ログイン

【告知&チームバトル】Second Earth

Created by Taxe
ルール
【エントリーシート】Second Earth
PvP
(必ず以下を精読してから参加してください) 地球。 私たちの地球。 母なる緑の大地。 美しき蒼い空と海。 ───地球……。 窓の外には、微かに茶を残す、真っ黒な「残骸」が、残されていた。 ───────────────── 前置きはここまでにして、近々大きな企画を開始しようかと思います。 その企画名は、【Second Earth】。 簡単に言うと、何回かのグループバトルにわたり、(できれば)50vs50の二陣営に分かれ、どちらかが全滅するまでバトロワを続ける、といった企画です。 なお、これはエントリー用のグループバトルであり、本編ではありません さらに、その戦闘の様子にストーリーをつけ、ワールドにしようと思っています!(脱落者は気絶しますが、死亡しません) 参加資格(重要!) 戦闘描写を行いやすくするための条件 ・5m以下の身長 ・神など、人智を超えたものではない(例外あり) ・明らかに場違いな強さではない ・出力や強制勝利、勝利誘導を使用していない ・戦闘を行い、和解しない ・R18やR18G、尊厳破壊などの要素がない ・その場に存在する(「天にいるため{u}の攻撃は届かない」などは不可) ・その他理不尽な要素を使用していない 戦闘以外の描写を行いやすくするための条件 ・苦悩するシーンを加えても良い ・交友関係や敵対関係を他キャラクターと築いても良い ・キャラクターが泣くシーンがあっても良い このグループバトルに参加し、対戦が完了した時点で、この企画にエントリーし、上記に全て同意したものと見なします 現時点でのワールドの大まかなストーリー及び質問などはは以下のURLから(プロフィールにストーリーを記載) https://ai-battler.com/battle/f1b7397e-b9a8-41a0-a742-e9eafc6e82e8 「第2の地球で人々の安全保障を優先する」という人はAチーム、「壊れた地球を元に戻したい」という人はBチームに入ってください このキャラクターならこう考えるだろうな、という決め方をおすすめします 4人までエントリー可能です Aチームに2人、Bチームに2人という入れ方も大丈夫です
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

チーム A

名前: 【探偵助手】アイド=チューター
自分: とある探偵の助手
性格/性別/気質: 几帳面/女/苦労人
性質: 面倒くさがり、責任感がある、聡明
一人称/二人称: 私/貴方
台詞例: 「はぁ…勘弁してくださいよ…」
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 5
素早さ: 45
仕事は出来るだけ早く終わらせたいので、短期決戦が得意。 長期戦が超苦手。 【装備】 変形戦闘杖:普段は杖の形をしている。戦闘時、歯車の付いたレイピアに変形する。 【能力】 索敵:敵の居場所を特定する。 脅迫:敵から何かしら情報を聞き出す。 「抵抗はやめろ!」:レイピアを振り回し、敵を牽制する。 「さっさと終わらせよう…」:敵に急接近し、レイピアを敵の心臓に突き刺す。 常に敬語で話す。
ライセンス表記
少なからず影響受けてるキャラクター: Limbus companyより 20区ユーロジヴィ ホンル 20区ユーロジヴィ 良秀
自分の基本情報: 男/初老/屈強/冷静/強靭/天才/不退転
自分の外見: 筋肉隆々/黒いサングラス/謎アロハシャツ
自分は戦争屋: 依頼さえあればどんな戦闘もこなす屈強傭兵
自分はバトラー: 幾千の死闘を潜り抜けた圧倒的強靭な強者
自分の傷跡は: 数多の死闘を生き抜いた無類の強さを持つ証
普段の姿:自分は普段、一般人に擬態し敵の油断を出そう 戦闘技術:自分は周辺の環境を最大限利用し戦況を有利に運ぶ ナイフ操作:自分は自身のナイフを扱い、敵の急所を的確に貫いたり攻撃を弾いたりする 肉体戦術:自分は筋肉により攻撃と防御を兼ねる 天才的罠術:自分はワイヤーや煙玉を用いて敵を罠に嵌める 戦略性:個別戦なら個別戦の、集団戦なら集団戦の戦略を展開し被害を最小化
ライセンス表記
「第二の地球でも争いは起こるだろうな。」 「そう、ビジネスチャンスだ。」 「あ?守るって?そんなもん建前だ。」 「……ま、その前に「整地」だな。少なくとも、着いたばっかじゃそんな争いなんて起こらないだろう。」 「あ?このシャツ?気にすんな。」
性別: 男性
容姿: 銀色の鎧を身に付けている
性格: 冷酷で戦に情を持ち込まない
攻撃力: 30
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 50
自分は世界を旅する孤高の剣士 魔物によって故郷が滅ぼされた為 魔王討伐を目指している 性格は冷酷で命乞いをされても殺す 刀を振るだけで天が割れる 剣術に関しては世界トップの実力 【瞬間斬り】 相手が気づかない程の速さで相手を切り裂く 【火斬斬り】 摩擦熱で火を剣に纏わせて 相手を斬り裂いた後焼き捨てる 【自己強化】 剣を地面に刺して自分を強化する 【斬】 斬撃で相手を一撃で切り裂く
ライセンス表記
冒険者カード保持 剣士バトル第30回優勝者 剣士バトル第68回優勝者 剣士バトル第100回優勝者 称号:剣を極めし者 《称号:魔を切り裂く刃》 【居合道教士】 『称号』魔王をやっつけた! 《哀悼される者》 《Kings decay and the Future moves on》 称号 闇夜を見抜く者 称号 月夜を制する者 【初踏破】 『英雄の始まり』 『《帝》への挑戦』 『はじめの一歩』 『《帝》への手向け』 《Survivor》 「休日の俺だ」 https://ai-battler.com/battle/754aaf5f-c664-407c-97d2-bec93591ee7c
やる気、勇気: 相手が強そうや奴ほど気分が良くなる
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
ステータスは全て気分によって変わる 気分はAIに任せる 気分が悪い、クソ雑魚 気分が普通、今と同じ 気分が良い、超強い 気分が超良い、最強 最強の相手と出会う、極限を超える

