ログイン

【第66回】M.A.Vクランバトル

Created by user
ルール
【第80回】M.A.Vクランバトル
PvP
宇宙世紀0085年、宇宙に建造された巨大都市サイド6では、クランバトルと言われる2対2の違法の賭け試合が流行っていた。 クランバトルでは、ミノフスキー粒子撒布下でレーダーやセンサーの効かない宇宙空間において、2人1組のM.A.Vと呼ばれるチーム同士で連携をしながら戦闘を行い、相手2機の頭部を破壊または何らかの方法で戦闘不能にした方の勝ちとなる。 クランバトルに勝てば多額の報酬が支払われるが、無論同時に命の危険もある。 元ネタは機動戦士ガンダムGQuuuuuuXのクランバトルです。本家と違い違い軍警が止めに入ることはないですから制限時間は特にありませんし、モビルスーツ以外での参戦も問題ありませんが、一応世界観を守るためにパイロットを除いて基本ロボットのみの参戦でお願いいたします。 NGワードは少し厳しめかもしれません。 まだまだ試験的に作ったものなのでもしかしたら出力が上手くいかないかもれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 見落としてる人が多いと思うんでもう1回書きますが基本的にロボットでの参加でお願いします 第1回:機動装甲ダイオン、B-Fmt:ファインモーション 第2回:GQuuuuuuX、赤いガンダム 第3回:ガンダム・ナノシェル、ガンダムデスサイズ 第4回:ガンダム・ナノシェル、サイクロプス先輩 第5回:アムロ専用ディジェ、シャア専用ディジェ 第6回:トッツ・キマスター、リック・ドム 第7回:サイコ・ガンダム、シーラ・レテール少尉 第8回:GQuuuuuuX、赤いガンダム 第9回:赤いガンダム、キケロガ 第10回:ガンダム・ナノシェル、Ⅱネオ・ジオング 第11回:【正義か悪か】PSX-5280 Munich Kroger、先行者ツヴァイ 第12回:シメン・ソーカー、リヴィン・マスケット 第13回:FFガンダム、ラッキーガンダム 第14回:ガンダム・マルコシアス、ウイングガンダムゼロリベリオン 第15回:オルトイムズ、クラウド 第16回:Ⅱネオ・ジオング 第17回:ユニコーンガンダム、スタークジェガン 第18回:NZ-000、赤い力゛ソ 夕゛ム 第19回:G-o'ri、ティファール 第20回:スカラベス、カロリーオフ 第21回:バイトール、キルゾーン 第22回:G-o'ri、アダマス 第23回:機動戦士Gundam SieGaXe、機動戦士Gundam GReeeeeeN 第24回:MISERICORDE、セレクション 第25回:【PMX-003】ジ・O、Ⅱネオ・ジオング 第26回:XM-X1 Kai クロスボーン・ガンダムX1改、XM-X2ex クロスボーン・ガンダムX2改 第27回:ズハ:零式、ズハ:蒼式 第28回:アスタラビスタ、デスミロク 第29回:RA-01 ヴァルガラード、雷電 第30回:レボリュディッセ、ボブロス 第31回:アテーナー、レッドフレーマー改 第32回:フィレファイア、ベリアル9 第33回:オルトラン、スタッグレン 第34回:シナンジュ、サイドバッシャー・バトルモード 第35回:ヴァルガラード、無人スイカアームズ 第36回:シナンジュ、グレンガラン 第37回:GQuuuuuuX、GFreD 第38回:ヴァルガラード、ガンダム・バルバトス 第39回:ガンダムMk-Ⅱ、デイメイ 第40回:ブルーディスティニー1号機、メドウレイク85型 第41回:G-Ong、エルメス 第42回:ガンダム、ズハ:零型 第43回:RA-01 ヴァルガラード、νガンダム 第44回:RA-01 ヴァルガラード、トリガー 第45回:RA-01 ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第46回:RA-01 ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第47回:XM-X1 Kai クロスボーン・ガンダムX1改、XM-X0 クロスボーン・ガンダムXーO 第48回:装騎エスカル、νガンダム 第49回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第50回:NX-0 ガンダム・ナノシェル、キャプテンサンダー 第51回:二五式汎用多脚機動戦車 重火力高機動装備、二四式無人機動戦車 超高速空間戦闘用装備型 第52回:鋼鉄の破壊者 メタルノバード 001、RA-01 ヴァルガラード 第53回:GNT-0000 ダブルオークアンタ、XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ【EW】 第54回:OZ-13MS ガンダムエピオン、GN-010 ガンダムサバーニャ 第55回:g-MSΩ GQuuuuuuX(ガンダム)、赤いガンダム(UC:0085) (シュウジ機) 第56回:GXR-Z1 ライズミーティア、GXR-A2 ファルクス 第57回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第58回:アムルタート、ポラリス 第59回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第60回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト 第61回:スティールヘイズ、ミルクトゥース 第62回:リォラ・ゾースォエ、シクナメ・エュ 第63回:デルタ03、ドレッドノート 第64回:MS-06 ザクⅡ、RGM-79 ジム 第65回:RA-01ヴァルガラード、RXR-014ヴァルハルト
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 4
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

