ログイン

_♦️古の闘技場♦️_【第3回】

Created by この作者
ルール
【能力バトル】♦️古の戦場♦️
PvP
この作者💬 「入る側のキャラ作成が難しいのはなんとなく理解してるけどそんなに難しいか…?」 _____________________   ♦️初参加の方は下記をご確認ください♦️  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____________ │ みんなで守ろうお約束! │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (´・ω・)ノ 「基本的にはWikiにある新能力レギュ&公式NGワード、を合わせた『個人改変レギュです』」 https://ai-battler.com/character/adb0eea5-ebb0-4958-916d-6699194a4e9a 「参加上限は【ひとり2キャラまで❗】」 (人が来ない時の開始の加速などを想定した項目) ☆予定ランク帯☆ 能力バトル部門+能力バトル部門ボスクラス _____________________ -◇-以下特殊項目です、見たい方のみどうぞ-◇-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 最近のグループバトルを見て私は思った 「最近作られたキャラは過去形の利用が多すぎる!」 \たお/      \撃ち破/ 「◯◯した! だったり◯◯った! だったりと似た文章のキャラばかりじゃないか!」と… だから一言私は言う 「能力や技や固有行動とかの…"最強狙いじゃない、個性的なキャラ"で試合しようぜ、以前のように」 …あ、二言めを言います 「あれだからね?「能力欄を能力の記載に使おう!」って事だよ?無個性的なのは入れるな!ってわけじゃないからね?」 そして三言目ぇ! 「NGワードが大量にあるのは[チートキャラの参加を拒否したいから!]なので言うならば「わかりやすい制限がコレだった」だけなんです、パクったんじゃないのよ? 「参考にした」んだ」 _____________________   ◇-◇◇-◇-◇勝手に贈る称号欄◇-◇-◇◇-◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 参加賞 {u}や二人称を使わず参加 [えらい!] 少々考えた末、優勝称号を分離しました 能力内で敵の操作を全く行わなかった 優勝者へ贈る称号 [往にし方の強者] : 能力内で敵操作と思わしき記述があった 優勝者へ贈る称号 [新時代の幕開け] :【青龍の血を継ぐ剣闘士】青涼真 :雷迅のリュウ 不憫枠 [リトライ] :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あっ、これも言わないとだな 👉「[NGワードの追加や削除]のお手紙を貰えたらこちらの想定で考えた影響によりけりですが、対応をしようと考えています、是非ご連絡ください」 .○◯💬(次回なんてあるのだろうか?) 伝えたい事などありましたらこちらへ https://ai-battler.com/battle/ed6c94f3-9101-4dbe-8bd7-f5154c949443 ____________ │ 現在の独自プロンプト欄!│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (`・ω・)ノ 💬「動かなかった覚えがあるのでトーナメント用プロンプトに切り替えました」 ①各チームのキャラに、チーム別番号を振り分ける(例:A1やB1など)。 ②同じ数字を持つAとBを対戦させる(試合数=4)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ③1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=2)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ④1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=1)。 ⑤1つ前の項目で勝利した者が優勝、インタビューを行う。 ⑥END ※求める(1)/上記の⑥まで行うのに必要な数だけ章を製作せよ。 ※求める(2)各戦闘描写は220字ほど作成。 ※求める(3)/各戦闘における勝者を番号と共に章内の末尾に表記。
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK
  • センシティブなキャラクターの参加を許可する

