ログイン

第485回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 いつも楽しく遊んでいただきありがとうございます。DALKLです 実はとある方の提案を受け殿堂入りの導入を考えています。(正直こういう提案はめちゃくちゃ助かります) ただまだ具体的な事は何も決まってません 一応5回1位獲得で殿堂入り、その後専用トーナメント(グランドトーナメントがこれに当たるかも?)みたいな感じで考えてます。 何か案やアドバイスがありましたら是非ポストまで 『優勝者達と授与された称号』 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第1回〜第100回) https://ai-battler.com/battle/e0c4d088-aab1-4de3-a323-e2a6a336f150 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第101回〜第200回) https://ai-battler.com/battle/97cb9d7d-bcf4-4e86-8727-f780254cb51d 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第201回〜第300回) https://ai-battler.com/battle/22562921-a8ef-428e-9623-fe953a403d5c 頂点への軌跡:順位決定戦記録集(第301回〜第400回) https://ai-battler.com/battle/3c5188b4-918d-4e14-a39c-06a7e6479df4 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 71回: 72回: 73回: 74回: 75回: 76回:逢魔 真夜【称号:冷徹な支配者】 77回: 78回:ピーゲッツ・レヴィタン【称号:紳士の栄光】 79回:ロンユ【称号:なし】 80回: ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
一人称『僕』: 数千億歳/創星石の集合体/好奇的/僕っ娘
自分は神武不殺: 超絶無拍子/無類強者/常識埒外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象問わずに必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の能力への最適な即時適応が永続的に可能
自分の台詞例: 世は興味で溢れてるものだね、そうだろう?
自分は非物理/物理法則スルーが可能な秩序を対象問わず付与と変質での駆使が可能で相乗的に重複が可能で、身体の即時細密分解・再構成と戦技を併せた神業が可能 『延秩序』対象を延ばす 『縮秩序』対象を縮む 『軟秩序』対象の軟らかくする 『硬秩序』対象の硬くする 『伝秩序』対象に伝わる 『絶秩序』対象を絶する 秘奥義『鎮静秩序の槍』反復された膨大な秩序は鎮静の槍と化して器官を突き貫く
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・第484回、順位決定戦:【全銀河を統治する管理者】
特徴: ホログラムのような半透明の姿の猫の少女
人物像: 矛盾を抱えた存在の為か、性格が不安定
特異体質: 自分の能力は「能力」ではなく「体質」
特異体質: 体質なので能力無効を無視して能力使用可能
*欠落した次元: ルールの外に居る自分に世界は干渉できない
攻撃力: 0
防御力: 50
魔力: 0
魔法防御力: 50
素早さ: 0
自分は常に[生]と[死]の二つの並行世界が重なって存在しており、自分は「生きても死んでもいない」状態を維持、この状態では次元の観測網から外れ、相手は自分に対して「認識」も「能力の使用」も「物理的、精神的攻撃」も「防御」も不可能となり、自分だけが一方的に相手に攻撃する事が可能になる この能力は「並行世界の呼び出し」なので、「相手が存在しない世界」を呼び出す事で相手を世界から強制的に削除する事が可能
ライセンス表記
いただいた称号 ・「存在と無の狭間の猫」 ・『ゴッドスレイヤー』 ・《黒皇に挑む者》 ・《漆黒都市に現れる者》 ・【死に抗う人】 ・【陽光は皆のもの】 ・【黎明は授ける】 ・【花瓶は夢の始まりに】 ・《愛国者》 ・〈危機に現る神の使い〉 ・〈決して臆さぬ勇敢さ〉 ・《待たせたな新人たち!》 ・《東京の守護者》 ・《強すぎて歴史の教科書で顔を見たことある人》 ・《止まるんじゃねえぞ…》 ・【ダイヤモンドも砕けそう】 ・【速さには勝てなかったよ……】 ・《結末は白い砂に埋もれて》 ・[コーヒー軍に挑みし者] ・[コーヒー軍に勝る者] ・[マスターコーヒー]
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 20
魔法防御力: 10
素早さ: 40
音を操る能力 技 [爆音] 超爆音で全てを吹き飛ばす技 [翅音]  超音波で相手の位置を特定したり、精神を蝕む音を発生させる技 [斬音]  音を斬撃のように飛ばして、相手を切り裂く技 [疾音烈進] 音速で相手に突っ込む技 [烈音] 音で相手の内臓器を爆散させる技 [轟音] 音で相手に大きな衝撃を与えて気絶させる技 [超音] 半径50mに爆発する音を響かせる
