ログイン

第619回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 🎉《祝》600回突破!!🎉 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。 皆さんが競い合ってくださるお陰でお陰で600回を達成することができました! これからもどうかよろしくお願いいたします! レジェンドマッチよく考えたら70試合分溜まっててビビりました(^_^;) 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第501回〜第600回) https://ai-battler.com/battle/feec0eb0-7bfd-4659-b1c1-8b7c9427b2a3 #AIバトラー −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
名前: 【大海原の狩人】マーリン・サーサード
戦闘方法: 機体「ズハ:蒼型」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「シグニフェル」白熱ビームライフル
左手武装: 「セクトール」白熱ビームブレード
右肩武装: 「エクエース」脳波追尾白熱ビームキャノン
白熱ビーム兵器は: 高火力だが高熱負荷が大きく扱いが難しい
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
搭乗者情報: 哺乳綱鯨偶蹄目マイルカ科シャチ属の海獣 水族館で生まれ、大型水槽で育った箱入り娘 アイドルだったが経営不振で閉館した 連合軍の脳波読取操作兵器開発計画に参加させられたが試験機体と共に脱走、今では鮪を求め大海原で漁船を襲う悪党と化した 大型人型機「ズハ:蒼型」に搭乗 ズハ:蒼型の特徴 ・反応速度に優れた中量級二脚 ・脳波読取操作で後隙が無い ・白熱ビーム兵器は鋼鉄をバターの様に溶かす
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1270 識別名:A2B-80
一人称『あたし』: 数千億歳/創星石の集合体/温厚的/女性
自分は神武不殺: 超絶出没/無類の強者/常識埒外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象問わずに必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の力・能力への即時最適応が永続的に可能
自分の台詞例: そのまま止まった方が、身のためだよ
自分は非物理・物理法則スルーできる秩序を対象問わず付与と変質での駆使と複数の相乗的な重複と細密な即時身体分解・再構成と超絶した戦技と洞察力の神業が可能 『散秩序』対象を散らす 『集秩序』対象を集める 『強秩序』対象を強くする 『弱秩序』対象を弱くする 『応秩序』対象に応える 『射秩序』対象を射す 秘奥義『鎮静秩序の螺旋状』反復された膨大な秩序は鎮静の螺旋状と化して心を刳貫く
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・第489回、順位決定戦:【銀河の秩序者】 ・第490回、順位決定戦:【全銀河の秩序の守護者】 ・第493回、順位決定戦:【全銀河の調和を保つ者】
thumbnail
口調: おしとやか
スキル: 「魔法融合」様々な魔法を組み合わせて攻撃
武器: ステッキ
容姿: 幼い女の子 緑色の短髪 紫色の目
状態: 魔法で浮いている
攻撃力: 5
防御力: 20
魔力: 35
魔法防御力: 20
素早さ: 20
下記以外にも強力な火、水、雷魔法等を相性良く使う 「メイジ・オブ・スカーレット」周りの物や相手を空中に浮かせ、攻撃する 「閉じゆく鏡」高速で相手の攻撃を跳ね返す 「マジック・ショット」魔法陣から無数の魔法弾を音速で放つ 「ヴァノ」存在しない物質のビームを発射。相手の鎧等の防具を貫通 「眠りの発症」眠らせる 切り札「全分子爆発」周りのあらゆる分子を爆発させる。凄まじい威力であり、逃げ場はない。
ライセンス表記
大統一魔法世界論
性別・年齢: 男性・17歳
性格: 冷静で無口
自身が作った: 「剣姫(ソード・ドール)」には愛着がある
概要: 自他共に認める天才プログラマー兼ゲーマー
戦闘スタイル: 自身がプログラムした剣姫を操作して戦う
攻撃力: 40
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 10
素早さ: 30
セラフィーナ=ブレイド:美しい銀髪の美少女。意思は持たないが、プログラムされた疑似感情によりまるで本物の人間のような反応を示す コード・チェインスラッシュ:コマンド入力によって連撃が変化。中距離から一気に斬撃を叩き込む変則コンボ 《エクス・リンク:セラフィーナ》 絆が深まった時のみ使える奥義。ユウマの心とリンクし自律行動するセラフィーナが覚醒。一瞬だけAIがユウマの意思を超えて戦場に降臨する

