一回戦 戦場は、ビルが乱立する市街地である。高層ビルの合間を縫いながら、両者は戦闘態勢を整えている。シノ・ウォールズの「デス・トロイメ」は、瞬時に加速し、ビルの影に身を潜めつつ先手を取る。「ターミナルアーマー」を展開し、防御を固めながら、右手武装の「スラッシュバラージ」を発射する。あっという間に複数のビーム刃が飛び出し、目標を定めて飛んでいく。 一方、ミナゴロシデストロイヤーくんは、機体自らが動き回りながら、まるで破壊の舞踏を踊るかのように、その場のあらゆる障害物を粉砕していく。「乙女の作砲」を構え、シノの位置を探り当てると同時に、いきなりの突撃を仕掛ける。この突撃の破壊力は凄まじく、周囲のビルの壁が崩れ落ちる。 両者の攻撃が交差する瞬間、デス・トロイメは高速旋回し、敵の攻撃をかわしつつ、バーストアタックを発動する。高威力の爆裂弾頭がミナゴロシデストロイヤーくんに直撃し、そのボディに深刻なダメージを与える。連続攻撃の余波で、近くにあったビルが崩れ、多くの破片が舞い上がる。 しかし、ミナゴロシデストロイヤーは驚異的な回復力と再生能力を持っている。爆発の煙が晴れた後、彼は「核ゲー」を発射。鎖のように繋がれた弾が次々と飛んでいく。その圧倒的な量に、シノは一瞬の隙を突かれてしまう。 爆風に身を置かれつつも、シノは依然として防御体制を崩さない。「ダークフォースフィールド」が展開され、その多段攻撃をことごとく防ぐ。だが、ミナゴロシデストロイヤーくんの攻撃は止まらない。続けて「ミシン」と「ピザカッター」が展開され、接近戦に突入。 混戦の末、両者は相手を削りながらも壮絶な応酬を繰り返した。防御を重視するシノに対し、ミナゴロシデストロイヤーくんはただひたすらに攻撃を続ける。だが、シノが一瞬の隙間を見て「バーストアタック」を再発動し、確実な一撃を相手に加えた。 この一撃が勝敗を分け、ミナゴロシデストロイヤーくんは完全に動けなくなり、シノ・ウォールズの勝利が決まった。 二回戦 次なる戦場は、急斜面や泥沼が広がる山岳地帯。両者は互いに距離を取りながら、戦況を見守る。シノは「デス・トロイメ」の優れた加速性能を駆使し、高台から敵を狙い撃つ構えをとる。一方のミナゴロシデストロイヤーくんは地形に戸惑いを見せず、その巨大な体を利用して刈り取るように前進。 特に泥沼地帯を巧みに利用し、敵の動きを探るミナゴロシデストロイヤーくん。突如、森を突き進むと、急斜面を一瞬で駆け上がり「乙女の作砲」を発砲。これはシノが待ち構えていた地点とは逆向きの狙撃で、シノにとっては予想外だった。 しかし、シノは冷静に対処し、「ターミナルアーマー」を再展開。強固なバリアが「乙女の作砲」の攻撃を無効化する。ミナゴロシデストロイヤーくんは虚空を狙ったことに気づき、次の攻撃で緩急をつけ、シノに向けて全速力で突進する。 接近する中、シノは瞬時に判断し、両肩の武装を活用して連続的に攻撃を試みる。「バーストアタック」が炸裂するが、それすらもミナゴロシデストロイヤーくんは回避する。 「ミシン」が火を吹き、「ピザカッター」が旋回して迫る中、シノが冷静さを失わず、最も高い位置から「スラッシュバラージ」を発射する。その多段ビーム刃がミナゴロシデストロイヤーくんの装甲に突き刺さり、圧倒的なダメージをもたらす。 この瞬間をきっかけに、一気に優位に立つシノ。駆け引きの中で攻守を逆転させた彼は、続いて「バーストアタック」を再度発動し、ミナゴロシデストロイヤーくんを地面に叩きつけた。彼は動けなくなり、二回戦の勝者はシノ・ウォールズだった。 三回戦 最終戦基地(砂丘)は、まったく遮蔽物のない開けた地の利で行われる。広大な砂丘の中心で、両者が向かい合う。ミナゴロシデストロイヤーくんは、開けた空間でその圧倒的な攻撃力をフルに発揮する気でいるが、シノはその攻撃を避けつつ、いつもの冷静さを保とうとしている。 突如、ミナゴロシデストロイヤーくんは「核ゲー」を発射し、複数の弾が画面を覆うように弧を描いて飛んでいく。シノはそれを読み取り、自機の加速性能を生かして敵の真横に回り込む。すでに彼は適切な位置を取っている。 「スラッシュバラージ」を放った直後、再度の「バーストアタック」を発動し、火花が散る。だが、相手は数回の移動で影をも亘過ぎ去っていく。ミナゴロシデストロイヤーくんの手段も尽き、「ミシン」と「ピザカッター」で接近を図ろうとするが、間に合わない。 交戦しないまま、シノは再度「ダークフォースフィールド」を展開し、近接戦に持ち込むことを回避。一方で、ミナゴロシデストロイヤーくんは焦りを見せ、無謀な突進を続け、シノの計画通りとなってしまった。 しかし、圧倒的な破壊力を持つ攻撃は無慈悲であった。突撃し続けるミナゴロシデストロイヤーは消耗しながらも、破壊の意志を貫き、「乙女の作砲」でシノの動きを封じ込めようとするも、すでに彼は次の動きに移行していた。 最後の瞬間、両者が互いに技を狙う決戦の瞬間、シノは最適な位置から「スラッシュバラージ」を発動。多段ヒットが命中し、ミナゴロシデストロイヤーくんは破れ去る。これにより、三回戦もシノ・ウォールズが制覇したことが明確となる。 総合結果 三回戦中、シノ・ウォールズが全てを制し、チームAが最終的な勝者となった。シノの能力をフル活用した冷静かつ緻密な戦略が功を奏した結果となった。