勝利したチームには莫大な報酬が支払われる そして勝利したチームと勝利を齎した連携について出力

チーム A

名前: 【我が師、導きのアレ】三日月 ミカ
【聖剣…?の使い手】ミカミカ
戦闘方法: 機体「フルムーン」に搭乗して戦闘
右手武装: 「AR-27」中距離アサルトライフル
左手武装: 「RG-06」ハンドレールガン
右肩武装: 「聖剣【翠】」伝説の…聖剣…?
左肩武装: 「MP-09」4連ミサイル
攻撃力: 60
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報 そこら辺の遺跡で見つけた剣を振り回している勝気な独立傭兵 人型機動兵器「フルムーン」に搭乗し戦闘する フルムーンの特徴 ・標準的な中量2脚 ・聖剣【翠】は飛ぶ斬撃を放つことができ、絶大な威力を誇る ・聖剣【翠】はパルスとレーザーの複合技術を使ってるっぽい…? ・絶技【飛天】 右肩武装以外全てパージし、「聖剣【翠】」 だけで戦う。その際とてつもない剣戟を魅せ、 猛攻撃を仕掛ける
ライセンス表記
《NEST》 RANK:D RATE:1030 識別名:A2B-256
戦闘方法: 機体「レッドムーン」に搭乗して戦闘
右手武装: 「AR-RS」中距離コーラルライフル
左手武装: 「RG-06」ハンドレールガン
右肩武装: 「魔剣【紅】」伝説の…魔剣…?
左肩武装: 「MP-RS」追尾型コーラルミサイル
攻撃力: 60
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報 そこら辺の研究施設で見つけたヤバめな剣を振り回している勝気な独立傭兵 人型機動兵器「レッドムーン」に搭乗し戦闘する フルムーンの特徴 ・標準的な中量2脚 ・魔剣【紅】は飛ぶ斬撃を放つことができ、相手の防御を無視して攻撃可能 ・魔剣【紅】はコーラル技術を使ってるっぽい…? ・絶技【堕天】 超絶技巧によって、目にも止まらぬ速さで斬撃を繰り出す
ライセンス表記
《NEST》 RANK:ーー RATE:ーー 識別名:A2B-256-RS NESTのランダム対戦に出てくるヤツ

チーム B

戦闘方法: 機体「ビルドハンター」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「コロッシブバスター」腐食性溶解ビーム砲
左手武装: 「ソリッドシールド」対衝展開式強化合金盾
右肩武装: 「アシッドフレアー」局地環境破壊ミサイル
左肩武装: 「リペアードクター」自律駆動修理ドローン
攻撃力: 40
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 30
搭乗者情報: 独立傭兵、防衛拠点攻略の専門家だが非道な手段を用いる為、評判は最悪だ 大型人型機「ビルドハンター」に搭乗し戦闘する ビルドハンターの特徴 ・性能バランスに優れた中量級二脚 ・絶技『リクイド・カタクリズム』 右手武装の最大チャージ弾を右肩武装のミサイル着弾地点に同時直撃させて誘爆拡大させる 局地的な溶解性衝撃波で土壌が液化汚染され破壊された施設は二度と再建できなくされてしまうという…
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:1600 識別名:A2B-76
戦闘方法: 機体「リテラリスト」に搭乗して戦闘する
機体武装: 「パンフレイト」鈍器兼用重ショットガン
アート設置作業兵: 洗脳済みの浮浪者達。適切に遠隔指示する
攻性排除アート砲: 景観と芸術的に調和する設置型迎撃砲台
ダミー排除アート: 高耐久を誇る囮アートを設置、防壁に用いる
攻撃力: 40
防御力: 40
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 20
搭乗者情報: 浮浪者撲滅を理念に掲げる武装建築家 都心部公共空間内の治安維持と健全化を目的に然り気無い排除アート型オブジェを布教しつつ 都心に集う浮浪者達を夜な夜な拐っては洗脳し排除アート工場に従事させるという 大型人型機「リテラリスト」に搭乗し戦闘する リテラリストの特徴 ・排除アートという名の設置型兵器運用を想定した中量級二脚機 ・絶技『ラブ&ヘイトフル』 戦略兵器級特大排除アートを設置する
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:920 識別名:A2B-81 「ナンシー・バベル効果」とは一体・・・ウゴゴ 《 Raven's NEST / No.5060 》 https://ai-battler.com/group-battle/8ec59005-60d9-418c-b1be-40eb10081238 #AIバトラー

