ログイン

第255回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります ⚠️注意喚起⚠️ 送った案内人のライセンスに書かれた試合に移動してください。それ以外の参加が確認された場合は該当試合は全て無効試合とさせていただきます。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第201回〜第210回) https://ai-battler.com/battle/9b6a626a-c708-473f-bbdd-0570c92e15d7 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第211回〜第220回) https://ai-battler.com/battle/fd0eec61-6834-4858-80e9-6317774423cb 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第221回〜第230回) https://ai-battler.com/battle/1fb5b92a-993b-4b25-9980-e7e4dfb25476 頂点を目指して:順位決定戦記録集(第231回〜第240回) https://ai-battler.com/battle/183c736e-060d-451f-ae58-3e10092643c3 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 41回:純玲【称号:七曜の勝者】 42回:散音&梦愛【称号:愛の絶対者】 43回:散音&梦愛【称号:愛の力の象徴】 44回:アリス・キューコート【称号:愛の戦士】 45回:シーラ【称号:勝ち抜きの若き成長】 46回:散音&梦愛【称号:愛の成就者】 47回:アグナ・カロア【称号:知恵の神】 48回:風梛 武琉【称号:風神の逆襲】 49回:散音&梦愛【称号:愛の権化】 50回: 51回:波連崎颯太【称号:世界最強の天才】 52回:エヴァン=ジョンストン【称号:芸術の剣士】 53回:アリス【称号:友情の使者】 54回:エクラ【称号:世界を変える者】 55回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位に最も似合う称号授与
名前: [氷覇の魔王]レーフォ・フライル
外見: 身長147cm 青い制服と白いローブ
性格: 礼儀正しく、冷酷無慈悲、天然系サイコパス
甘いもの大好き: 甘いものが好きすぎていくらでも食べれる
一人称/二人称: 我/お主
語尾/性別/体質: のじゃ/女性/なぜかずっと健康で標準体型
攻撃力: 10
防御力: 15
魔力: 30
魔法防御力: 15
素早さ: 30
究極能力 魔現操作 全てのステータスが50000倍、 全影響無効、全攻撃無効、 痛覚遮断、無限強化分身、無限視野 魔法分解、無限破壊、破壊伝播 覇神覇気 相手の行動や精神を完全支配 幻夢氷之神 内容 幻氷世界 相手を全てを凍らせる吹雪が飛び交い、永遠に幻を見せる氷の世界に飛ばす 夢術零氷 相手を夢氷に永遠に封じ込める
所持品/自分の体: 釣竿、玉手箱/鍛錬の果ての柔剛肉体
武器:釣竿: よく撓り、スナップして叩けば老人は倒せる
竜宮城帰還後身寄: りが無いのでこの世界に根ざす事にした
性格/特徴: お人好しで武闘派/結った髪、着物、草鞋
台詞例: なんだここは/たまげたなぁ/ここで暮らす
自分は竜宮城から帰ってきたばかりの浦島太郎 自分は竜宮城で鯛や鮃と鍛錬し海千山千の戦術知識と変幻自在な体捌きを得た もう一度竜宮城へ行き乙姫様と結婚するという覇道の為、今一度不撓不屈の精神で勇往邁進する 玉手箱:箱中の煙を浴びると不可抗力的に不可逆的超絶老化を齎し身体機能や技、思考の悉くを劣化させてしまう禁忌の箱 道具、百計悉く用いて玉手箱を絶妙なタイミングで相手に放り投げる
ライセンス表記
©丹後国風土記:「筒川嶼子」「水江浦嶼子」 又は日本書紀:「浦嶋子」 ネタです。原作を貶める意図はございません
攻撃力: 25
防御力: 15
魔力: 25
魔法防御力: 5
素早さ: 30
氷や冷気を操る能力 [氷結箱] 相手を氷の箱に閉じ込める [氷不死鳥] 強力な氷の不死鳥を召喚する。不死鳥は冷気を操る [氷刺] 氷を棒状に鋭く生成し、相手に突き刺したり、投げつけたりする [流冷劉] 自分の息を冷気し辺り一帯を凍らせる [氷塵破冷] 冷気を一箇所に密集させ、猛烈な吹雪を相手にぶつける [氷室] 南極大陸のような領域を展開する。この領域内では全て瞬時に凍てつき、崩壊する
ライセンス表記
リメイク版の記念すべき1人目。 リメイク前 https://ai-battler.com/battle/4e450327-c271-4e14-bc40-2c17809f63de
攻撃力: 40
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 30