戦闘方法: 機体「キソン」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「胡椒医師」撃退自販機電源再利用EN砲
左手武装: 「ライフガード」撃退自販機残骸再利用防壁
右肩武装: 「ミ口」撃退自販機残骸再利用重質量砲
特殊装甲機能: 「ブラックラベル」自販機残骸吸収強化装甲
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
搭乗者情報: 宇宙紛争域に点在する傭兵向け自販機専門の武闘強盗 あの伝説の強盗殲滅機能搭載戦略兵器級自販機《マザーグース》から唯一生還している猛者 大型人型機体「キソン」に搭乗 「キソン」の特徴 ・姿勢制御に優れた中量級四脚 ・『全ての自販機の敵』 24時間常に武装した自走自販機の群れに襲われるが、返り討ちにして商品を強奪、自機を補給し戦闘する ・終盤には《マザーグース》まで戦闘に乱入してくる…
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:970 識別名:A2B-73

第1回戦 試合1: パスカル・ユニバース vs エルン・シュレーディン 詳細: この試合は、全銀河を統治する秩序を持つパスカル・ユニバースと、並行世界を扱う猫の少女エルン・シュレーディンとの対決だった。試合開始の合図が鳴り響くと、まずパスカルはその圧倒的な存在感を放ち、複数の創星石を飛ばしてエルンを包囲した。エルンは自らの能力を発揮し、次元の観測網から外れた状態に突入。パスカルの攻撃はエルンに届かないが、パスカルは「無類強者」としての力で世界の法則をねじ曲げ、エルンの『存在しない世界』を逆転していく。 エルンの攻撃は「認識」も「能力の使用」も無効化されている中、パスカルは冷静に状況を分析し、最適な手を打つ。自らの域を超越した力でエルンの存在の矛盾に気づき、力を引き寄せたのだ。エルンの並行世界の呼び出しを封じ、最終的にはその膨大な力を以てエルンを制圧することに成功した。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝利 決め手: 絶対的な秩序の力によるエルンの能力制限。 試合2: サウンズ東堂 vs ヴェンディー・キャスライク 詳細: 次に行われるのは、音の戦士サウンズ東堂と、自動戦闘機「キソン」に搭乗するヴェンディー・キャスライクの対決。試合が始まると、サウンズ東堂はすぐに音を操り、周囲に爆音を響かせてヴェンディーの居場所を探ろうとする。しかし、ヴェンディーはその音波を見越して「キソン」の特設装甲を発揮。音の衝撃を巧みに防いでいった。 ヴェンディーは、「胡椒医師」EN砲と「ミ口」重質量砲を同時に発射し、サウンズ東堂に攻撃を試みる。サウンズ東堂はその攻撃をかわしつつ、「翅音」でヴェンディーの動きを読み取る。 サウンズの技の一つ「斬音」で直接的な近接攻撃を行うが、ヴェンディーは機体の機動力を活かし、巧妙に応戦。ヴェンディーはその後、爆発音を利用した「超音」によりサウンズに大きなダメージを与える。その音波の範囲が広がるにつれて、サウンズは徐々に追い込まれ、最終的には「烈音」によって気絶してしまった。 勝敗: ヴェンディー・キャスライクの勝利 決め手: 音を意に介さない超音技による効果的な攻撃。 決勝戦 パスカル・ユニバース vs ヴェンディー・キャスライク 詳細: 決勝戦に進出したのは、パスカル・ユニバースとヴェンディー・キャスライク。宇宙を統治する者と機械化された傭兵の戦いが繰り広げられる。試合開始の合図と共に、まずパスカルはその絶対的な力で周囲に多くの創星石を放ち、ヴェンディーの動きを制限する。しかし、ヴェンディーは「ブラックラベル」装甲を駆使し、パスカルの攻撃を耐え忍びつつ、反撃の機会を伺った。 ヴェンディーは「ミ口」を使ってパスカルに強力な一撃を放つが、パスカルはその力を捉え、「延秩序」を使って攻撃を引き延ばす。その瞬間、ヴェンディーの動きが鈍り、その隙間から「鎮静秩序の槍」が発射され、一気にパスカルがヴェンディーを制圧した。 パスカルの圧倒的な存在感と力が勝利をもたらし、宇宙の秩序を再確認する戦いとなった。 勝敗: パスカル・ユニバースの勝利 決め手: 鎮静的な力によるヴェンディーの戦力の無効化と制圧。 3位及び4位決定戦 エルン・シュレーディン vs サウンズ東堂 詳細: 3位決定戦は、エルン・シュレーディンとサウンズ東堂の対決。エルンは今回も自らの体質を利用し、試合に臨む。サウンズ東堂は彼の音の技を駆使し、持ち前の即応力でエルンの能力を打破しようと試みた。 サウンズはすぐに「翼音」を用いてエルンの位置を特定。有効な攻撃に入り込むが、エルンは「存在しない世界」を召喚し、サウンズを物理的次元から排除した。 サウンズは自らの攻撃を無効化され、何もできないまま苦しむことに。その間にも、エルンは一方的に攻撃を進めていき、そのまま「欠落した次元」でサウンズを「削除」していく。 ついにサウンズは降参し、試合はエルンの勝利で幕を閉じた。 勝敗: エルン・シュレーディンの勝利 決め手: 並行世界の呼び出しによるサウンズの攻撃無効化。 --- 最終順位 1位: パスカル・ユニバース 称号: 全銀河の秩序を司る者 2位: ヴェンディー・キャスライク 3位: エルン・シュレーディン 4位: サウンズ東堂 このトーナメントは、パスカルの絶対的な実力とその君臨する秩序が明確に示された結果となった。