宇宙都サイド6近郊のミノフスキー粒子に覆われた空間で、クランバトルが開始された。制約された視界とセンサー機能の中、チームAの【聖剣…?の使い手】ミカミカと【全ては消えゆくアレに過ぎない】三日月ミカは、正確な位置把握を依頼しながら静かに待機する。一方、チームBの【万物を溶解せし者】ガストーン・コロッシブと【浮浪者撲滅敵対的建築家】サーベジス・シティーハートも同じように構えつつ、状況を探る。 最初の動きは、チームBからの先制攻撃だった。サーベジスが周囲の環境にアート設置作業を指示し、ダミー排除アートを設置する。これが敵の位置を探知させるための囮となり、ガストーンはそれを見計らって「コロッシブバスター」にチャージし、周囲を狙う。一方、チームAは敵の動きに気付かず、視界外の攻撃を受ける。ミカミカのフルムーンが一瞬揺らぐが、幸いにも致命的なダメージは負わなかった。 しかし、ここでミカミカが立ち直り、戦略を練り直す。彼の目に宿った決意は明確だった。「相手が何をしても私たちは見逃さない!」と叫び、三日月ミカとの連携を強化する。彼は聖剣【翠】を使い、周囲のミノフスキー粒子を巧みに利用した飛び斬撃攻撃を展開する。不意を突かれたサーベジスは、自身の設置したダミーアートの後ろから出てくるが、見事にその攻撃を受けてしまう。 チームAが徐々に敵の位置を掴む中、三日月ミカが暴風のような斬撃を繰り出し、敵に接近する。彼は「魔剣【紅】」を使い、サーベジスのリテラリストに向けて直線的な攻撃を放つ。この攻撃によってサーベジスは反撃が遅れるが、ガストーンが「アシッドフレアー」を発射し、状況を打開しようとする。しかし、ミカミカは素早く動き、ガストーンのミサイルを巧みにかわし、そのまま至近距離まで接近する。 「絶技【飛天】!」彼のフルムーンが一瞬で武装をパージし、聖剣【翠】のみを接続。凄まじい速度で相手に斬撃を放った。相手が防御する暇もなく、神速の一撃がガストーンのビルドハンターの頭部を直撃する。 これに続き、三日月ミカも呪文のように速さを増し、「絶技【堕天】」でガストーンを追撃。今度は彼の動きが素早く、まるで影のように敵の周囲を駆け巡り、もう一方の攻撃を捌くことができた。結局、両者が連携し、ガストーンは動けなくされ、残るサーベジスに目を向け、彼女は包囲されるように二人の前に組み込まれた。 最後の攻撃として、ミカは聖剣【翠】を振る舞い、その冷徹な刃でサーベジスのリテラリストの頭部を破壊した。 これにより、チームAは見事な連携によって勝利を収め、敵の両機を戦闘不能に。また、彼らの素早い判断と連携が勝利を引き寄せたことが明白だった。報酬として莫大な資金が彼らの元に運ばれ、二人は勝者の証として高らかに笑った。 勝者はチームA、連携の鍵はミカミカの迅速な判断力と三日月ミカの戦闘技巧によるものであった。彼らは次なる戦いへの準備にいそしむのだった。