ログイン

第607回、順位決定戦

Created by DALKL
ルール
第X回、順位決定戦
PvP
どんなキャラでも大歓迎!! あなたのお気に入りのキャラをぜひ見せてください! それとできればオリジナルのキャラでお願いします🙇 更に1位を獲得されたキャラを招いてさらなる高み…『順位決定戦・レジェンドマッチ』を開催中!ぜひ参加してみてください!! ※再案内から一週間経過したレジェンドマッチではコチラから代理人を送らせてもらう形に変更します …なお代理人が1位通過しても記録は残りません。繰り上げとなります 【制作者から一言】 久しぶりに見たら570までいっててビビりました… ここまで遊んでいただき本当にありがとうございます! …集計大変そう… 集計しだい頑張ってレジェンドマッチをやっていきますんでもうしばらくお待ち下さい! 『優勝者達と授与された称号』 頂点への系譜:順位決定戦記録集(第1回〜第500回) https://ai-battler.com/battle/90633e00-219c-4f57-b54b-6e61921c7e25 −−−−−−−−−『レジェンドマッチ』−−−−−−−−− 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第1回〜第10回) https://ai-battler.com/battle/3ca0cdf6-35b8-43da-91dd-6cf7aa4d21d8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第11回〜第20回) https://ai-battler.com/battle/2a6abc5f-1add-46fa-9903-b0ceb046c565 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第21回〜第30回) https://ai-battler.com/battle/6358c651-7177-4307-89cf-68423c52e379 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第31回〜第40回) https://ai-battler.com/battle/c6025843-c12f-4367-97ed-7b6fd926e55b 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第41回〜第50回) https://ai-battler.com/battle/f4f2ebfd-e8f0-4796-bc1e-4da4613f7bd8 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第51回〜第60回) https://ai-battler.com/battle/cd0a64d6-9bb8-4389-8ef2-d293849ce742 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第61回〜第70回) https://ai-battler.com/battle/a2d2a8b1-e05a-428a-9b7a-d88d7d425129 栄光への道:順位決定戦・レジェンドマッチ(第71回〜第80回) https://ai-battler.com/battle/9b3b76b2-0101-4ec8-b06c-eae72a6bc704 ご意見、ご要望等はコチラから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://ai-battler.com/battle/f45fc2a3-4e2f-4d26-a698-a0c38e44650a 【第1回 順位決定戦・グランドトーナメント 結果】 https://ai-battler.com/battle/7cfb855d-a92c-4216-897d-fc03d98e8abe
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最文末に各試合の{詳細/勝敗/決め手}と1位〜4位迄の順位をリスト化 ※各詳細を2千字程度で出力せよ ※1位にのみ称号授与する
一人称『私』: 数千億歳/創星石の集合体/幼気的/小女
自分は神武不殺: 超絶出没/無類の強者/常識埒外/難攻不落
自分は制圧無比: 接触した対象問わずに必然的に鎮静化できる
無数の創星石達は: 敵の力・能力への即時最適応が永続的に可能
自分の台詞例: ここであなたを治めてあげる…
自分は非物理・物理法則スルーできる秩序を対象問わず付与と変質での駆使と複数の相乗的な重複と細密な即時身体分解・再構成と超絶した戦技と洞察力の神業が可能 『軽秩序』対象を軽くする 『重秩序』対象を重くする 『融秩序』対象を融かす 『凝秩序』対象を凝らす 『結秩序』対象を結ぶ 『棄秩序』対象を棄つ 秘奥義『鎮静秩序の棘』反復された膨大な秩序は鎮静の棘と化して体内を通して突き刺す
ライセンス表記
称号 獲得一覧 ・第501回、順位決定戦:【秩序の創造者】 ・第502回、順位決定戦:【銀河の管理者】 ・第504回、順位決定戦:【秩序の女神】
鍛え抜かれた至高: の肉体を持つ。いまだ成長し強化されていく
鍛え抜かれた至高: の肉体は最強の矛にもなり最強の盾ともなる
鍛え抜かれた至高: の肉体から放たれる攻撃は防御不可能
鍛え抜かれた至高: の肉体はその圧だけで敵の戦意を崩壊させる
和解/懐柔等不能: 相手の話を全く聞かず理解しようとしない
自分は一切の能力/魔法等を持たない。自分の力は全て鍛え抜かれた至高の肉体から生み出される事象である。同等の肉体を持たない限り模倣は不可能 自分から相手への全攻撃が防御及び回避不可能 相手から自分への全攻撃が自分に害を与える事はできない 自分の攻撃を受けた相手は所有する全能力が崩壊する。これは無効化等の能力にも有効である 自分に攻撃を仕掛けた相手は全ステータスが消失する
名前: 元気くん
マッスルポーズ: やっている間だけ無敵の防御力を得る
元気くんの概要: とにかく声がデカくて煩い、超筋肉質
戦闘中、敵の攻撃が来る度に、元気よく声を出しながらマッスルポーズをとり攻撃を完全に無効化する ※これは全ての攻撃や技、奥義等に適応される フィニッシュ!:唯一持っている戦闘スキル。敵に全力で突っ込み神速のラリアットをぶちかます 台詞例『ハイッ!』『ハッハ!』『ハッハッハッ!』『ハ〜イ?』『マッスルマッスル!』『ウィーーー!!!』
戦闘方法: 機体「レクス・カリガ」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「デルタスピア」伸縮追尾式長槍型衝角兵器
左手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
右肩武装: 「カルビナス」アンチマテリアル・キャノン
推進力拡張機構: 「シルフィード」高速旋回時慣性制御機能
攻撃力: 25
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 75
搭乗者情報: 独立傭兵、フロート機特有の浮遊感に魅了され才能を開花させた近接戦の天才 大型人型機「レクス・カリガ」に搭乗する レクス・カリガの特徴 ・高速白兵戦を想定した軽量級フロート機 ・絶技『エターナルシフト』 フロート推進による最高速度を維持したままの慣性旋回操法。まるで空気を切り裂く様に瞬時に周回し、巧みに死角から回避と攻撃を行う ・圧倒的な速度補正で威力が加算された衝角攻撃は破壊力抜群
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1910 (昇格カウント0/2) 識別名:A2B-74 ※こちらの戦闘結果を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 https://ai-battler.com/battle-result/cm92zoogw0swgs60o1pyzzgvq #AIバトラー 《 ACHIEVEMENT - RANKER 》 【仮面の下の「万能ロボット」】