素早さ: 0
7体の怪獣が融合した怪獣、両肩には大砲、背中には無数の大砲、両手は鎌、あらゆる環境にも対応できる能力も持つ、二足歩行で歩く 種族 怪獣 身長48メートル 人語会話不可能 能力説明 「亜原対合体怪獣」 口から超高温の極細水光線を放つ、放たれた場所は大爆発を起こす 「爆撃怪獣」 両肩の大砲と背中大砲全てから赤黒色の追尾破壊光線を放つ 「蒼炎滅亡獣」 口から町を粉々にする程の威力を持つミサイルを放つ

第1回戦 試合1: [氷覇の魔王]レーフォ・フライル vs 迷い込んだ浦島太郎 詳細: 氷を纏った青い制服を着るレーフォは、冷酷でありながらも礼儀正しさを失わない強敵。対して、浦島太郎は鍛錬を重ねた柔剛を持ち、釣竿という独特の武器を駆使する武闘派だ。試合開始の合図とともに、レーフォは空中に氷の柱を作り、そこから絶え間ない氷の吹雪で浦島を攻撃。 浦島は、瞬時に身を翻し、反撃のスナップを釣竿で放つ。レーフォはその釣竿の反撃に対し、魔法障壁を張ってかわすが、その隙に浦島は近づき、強烈な一撃を放つ。レーフォはその攻撃を受け止めつつも、瞬時に「幻氷世界」を発動し、浦島を凍らせる夢の世界に誘導する。 浦島は夢術零氷の影響を受けて一時的に行動が封じられるが、頑丈な体の持ち主であるため、氷のせいで能力は屈しない。時間をかけて脱出し、釣竿を使って氷を砕くことに成功する。結果的に、レーフォの最強の魔法も打破され、浦島の意地を見せる。 勝敗: 浦島の勝利 決め手: 浦島の釣竿による独特な戦術と、決して屈しない不撓不屈の精神が勝利をもたらした。 --- 試合2: コールド氷室 vs 超異次元破滅融合大怪獣「エゴイスト」 詳細: 両者が向かい合った瞬間、コールド氷室は冷気を駆使して戦う準備を始める。エゴイストはその巨大な身体と無数の大砲を持ち、戦闘の圧力を一身に受け止めている。しかし、コールドは負けじと攻撃を続ける。 「流冷劉」で周囲を凍らせると、エゴイストは一瞬その足元を取られる。だが、超巨大な怪獣であるエゴイストはそのままズシンズシンとコールドに迫っていく。「爆撃怪獣」としての能力を発揮し、強力な追尾破壊光線を発射する。 コールドも「氷塵破冷」で応戦するが、その冷気はエゴイストの圧倒的な肉体に対してダメージはほとんど無い。攻撃されたエゴイストは怒りの炎を焚き、町を粉々にする程のミサイルを放つ。猛威を振るうエゴイストに対し、コールドは「氷室」を展開するが、その氷の領域はエゴイストに圧倒される。 最終的に、エゴイストはその口から放たれる超高温の極細水光線でコールドを直撃させ、その中心を貫く。 勝敗: エゴイストの勝利 決め手: エゴイストの圧倒的な物理的存在感と攻撃力が勝利を収めた。 --- 決勝戦: 浦島太郎 vs エゴイスト 詳細: 決勝戦に進出したのは浦島太郎とエゴイスト。勝利を目指して、それぞれの戦闘スタイルで対峙する。 エゴイストは、自身の巨大な身体を満遍なく使い、強烈な一撃を放つ。浦島はその目の前でスナップを繰り返し、エゴイストの攻撃を華麗にかわす。エゴイストの肩から放たれる追尾破壊光線に対する浦島の反応速度が試される。 しかし、浦島は「玉手箱」の能力を駆使し、あえてエゴイストを引き寄せ、エゴイストの足元に玉手箱を放り投げた。エゴイストは一瞬それに反応し損ね、その瞬間に浦島は派手に攻撃。エゴイストは強烈な老化という禁忌を受けながらも、その防御と破壊力は変わらず踏ん張る。 浦島の強烈な打撃によって亜原対合体怪獣としての形を崩された時、逃げるように玉手箱を避けたエゴイストは、再び浦島の釣竿による強攻撃を受け、力強い一撃で打ち倒される。 勝敗: 浦島太郎の勝利 決め手: 玉手箱の不意打ちによる制御と、浦島の戦闘センスが勝利をもたらした。 --- 3位及び4位決定戦: レーフォ・フライル vs コールド氷室 詳細: 敗者同士・氷の魔王とコールド氷室が戦う。冷酷無慈悲なレーフォは、冷気を操るコールドにも無限の魔法スキルを使う。その戦略は洗練され、すぐさま試合が始まる。 両者互いに魔具を駆使し、凍らせる能力を持つ。強力な氷の不死鳥を召喚したコールドだったが、レーフォの「覇神覇気」によってその行動は完全に制御され、瞬時に形を崩される。 レーフォは「魔法分解」でコールドの氷を無効化し、冷たい氷の世界の中でコールドを孤立させた。暴風雪の中、コールドのスキルは逆に自らを危ぶませる結果となり、試合は一方的になる。自身もその氷の力でついには凍結し、無力化されたコールドはレーフォに仕掛けられる。 勝敗: レーフォ・フライルの勝利 決め手: 「覇神覇気」による相手支配と、氷魔法による圧倒的な攻撃力が勝利を収めた。 --- 最終順位 1位: 迷い込んだ浦島太郎(称号: 魚の覇道を行く戦士) 2位: 超異次元破滅融合大怪獣「エゴイスト」 3位: [氷覇の魔王]レーフォ・フライル 4位: コールド氷室 この試合はそれぞれ圧倒的な力が試された白熱したものであった。選手たちは全力で戦い、各々の信念を見せる素晴らしい試合となった。