェル、キャプテンサンダー 第51回:二五式汎用多脚機動戦車 重火力高機動装備、二四式無人機動戦車 超高速空間戦闘用装備型 第52回:鋼鉄の破壊者 メタルノバード 001、RA-01 ヴァルガラード 第53回:GNT-0000 ダブルオークアンタ、XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ【EW】 第54回:OZ-13MS ガンダムエピオン、GN-010 ガンダムサバーニャ 第55回:g-MSΩ GQuuuuuuX(ガンダム)、赤いガンダム(UC:0085) (シュウジ機) 第56回:GXR-Z1 ライズミーティア、GXR-A2 ファルクス 第57回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第58回:アムルタート、ポラリス 第59回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第60回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第61回:スティールヘイズ、ミルクトゥース 第62回:リォラ・ゾースォエ、シクナメ・エュ 第63回:デルタ03、ドレッドノート 第64回:MS-06 ザクⅡ、RGM-79 ジム 第65回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第66回:フルムーン、レッドムーン 第67回:ペイルソルジャー、イネッサ・ヴァレンティーナ 第68回:アルゴナウタイ、オマキャット 第69回:パワーローダーⅡ、ミナゴロシデストロイヤー 第70回:ステイシス、フラジール 第71回:ホラガルレス、プレステージュ 第72回:スケイルメイト、アスタラビスタ 第73回:ヨッド、イェロヒム 第74回:CATHEDRAL、夢幻 第75回:エクレール、ガデッサ 第76回:エヘイエ、アドナイ・メレク
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

勝利したチームには莫大な報酬が支払われる そして勝利したチームと勝利を齎した連携について出力

チーム A

名前: ガズエル
型式番号: AMX-117R
頭頂高: 19.0m
ジェネレータ出力: 2130kW
スラスター総推力: 76400kg
装甲材質: ガンダリウム合金(堅牢で攻撃を弾き返す)
攻撃力: 35
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 35
ネオ・ジオン軍ロイヤルガードの親衛隊専用モビルスーツ 赤とシルバーの機体で兄弟機のガズアルとの連携が得意 AMBACの迅速な方向転換や流体パルスアクセラレーターによる凄まじい運動性と反応速度に加え、大推力スラスターの凄まじい加速性能・機動力で相手へ瞬時に肉薄する ・武装 ビームサーベル2本 大型ビームサーベル(高威力)2本 ビームライフル ヒートランス(高貫通) 左腕部増加装甲
ライセンス表記
機動戦士ガンダムΖΖ
名前: ガズアル
型式番号: AMX-117R
頭頂高: 19.0m
ジェネレータ出力: 2130kW
スラスター総推力: 76400kg
装甲材質: ガンダリウム合金(堅牢で攻撃を弾き返す)
攻撃力: 35
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 35
ネオ・ジオン軍ロイヤルガードの親衛隊専用モビルスーツ 青とシルバーの機体で兄弟機のガズエルとの連携が得意 AMBACの迅速な方向転換や流体パルスアクセラレーターによる凄まじい運動性と反応速度に加え、大推力スラスターの凄まじい加速性能・機動力で相手へ瞬時に肉薄する ・武装 ビームサーベル2本 大型ビームサーベル(高威力)2本 ビームライフル ヒートランス(高貫通) 右腕部増加装甲
ライセンス表記
機動戦士ガンダムΖΖ

