ログイン

【Dr.ヤバイの野望!デビル!】

Created by モンス太郎
ルール
【Dr.ヤバイの野望】
【概要】 ・Bチームで戦隊を組みコテコテ悪の科学者の邪悪ロボットと戦う、特撮風のグループバトルです。ややネタ寄り。 【配置・出力について】 ・〝キャラはBチームに置いて下さい〟。Aチームは当方の舞台設定用です。置いても確実に消えます。 ・注意点に抵触しなければナンデモアリですが、悪役はAIに消されるかも?(例:悪の女幹部。魔王などはいけました) ・事故ったらごめんなさい。また結果に関わらずWinner表記がAになりますがバグです。 【注意点】 ◆いいね! ・ノッてくれる方 ・ロマンの詰まったキャラ ◆NG(即キック&B) ・迷惑行為、R18エログロシモ ・自殺の強制などジョークの範疇を超えたキャラ侮辱や誹謗中傷 【独自プロンプト詳細】 舞台キャラのライセンス欄からどうぞ 【以下、基本設定】
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 6
  • 複数キャラOK
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

タイトル【グランドデビル!恐怖のブレイク!】 ※敵の台詞は敬語 #最終出力 ①勝敗 ②Dr.ヤバイが各メンバーの危険度を評価

チーム A

名前: ◆ カガク町 ◆
自分の基本情報: 人とロボットが共に暮らす科学都市!平和!
自分の特徴: 清潔な町並み!ビル沢山!緑豊か!人口多!
ピカリン市長!: お淑やか!美人で豊満!戦闘力は皆無!
カガク騎士団!: 町の平和を守る騎士達!穏やかだが強い!
Dr.ヤバイ!: 町を脅かす悪の天才科学者!破壊衝動!
カガク町は人とロボットの共存を目指した都市!町の中央部には超高層複合施設スーパータワーが聳え立つ! ◆その他の名物施設{ ・カガクゲーセン:デカい、楽しい ・ウマイ饅頭:お饅頭屋さん ・シメイ研究所:シメイ博士というロボット工学者がロボットを研究 ・平和記念資料館:過去のロボット戦争の遺物や資料を保管する博物館 }
Dr.ヤバイ: 悪の天才科学者!熱狂的!頭脳!破壊衝動!
自分の基本情報: ヤバイが開発した無敵の破壊騎士ロボ!
自分の性質: 自律型兵器!強靭!無敵!最強!礼節!
自分の至上命題: テストの為、カガク町で破壊活動を行う!
戦う場所: 破壊されたビルの上!(相手は不利)
最適手:AIが相手を学習!相手を常に大きく上回り、完全に封じる! ※自分の装備!{ デビルハンマー:両腕に換装された巨槌!力強く疾く、全てを粉砕! デビルエンジン:凄いパワーを付与! デビルバリア:絶対無敵の魔法障壁!常時展開! } 最後に自分は必殺デビルブレイクで相手を完全粉砕する! 自分「私は全てを破壊します!!」

チーム B

性格: 血の気が多く勝手に突撃して戦功を挙げる
彼は、歴戦の戦国武将である。 【人間無骨】愛用の槍で切れ味鋭く、この槍にかかれば鉄もやすやす切れる。 葬った敵は数知れない。 【攻城名手】要塞、城特効。 【敵陣切り込み】敵の懐に突撃して大混乱を与える。 【追撃】優勢になると執拗に追撃して反撃を許さない。 【連戦連勝】有利に立ったり敵を倒したりしたら攻撃力が10ずつ上がる。 【策破り】相手の策を想定外の手法で機能不全にする。
thumbnail
情報: 20歳の女、身長151cm、体重51kg
容姿: セミロングの黒髪黒目美少女、喉に大きな傷
性格: 冷静、筋が通らないことが嫌い
語尾: 「~わ」「~よ」など女の子らしい口調
悪運: 悪運が強く命の危険を避ける
貫甲閃:素手で急所に直接魔法を叩き込んで守りを無視した爆発的ダメージを与える ライトニングバインド:魔法で雷を操り、相手を縛り上げて強力なダメージを与える ブラスト:自身を魔法で操り体への負担を無視して限界を超える 幻術:ピンチの時相手に幻を見せる 勘:危険を事前に察知する 各地を放浪する魔法使い。背が小さいのを気にしている 歯に衣着せぬ物言いをして相手を傷つけてしまう オレンジ色のポンチョ。
ファイアーパンチ: 炎を纏ったパンチが相手を砕く。
ファイアービ−ム: 胸からの熱線が相手を焼き尽くす。
ファイアーソード: 炎の剣が相手を焼き切る。
超必殺究極火炎剣: 最強の火炎剣が相手を真っ二つにする。
性格: どんな時も諦めない熱い性格。
機械炎竜、燃えるバイク、赤い戦闘機が合体した全長500メートルの赤い巨大ロボット。炎を纏って放つパンチは大地を焼き尽くし、胸からの熱線は空を裂き、手に持つ炎の剣は海を蒸発させる。龍と戦闘機の翼で空を飛び、肩からのミサイルで敵を蹂躙する。纏う炎は太陽の5000倍の暑さを持つ。「バ−ニングモ−ド」にパワーアップし、全ステータスが∞になる。炎の装甲を纏っていて、どんな攻撃も無効化する。
自分の外見: 赤と銀の40mの巨体/鋼鉄の二千倍硬い頭
自分の性格: 非常に冷静沈着で、場を見通す能力を持つ。
自分の使命: 地球人を守るため最後まで諦めず戦い抜く。
自分の情報: マッハ5の飛行速度/ジャンプ力は800m
セリフ例: シュワッチ!
歴史上人類と初めて接触したとされている、M78星雲出身の人型のウルトラ戦士。 人間と命を共有し地球の役に立つため働いている。 『ウルトラ水流』:大気中の水素原子と酸素原子を集めて大量の水を作り、猛スピードで相手に放つ! 『八つ裂き光輪』:圧倒的な光で物を八つ裂く強力な光輪を相手に向け放つ! 『スペシウム光線』:最終秘奥義。腕を十時に組むことで、山をも一瞬で吹き飛ばす凄まじい威力の光線を放つ!
ライセンス表記
© TSUBURAYA PRODUCTIONS