チーム B

長い黒髪を後ろで: 一つに束ね、白と藍の和装を纏う。
顔立ちは穏やかで: 柔和な微笑みを浮かべている。
深い思慮で潜在値: を観察し、戦意を失わず常に余裕を持つ
刀を握る刹那主義: 時には風刺を交えた言葉で場を和ませる。
指には精緻な指輪: をはめており、それには古い家徽を表す
悠然の構え:一時的に心を落ち着かせ、次の行動を分析。心の弾みでクリティカル∧カウンター∧日の出率を上昇 閃光の回避構え:拡散する閃光で相手の目を眩ませ、一連の攻撃を同時に発動 閃光の小道:足元に現れる光の花を舞い散らせ霞霜を想起する刺突からの三段繋ぎ斬りを繰り出す 朝霧:刹那に自身を隠匿し、敵の意図を意識した回避を行う。その間に”刀の握りの位置を巧妙にズラしながら、一閃の剣技を振り下ろす
ライセンス表記
【真の厄災】 【銀河大武闘大会 帝王】 【銀河大武闘大会 覇王】 【銀河大武闘大会『英雄』】 【SOMETIMES】 ─LIMITER─
自分は: 一眼レフカメラを首からさげている少女
性格/年齢: おとなしく、できれば戦闘は避けたい/15
自分は: カメラを通して魔法を使う
攻撃手段: カメラからレンズが発射され、爆発する
オートフォーカス: 自分は回避不能の攻撃も避けられる
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 30
魔法防御力: 20
素早さ: 10
【オートフォーカス】 相手への攻撃が全て当たる。反対に、相手の攻撃をかわすことが容易になる 【フラッシュ】 360°に回避できない眩しい光を放ち、相手の動きを封じる 【ホワイトバランス】 相手の能力の威力を調整する。弱くすることが多い 【はい、チーズ!】 最終奥義。カメラで相手を撮影する。撮影された相手は今後全く動けなくなり、自分の攻撃を受け続けてしまう
ライセンス表記
元ネタとなったグループバトル https://ai-battler.com/group-battle/94fc6218-cea9-48a1-89c1-d5382bb6a5cf
ダブル・パーソン: 自分は二つの人格を宿す。
『プレナ』: 一つ目の人格。温厚で優しい
『プルギス』: 二つ目の人格。残虐的で世界征服が目標。
『プルギス』は: 単純だが高威力の技と高い戦闘IQを保有
『見切』: 一度見た攻撃を一回だけ無効化できる
*『プレナ』 『不乱運』 相手の能力/耐性/技の効果を全て“反対”にする。(この効果は永続)発動以降の相手の能力/耐性/効果はこの能力を影響を必ず考慮する 『ジグザグ』 強力な力を込めた弾丸を不規則に飛ばす。 (回避困難) -- 「ここで…終わる?」 「なーんてね!」 -- 『チェンジ』 人格を交代する *『プルギス』 『直線一撃』 相手の全行動を無視して致命傷になる強力な一撃を高速で放つ
基本情報: 女/14歳/森に住む/勇敢/優しい
容姿: 緑の髪と瞳、小柄な体型
武器:森林の槍: 森林の心を宿している
服装: 民族的な服装をしている
特技: 動物と話すことができる
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
【攻撃技】 地突槍:地面から複数の槍を突き出させる 舞葉:鋭い葉を大量に空中に舞わせる 【回復技】 森林の加護:森林のエネルギーを体に集め、自分の体力や状態異常を回復する(使用回数:一回のみ) 【必殺技】 こだまの揺らぎ:自分の周りに分身が4体出現し、相手に攻撃した箇所にもう一度自動的に攻撃が4連続発生する 動植物を壊すものには容赦がない