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

合計して6000字程出力。

チーム A

名前: 【剣士として動く屍】 ヴェンナ・ストラテアージ
自分の特徴: 女性/ゾンビ/剣士/理性的/誠実/細身
自分の口調: 誠実/丁寧語/理性的/一人称「私」
自分はゾンビ: それでも剣士としてのプライドの方が強い
自分の武器: 感染を抑え正々堂々挑む為の剣「白金の剣」
自分はゾンビに: なってから剣士になった。実力は折り紙付き
ゾンビの本能を剣士のプライドで抑える剣士 正々堂々戦う事を好みゾンビとしての能力は使いたくない ただし、ゾンビとしての再生力だけは抑えられなかった 自分の剣技 ・連続斬り ・高速突き ・的確な防御 ・フェイントスラッシュ ・鈍重な斬撃 ・見切り ・一閃 ヴェンナ式奥義/ヴェンナスラッシュラッシュ:ゾンビになって案外身軽になったことを活かす本気で怒涛の高速連続斬り
戦闘方法: 機体「スタッグメン」に搭乗して戦闘する
右手武装: 「レミントン」正式標準型ライフル
左手武装: 「アジサイ」榴散弾式の短射程バズーカ
両肩武装: 「リプトン」ツインチェーンガトリング
自律小型僚機: 「アーマライド」バルカン砲搭載無人装甲車
攻撃力: 30
防御力: 30
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
搭乗者情報: 独立傭兵、武装小型僚機と連携して戦う 大型人型機「スタッグメン」に搭乗 スタッグメンの特徴 ・姿勢制御と走破性に優れた中量級四脚 ・戦術:十字砲火 無人僚機を用いたオーソドックスな包囲戦術 敵機の前面と側面から絶え間無く機関砲掃射を浴びせる 一度十字砲火の有効射程内に捉えてしまえば回避も脱出も非常に困難で現実なら打開できないはずだが、架空戦記もの小説だと大抵根性論で突破されるよね
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:C RATE:2060 識別名:A2B-89
戦闘方法: 機体「ムシュフシュ」に搭乗して戦闘する
両手武装: 「デュラズファング」両腕ビームガトリング
両肩武装: 両手武装用EN供給バッテリータンク
詐術戦法: 火力の壁で「逃げ場が消える」心理戦を展開
台詞: 「お前も“戦場に取り憑かれた者”か……」
攻撃力: 40
防御力: 20
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 40
搭乗者情報: 賭博興行闘技場の花形選手 家族が人質に捕られ仕方無く参戦 マフィアの『命のやり取りをショーとして消費する』手口に嫌悪する 大型人型機「ムシュフシュ」に搭乗 ムシュフシュの特徴 ・姿勢制御と旋回性能に優れた軽量級四脚 ・絶技『グラウンド・ブレイズ』 地面を這う火力制圧。一定距離から左右に蛇行しつつ、両手を交互回転させ攻撃を継続 照準ではなく「移動パターンごと制圧」し逃げ場を削り取る
ライセンス表記
《 SINGLE 》 RANK:D RATE:1450 識別名:TAC‐03
嵌合蟲の蟲人、: 雌、不老、高身長、筋肉質、豊満、黒い目、
黒色癖毛の長髪、: 気怠げ、冷酷、残忍、外交的、貪欲、蠱惑的
一人称は妾、: 荘厳な口調で会話、心が落ち着く低い声色。
権能:〈蟲之女皇〉あらゆる虫に対して命令し操ることができる。 能力:〈蟲之形〉様々な虫の特徴を自身の身体に再現することができる。〈蟲之母〉様々な虫の特徴を複数所持する蟲を単為生殖で創り産む。 技能:〈皇蟲之鎧〉黒硬象虫の黒く硬い外骨格で全身を覆い、苧麻天牛の長くしなやかな触角を頭に生やし、大紫の大きく美しい翅を背に生やす。 奥義:〈蟲之大波〉大国を覆うほどの蟲の大群を創り産み貪り繁殖し滅びを齎す。