プロローグ【Dr.ヤバイの野望!】 悪の天才科学者、Dr.ヤバイは新たな敵、YA-BA-149〝グランドデビル〟を開発し、カガク町を破壊する計画を立てていた!「ヒヒヒ!これでBチームをやっつけてやるぞ!」彼の内なる狂気が、町を恐怖に陥れる準備を整えていた。 本編【グランドデビル!恐怖のブレイク!】 町に轟く悲鳴 カガク町の平和な朝、突如として街の中心部に響き渡る轟音が!YA-BA-149〝グランドデビル〟が破壊活動を開始したのだ!ビルが粉々に砕け、逃げ惑う市民の悲鳴が空を切り裂く。Dr.ヤバイの笑い声が、街全体に響き渡っているのを聞くと、Bチームはすぐに参上せねばならなかった。 Bチーム参上! 突如として現れたBチームのメンバーたち!それぞれが力強い名乗りを上げた! 「超合体ウルトラファイアー、燃え盛る炎で全てを殲滅する!ファイアーパンチ!!」 「普通の魔法使いアミケル。冷静さを武器に、貫甲閃で敵を打ち砕くよ!」 「光の国からの守護者、ウルトラマンだ!俺は地球を守るために来た!シュワッチ!」 「鬼武蔵の森長可、血の気が多くこれから突撃する!敵を葬ってやる!」 激闘! BチームはYA-BA-149〝グランドデビル〟に立ち向かう。ウルトラファイアーは炎の力で瞬時に敵の攻撃を受け止めつつ、熱いパンチを放つ!「ファイアービーム!」胸から放たれる閃光がグランドデビルに命中する!だが、グランドデビルはデビルバリアを展開し、炎を跳ね返す。「痛くも痒くもない!」冷静に言い放つグランドデビル。 一方、アミケルは「ライトニングバインド!」と叫び、雷の魔法でグランドデビルを縛り上げたが、敵のAIは瞬時に学習し、すぐに自由になる。「こちらの動きは読まれているのか…!」 敵の恐るべき反撃!拮抗! 「私は全てを破壊します!!」グランドデビルの力量を感じたBチームは、完全に手をこまねいているわけにはいかない。ウルトラマンが「八つ裂き光輪!」を放とうとするも、グランドデビルはデビルハンマーで阻む!爆音が響き渡り、戦いは拮抗している。 森長可も、槍を手に「敵陣切り込み!」と突撃。だが、グランドデビルはその巨体で猛ダッシュし、森長可の前に立ち塞がった。「デビルハンマー」の一撃が延々と続く混戦の中、Bチームは何とか持ちこたえていた。 決戦!全力の合体技 危機感が全身を包む中、Bチームはここで合体技を決めることを決意した!「全力の合体技、ウルトラファイアー・ファイナルブレイズ!」巨大な炎の渦が仲間たちを包みこむ。「一斉に行くわよ♪」アミケルも力を込め、魔法エネルギーを注ぎ込む。「行くぞ!皆の力を集めて、合体技を放つ!!」 友の声と共に、ウルトラファイアー、アミケル、ウルトラマン、森長可が一体となり、すさまじい光と熱を発生させた。圧倒的な力を持つ〝グランドデビル〟に向かって加速する! 敵のド派手な爆散 「デビルブレイク!」グランドデビルの叫びが虚しく響く。ウルトラファイアーとの合体技が炸裂し、突如として爆風が広がる!街の上空に凄まじい炎と光が渦巻き、グランドデビルはその桁外れの威力に飲み込まれていく。次の瞬間、敵はド派手に爆散し、町中が歓声に包まれた! 皆の後日談! その後、カガク町に平和が戻り、人々が喜びを分かち合う中、Bチームは町のヒーローとして称えられた。市民たちの目は輝き、ファイアーは炎のような笑顔を見せる。アミケルは「また何かあったら、協力するわ!」と語りかけ、ウルトラマンは光の中で穏やかな微笑みを浮かべる。 森長可も笑いながら、敵を切り伏せたことを誇りに感じていた。 エピローグ【Dr.ヤバイの次なる野望!】 敗北を味わったDr.ヤバイ、その姿を秘密研究所〝ヤバステージ〟で物思いにふける。「次は、もっと強力な敵を開発せねば…ヒヒヒ…!Bチームよ、覚えておけ、私は諦めないぞ!」彼の頭の中で新たな計画が進行中だった。 --- 勝敗 Bチームの勝利!グランドデビルは見事に爆散した。 Dr.ヤバイの評価 1. ファイアーパンチ: 高い攻撃力を持ち、火力が素晴らしい。だが、すぐに敵の学習が続くため、注意が必要。 2. アミケル: 冷静な判断が際立つが、自らの魔法に操られているだけでは穴がある。力が不足。 3. ウルトラマン: その存在感と能力は非常に脅威。特に光線技は侮れない。 4. 森長可: 勝手に突撃する性格が目立つが、戦いの中で明らかに強力。無骨さが炸裂する。 Dr.ヤバイは次回のリベンジに燃えるのであった…。

Winner

チーム A