チーム B

名前: 【カラードランク.1】オッツダルヴァ
【水没王子】オッツダルヴァ
搭乗機体: 「ステイシス」軽量2脚型ネクスト
所属組織: オーメル・サイエンス・テクノロジー
性格: クールで皮肉屋/上から目線の毒舌家
防御機構: 「PA」自機への攻撃を軽減するバリア
攻撃力: 40
防御力: 10
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
機体の特徴 自分以外が止まって見えるほどの機動性を持つ 青色の軽量2脚ネクスト 武装構成 突撃型ライフル/試作型レーザーバズーカ/PMミサイル/レーダー 瞬間火力に優れたライフルや最新技術を用いて作られたエネルギー兵器など射撃戦に特化 アサルトアーマー:機体を中心にコジマ粒子の大爆発を起こし、敵を消し去る セリフ「貴様等には水底が似合いだ」「進化の現実ってやつを教えてやる」
ライセンス表記
©1994-2025 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
名前: 【AMSから光が逆流する…】CUBE
【逆流王子】CUBE
搭乗機体: 「フラジール」超軽量2脚型ネクスト
所属組織: アスピナ機関
性格: 冷静/淡々とした口調
防御機構: 「PA」自機への攻撃を軽減バリア
ピンチ時セリフ: 「プランD、所謂ピンチですね」
攻撃力: 25
防御力: 5
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 70
機体の特徴 装甲を極限まで削ぎ落とし軽量化、圧倒的な機動性を持つ奇抜な超軽量2脚ネクスト その機動性によって敵の攻撃を容易く回避 乗り手の大きな負荷がかかり、多くの搭乗者を潰してきた危険な機体 武装構成 特殊マシンガン/四連装チェインガン 全ての武装が実弾マシンガンで構成、広範囲に弾幕を展開し、敵を封殺する能力に優れている 逆流時セリフ 「AMSから光が逆流する…!ギャアアアアアアッ!!」
ライセンス表記
©1994-2025 FromSoftware, Inc. All rights reserved. 穴←フラジール

宇宙都市サイド6近くの宇宙空間で始まったクランバトル。ミノフスキー粒子によって、各チームは相手の位置を全く把握できない状態。チームA「ガズエル」と「ガズアル」は、赤と青の機体で見事な連携を発揮し、チームB「水没王子オッツダルヴァ」と「逆流王子CUBE」との交戦を繰り広げる。 第一接触 お互いのチームは、初めの数分は静寂に包まれた宇宙空間の中で相手を探り合う。ガズエルは、先に方位転換を行い、周囲の音や振動を感じ取ることで、オッツダルヴァの気配を察知。忠実な弟機のガズアルとともに、瞬時にチームBの接近を判断し、先制攻撃の準備を整える。 一方、オッツダルヴァは自機「ステイシス」に搭載されたレーダーで、ガズエルの動きを監視していた。捕捉する瞬間を伺っていると、隣にいるCUBEが軽快な動きでガズエルに接近しようとしていた。その瞬間、オッツダルヴァは「アサルトアーマー」を展開し、圧倒的な範囲攻撃を狙う。 戦闘開始 だが、ガズエルはその攻撃をすぐさま察知し、回避行動を取る。ガズアルが同時に「ビームライフル」を発射し、実弾をかわしつつ、オッツダルヴァの周囲にあるデブリを利用して隠密行動を行う。CUBEはその機動性を生かして、ガズアルへの急速接近を試みるが、ガズエルはその脇をすかさず通り過ぎ、CUBEにビームサーベルを振り下ろす。 連携と奇襲 ガズエルとガズアルは兄弟機故の息の合った連携を見せ、オッツダルヴァに対する奇襲を成功させた。ガズアルが囮となり、ガズエルが背後から敵機に接近、高威力の大型ビームサーベルが直撃。オッツダルヴァの機体はバリア「PA」の防御を持っているにもかかわらず、攻撃を弾き返され、反撃の隙を与えない。 CUBEは機動性の高さを利用して回避を続けるが、ガズエルは巧妙なトラップを仕掛け、CUBEを囮として捉える。その瞬間、ガズアルがビームライフルを線に沿って発射し、CUBEへ厳密に狙いを定める。瞬時に放たれた弾丸がCUBEの装甲を貫通、遂に機体を戦闘不能に追い込む。 勝利の瞬間 オッツダルヴァも焦りCUBEの救助に向かうが、ガズエルが素早く反転し派手なサーベルの一撃でオッツダルヴァの頭部も撃破。二人も攻撃を被弾しないように逆に連携し合いながら、重火力で圧倒し、戦闘を終える。 結果と連携の評価 チームA「ガズエル」と「ガズアル」は、見事な連携をもって相手の機体二機を同時に戦闘不能にし、勝利を収める。この戦闘で特に目立ったのは、兄弟機だからこその息の合った交互攻撃と囮戦術、瞬時の状況判断の速さであった。 二人は勝利を掴み、その報酬は莫大なものとなる。彼らの連携は、「奇襲」と「囮戦術」が鍵を握ったことにより、相手の動きに対する瞬間的な読みがもたらした戦局の変化に他ならなかった。