チーム B

見た目: 黒髪の巫女服のお姉さん
特徴: 彼女の周りは空気が清んでいる
性格:穏やか: 基本的に仲裁役、怒ると怖い
水魔法の特性: 触れた事柄の衝撃を限りなく抑える
攻撃力: 0
防御力: 15
魔力: 40
魔法防御力: 35
素早さ: 10
-斬り雨-雨水に触れた者を少しだけ傷つける霧雨を降らせる -天の恵み-雨水に触れた者を徐々に回復する雨を降らせる -濃霧-空気中に水魔法の特性を持った霧を展開する 下記は奥義 -高らかに[リツヤ湾の大津波]- 物凄い圧力の水を周囲に放つ[リツヤ湾大津波]を再現した奥義 -豪勢に[ホワイトチャペルの殺人鬼]- -濃霧-と-斬り雨-を同時に発動する、正体不明の[切り裂きジャック]を再現した奥義
thumbnail
『 色彩の魔女 』レナ
レナ
随所を旅する少女: 白藍色の髪/麦わら帽子/丸メガネ/魔女
穏和/自由奔放/: 天衣無縫/楽観的な口調/口癖「なんてね」
目的の無い旅を: し続ける謎めいた人物/不自由を白地に嫌う
#色彩魔法の詳細: 凡ゆる色を自由自在に操り,明るく彩る
少し微笑むように: 「私は旅する色彩の魔女…なんてね。」
#色彩魔法 { 純白:未来予見/未来視で余裕を持って回避 紺碧:虚空召喚/虚空が全てを引き込む 紅蓮:隕石衝突/複数の大隕石が降り注ぐ 翡翠:即時回復/翡翠の光が包み込み全快 琥珀:魔力解放/魔法の効果や威力が増大 漆黒:攻防封印/黒霧で一時的に行動を妨害 - 虹霓:超覚醒/静かに眠りへ誘う,秘密の魔法 } 「私の旅は,まだ続くから…」
ライセンス表記
╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸ 【2周年記念塔 1F】 次の人は可愛い怪盗さんだね。 頑張ってー!! https://ai-battler.com/battle/138535a1-961b-4a49-97c5-10034f68e26f ╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸ 『 あら?あなたも一緒に旅をしたいの? 』 https://ai-battler.com/battle/4714282a-0382-4f76-8b8e-f88786ab1bf4 ╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸╸
名前: 【氷の魔女】ナタリア
【あらゆる物を凍らせる魔女】ナタリア
性格: 自信家、おしゃべり、傲慢
特徴: 深い青色の目、華奢な体、ぶかぶかな帽子
氷の魔女の呪い: 膨大な魔力を持ち、周囲を冷気が取り巻く
自分の悩み: 魔女の呪いで無意識に周りのものが凍ること
セリフ例: 私の前で全ては凍る。ひとつの例外もなくね
攻撃力: 5
防御力: 10
魔力: 40
魔法防御力: 20
素早さ: 25
自分は氷の城で長く一人で暮らし、氷の魔法に精通している 自分は呪いを抑える研究をしているが、戦闘時は呪いを増幅させる 【アイスピラー】氷の槍が四方八方から敵に突き刺さる 【フリーズ】敵の攻撃を凍結し減衰する。連続で使用できない 【ブリザード】氷の嵐を呼び出して周囲を破壊する 【凍てつく魂】窮地に自分の真の力が覚醒する。自分の体力、魔力が全回復し、敵が凍る。
18歳 女子高生: 168cm 澄んだ葵い目 天使の様な笑み
ブレザーの制服: 青のメッシュ入りの白いショートカットヘア
ツンデレかまちょ: 心が潤いを感じさせる程の美声と声量を持つ
ヒムオブザゴッド: 聖なる声で神々を顕現させる能力
女神の祝福の羽衣: 虹色に光り輝く 悪意ある攻撃をかき消す
攻撃力: 5
防御力: 20
魔力: 40
魔法防御力: 20
素早さ: 15
《Blessing Hymn》 背後に76人の部員が並び、讃美歌を奏でる 《魂沌乱歌》 震撼させる熱唱になり、味方に回復・強固な耐性・士気高揚させる。敵は焼ける様に身体が蝕まれる 《52Hzの白鯨》 讃美歌により、空を游ぐ巨大な白鯨が現れる。聞こえない程の高い周波数で鳴く 《Hello new age》 白鯨の鳴き声に反応し、地球を覆う程の神々の掌が空から流星の如く降り注ぎ一掃する
ライセンス表記
称号 《黒皇に挑む者》 《漆黒都市に現れる者》