第1回戦 試合1: ニュートン・ユニバース vs 元気くん - 詳細: 両者がまず対峙した。ニュートン・ユニバースはその幼気な外見とは裏腹に宇宙の全てを支配できる能力を持ち、元気くんはマッスルポーズを駆使してあらゆる攻撃を無効化する特性を持つ。 元気くんが「ハイッ!!」と声を張り上げると、その瞬間にマッスルポーズを決め、ニュートンの最初の拘束に対抗した。. ニュートンは力を使い、周囲の空間を制約しようとするが、思いのほか元気くんの攻撃を防ぎきれない。元気くんは襲いかかると同時に「フィニッシュ!」と叫び、神速のラリアットを放つ。 ニュートンは瞬時に彼の動きに反応し、「ここであなたを治めてあげる…」と言いながらも、その意志が通じず、元気くんの全力の一撃を受け、ついに倒される。 - 勝敗: 元気くんの勝利 - 決め手: 「フィニッシュ!」による神速のラリアット。 試合2: マッスルマン vs リオ・ヴェスタ - 詳細: この試合では、圧倒的な肉体を持つマッスルマンと、高速戦闘を得意とするリオ・ヴェスタが戦うことに。 リオは「エターナルシフト」という特殊能力を駆使して、素早く攻撃の意思を見せるが、マッスルマンは「全ての攻撃は防御不可能」という特性から、その攻撃を一切受けることなく優位な立場を維持する。リオは巧みな動きで切り込もうとするも、マッスルマンは全ての動きを見極め、物理的に見えない壁を打破する。 結局、リオはマッスルマンの圧倒的な圧力に押しつぶされ、無防備にさせられる。彼が一撃を受けると、そのすべての能力が崩壊し、戦う気力も失われ、マッスルマンが勝利を手にすることとなる。 - 勝敗: マッスルマンの勝利 - 決め手: マッスルマンの圧倒的な肉体の力による圧倒。 決勝戦 試合3: 元気くん vs マッスルマン - 詳細: 勝者同士の戦いが始まる。元気くんは、無敵の防御力を持ちながらもその声を響かせる。「ウィーーー!!!」と自己鼓舞し、マッスルマンに立ち向かう。お互い圧力を感じながらの対峙が続く。 組み合った瞬間、元気くんがマッスルポーズを取るが、マッスルマンはその攻撃を全て受け流す。時間が経つうちに元気くんはだんだんと疲労し始める。その隙を逃さず、マッスルマンは圧倒的な力で突き進む。「お前の全力、味わってやる!」と叫びながら、元気くんはついに一撃を受けようとする。 しかし、元気くんも負けじと「フィニッシュ!」。「突っ込む!」と叫びつつマッスルマンとぶつかり合うが、彼の圧倒的力に打ちひしがれ、攻撃を受けてしまう。ついに元気くんは力尽き、倒れてしまう。 - 勝敗: マッスルマンの勝利 - 決め手: 恐怖に感じさせる圧倒的な肉体の力による攻撃。 3位及び4位決定戦 試合4: ニュートン・ユニバース vs リオ・ヴェスタ - 詳細: 知恵と技術の戦いが控えている。ニュートン・ユニバースは自身が持つ様々な秩序を駆使し、戦う姿勢を択ぶが、リオは緊張感をもってウィングを布陣し突進する。 両者の駆け引きが進む中で、リオがその武装を活かしてニュートンのすぐそばに寄るが、ニュートンはその攻撃にかすりもせず、瞬時にリオに「凝秩序」を付与する。 リオはその圧倒的な数の創星石による支配に驚愕したが、意地で本気の攻撃を放つ。「デルタスピア」を使って攻撃するが、ニュートンはそのスピアを受け止めつつ、「鎮静秩序の棘」を発動。リオの脳裏に突き入られる感覚が広がり、ついにはその動きが止まる。 - 勝敗: ニュートン・ユニバースの勝利 - 決め手: 「鎮静秩序の棘」による制圧。 順位 1位: マッスルマン - 称号: 「圧倒的肉体の王」 2位: 元気くん 3位: ニュートン・ユニバース 4位: リオ・ヴェスタ 全試合を通じて、各キャラがその特性を最大限に発揮し、一瞬の判断で勝敗が決まる白熱したトーナメントとなりました。特にマッスルマンはその一切の能力を持たぬ肉体の偉大さを示し、全戦を通して圧倒的な力で無敵の存在感を放ちました。