静かな午後、二つのチームが向かい合う。チームAは、慎重さと責任感を持つ探偵助手アイド=チューター、屈強な戦争屋ゴルヴァス、冷酷無比な剣士ギンネ、心の高ぶりによって戦力が変わるりぢちょーの4人からなる。一方、チームBは、欠点を持ちながらも高い戦術的洞察を持つ七夕真莉、戦闘を避けつつもカメラを通じて強力な魔法を発揮するシャッター、二つの人格を持つプレナ&プルギス、勇敢な森の少女マーデリーフという、個性豊かなメンバーで構成されている。 「さて、やるか」とゴルヴァスが言うと、アイドは視線を向ける。「何か作戦は考えていますか?」 「短期決戦で行こう。これくらいの人数なら、すぐに終わらせられるはずだ。」 「はぁ…勘弁してくださいよ…」 一方、チームBでは。 「私、ちょっと不安なんだけど…」とシャッターが呟く。 「大丈夫。余裕を持って行動しよう、私がフォローするから。」と七夕真莉が優しく彼女を励ます。 戦闘が始まろうとしていた。最初に動いたのはギンネだ。 彼は刀を振るい、一撃で地面を切り裂いた。「あえて手を抜くつもりはない」と彼の心の声が響く。彼は七夕真莉を狙い、一気に彼女に接近するが、彼女は「朝霧」により回避を試み、生存を果たす。 その間に、プレナの人格が「ジグザグ」で一斉射撃を仕掛け、ゴルヴァスに迫る。だが、彼は迅速に周辺を利用し、相手の攻撃をかわす。 「まだまだ、これからが本番さ!」 アイドは敵の位置を察知し、「さっさと終わらせよう…」と叫びながら、レイピアを振り回すことで敵を牽制した。 その瞬間、りぢちょーの気分が高まり、「よし!全力で行く!」と宣言し、狂ったように攻撃を開始する。 「気分が良くなってきたぞ!」と彼は急速にパワーアップし、周囲の敵に向けて全力の突撃をかました。 状況が激化する中、シャッターは彼女のスキル「フラッシュ」を発動。360°にロックオンしたこだまのような光が、チームAの動きを封じる。 「くらえ!」と彼女が言った瞬間、ゴルヴァスが影のように回避し、喝采を浴びせる。「ナイフ術、発動!」 剣士ギンネは「瞬間斬り」を解放し、突如現れた敵を切り裂く。しかし、七夕真莉が「閃光の回避構え」を決めて、彼の攻撃をかわす。そして、「閃光の小道」を使用し、ギンネの視界を乱す。 その緊迫した展開の中、マーデリーフが「舞葉」で葉を空中に舞わせ、敵の視界と動きを妨害する。 「何するつもり?」と彼女が問う。 「やるだけだ、何があろうとも!」とギンネが再び挑むと、りぢちょーが近づいてきて、彼の攻撃を受け止める。 そして、最終局面が訪れた。双方の奥義が交錯し、プレナが「不乱運」を発動、りぢちょーの「今と同じ」を無効化する。その瞬間、ギンネの「斬」が放たれる。 しかし、チームBのシャッターが「はい、チーズ!」のスキルを発動して、ギンネを固める。罪の刀も当然、気をそらされた。 そして、最後の一撃、アイドが「さっさと終わらせよう…」と叫び、彼女はレイピアでギンネの急所に直接突き刺し、勝利を手に入れた。 チームAの勝利、確定! 勝負の鍵を握ったのは、アイドの冷静な判断力とチームの連携だった。

Winner

チーム A