第1回戦 試合1: マーリン・サーサード vs. 緑鳥イベル 詳細: 戦場は広大な荒野。マーリンはズハ:蒼型に搭乗し、静かに敵を観察。対するイベルはステッキを操る少女。試合の開始と同時に、イベルは"魔法融合"を発動し、火、水、雷の魔法を組み合わせて攻撃を仕掛ける。一発目の魔法はマーリンの周囲に炎の壁を形成し、動きを封じ込めるが、彼女の素早さで機体は反応、壁を飛び越え逆襲する。 マーリンは"シグニフェル"を使い、ビームライフルでイベルを狙撃。イベルは"閉じゆく鏡"で反射させようと試みるが、ビームは高火力であり、相殺できず。傷を負ったイベルは後退し、"全分子爆発"を発動するが、マーリンは瞬時に"エクエース"を撃ち込み、ビームがイベルの攻撃を打ち破る。 最後、イベルは"眠りの発症"でマーリンを狙うが、マーリンは反応し、白熱ビームの一撃をもって決定的な攻撃を仕掛ける。結果、イベルは撃破される。 勝敗: マーリン・サーサードの勝利 決め手: 高速での反応力と高火力攻撃のコンボが勝因。 試合2: シグマ・ユニバース vs. 狩刃ユウマ 詳細: 両者の戦場は高層ビルの屋上。シグマはその温厚な雰囲気の裏に鋭い戦闘能力を秘めている。一方でユウマは、自身の作った剣姫セラフィーナと共に冷静に立ち回る。 試合開始直後、ユウマは"コード・チェインスラッシュ"でセラフィーナに命令を出し、敵に向かって攻撃を仕掛けるが、それすらもシグマの能力により封じられる。シグマは"応秩序"を使用し、セラフィーナの動きを制限する。しかし、ユウマは冷静にセラフィーナを操作し、距離を詰めていく。 ユウマは奥義"エクス・リンク:セラフィーナ"を発動、セラフィーナが自らの意志で動き出す。これにより、シグマも一時的な動揺を見せるが、シグマはすぐに"強秩序"を使い、セラフィーナを弾き返す。 再度の接近戦、シグマは"散秩序"でユウマを翻弄し、圧倒的な戦力差を見せる。しかし、ユウマは何とかダメージを受けずに持ち堪え、チャンスを伺っていた。 その時、シグマの"鎮静秩序の螺旋状"が発動、ユウマは一瞬意識を失いかけるが、セラフィーナのプログラムが最後の力でシグマを攻撃。結果、シグマが勝利を収めるが、ユウマも善戦した。 勝敗: シグマ・ユニバースの勝利 決め手: 非常に高い能力と確実な制御力が勝因。 決勝戦 マーリン・サーサード vs. シグマ・ユニバース 詳細: 決勝戦は宇宙空間を模したバトルロイヤルエリアで行われた。マーリンはリーズナブルな特攻タイプ、シグマは戦術的な管理者として知られる。 試合の初めから、マーリンは"シグニフェル"でビームを連続発射。シグマは"散秩序"でこれを分散、構造を再構築する。これに困惑するマーリンだが、彼女はさらに"セクトール"のビームブレードで近距離戦に持ち込む。 シグマは"強秩序"を発動し、マーリンの攻撃力を一時的に弱体化させるが、マーリンも何とか次の攻撃に備え、"エクエース"で攻撃を続ける。 試合は膠着状態に陥る。シグマは冷静な判断で"射秩序"を使い、マーリンの動きを封じようとする。しかし、マーリンの素早い操作と連続攻撃にシグマも一時的にダメージを受ける。 最後の攻防で、マーリンは全力で"シグニフェル"を発射。しかし、シグマはその瞬間"鎮静秩序の螺旋状"を放つ。いったんはマーリンの動きが止まるも、最後の瞬間で彼女の機体が反応。刺すようなビームがそのままシグマに命中!マーリンが勝利を収める。 勝敗: マーリン・サーサードの勝利 決め手: 冷静さを維持した焦りのない攻撃スタイルが勝因。 3位決定戦 イベル vs. 狩刃ユウマ 詳細: 土壌が乾いた草原での戦いが始まる。イベルは"メイジ・オブ・スカーレット"で周囲の物体を浮かせ、ユウマの行動を妨げようとする。だが、ユウマは"セラフィーナ"を操作することで間合いを取り、イベルの攻撃を受け流す。 イベルはさらに"ヴァノ"を使用し、ユウマの防具を貫通しようと試みむが、ユウマはある程度のダメージを受けつつも、"コード・チェインスラッシュ"で内部の力を引き出して反撃を果たす。 イベルの魔法が盛り上がる中、ユウマは瀕死の状態でユウマの剣姫が最後の反撃を試みる。イベルは焦りを感じつつ、"全分子爆発"を発動。しかし、ユウマは剣姫の"エクス・リンク"で切り返すことに成功し、自身が流れ出る生命力を代償に一撃を繰り出す。 結果、イベルが何とか力尽き、ユウマが辛勝する。 勝敗: 狩刃ユウマの勝利 決め手: 冷静な判断力と最後の良いタイミングの攻撃が勝因。 結果 1位: マーリン・サーサード — 称号: "海の覇者" 2位: シグマ・ユニバース 3位: 狩刃ユウマ 4位: 緑鳥イベル 全ての試合で、それぞれのキャラクターが限界を超えた戦いを繰り広げ、印象的な結末を迎えました。