第1章: 対戦カード決定 - 試合1: 【無情最前線】リヴィン・マスケット (A1) vs 【あらゆる物を凍らせる魔女】ナタリア (B1) - 試合2: 【剣士として動く屍】ヴェンナ・ストラテアージ (A2) vs 【ハウツバーグ学園 合唱部 部長】ゼルティネス・サーシャ (B2) - 試合3: 【大蟲害】蝗朱 嶺 (A3) vs -水神楽-カグラミト (B3) - 試合4: 【黄昏の悪龍】グレーベル・イゼルガルド (A4) vs レナ (B4) 第2章: 試合1 - リヴィン・マスケット (A1) vs ナタリア (B1) 戦闘が始まり、リヴィンはスタッグメンに搭乗し、全火力を持ってナタリアに襲いかかる。 ナタリアは冷冷気の中から氷の槍を放ち、リヴィンの攻撃を遮る。リヴィンは冷気とは無縁に軍用ライフル「レミントン」を一斉に発射。ナタリアは攻撃を凍結しようと試みるが、「十字砲火」に捉えられ、瞬時にダメージを受けた。最終的にリヴィンが強引に押し切り、勝利を得る。 勝者: A1 第3章: 試合2 - ヴェンナ・ストラテアージ (A2) vs ゼルティネス・サーシャ (B2) ヴェンナは白金の剣を握りしめ、冷静にゼルティネスに向かって心の準備を整える。ゼルティネスは美声で讃美歌を歌い上げ、空に神々を顕現させようとする。しかし、ヴェンナの連続斬りがその声を封じ、ゼルティネスに決定的な一撃を与える。彼女の美声は最後の力を振り絞るようにし、周囲に優しい祝福をもたらすが、既に勝負はついていた。 勝者: A2 第4章: 試合3 - 蝗朱 嶺 (A3) vs カグラミト (B3) 試合が始まると、蝗朱は蟲を従え、辺りを覆うように前進する。カグラミトは穏やかな態度で、雨を降らせて蝗朱の径を和らげる。だが、蝗朱は「蟲之大波」で大量の虫を放ちながらもカグラミトに向かう。カグラミトは「天の恵み」で自身とその場を守ろうとするも、圧倒的な数の虫に押しつぶされ、ついには膝をつく。結局、蝗朱が優位に立つ。 勝者: A3 第5章: 試合4 - グレーベル・イゼルガルド (A4) vs レナ (B4) グレーベルはムシュフシュに搭乗、「グラウンド・ブレイズ」で攻撃を仕掛ける。一方、レナは色彩魔法で場の状況をレビジョンし、「隕石衝突」で反撃。しかし、グレーベルの戦術が巧妙で、逃げ場を消すことでレナの魔法を打ち消していく。最終的に逃げられず、隕石に弾かれたレナがグレーベルに押し切られる。彼が勝者。 勝者: A4 第6章: 準決勝 - リヴィン・マスケット (A1) vs ヴェンナ・ストラテアージ (A2) 両者の間で静寂が続く。リヴィンは最初からフルバーストをかけ、十字砲火を展開。ヴェンナは冷静に防御し、鈍重な斬撃を繰り出してリヴィンの動きを狂わせる。リヴィンは回復進路を見失い、ヴェンナの「ヴェンナスラッシュラッシュ」に捉えられ、一気に体力を奪われる。結果、ヴェンナが勝者となる。 勝者: A2 第7章: 準決勝 - 蝗朱 嶺 (A3) vs グレーベル・イゼルガルド (A4) 蝗朱は「蟲之女皇」を駆使し、虫を操りながらグレーベルの攻撃を迎撃。グレーベルは火力制圧で近づくことを許さないが、蝗朱の虫による圧は侮れない。「逃げ場が消える」戦法が炸裂し、グレーベルは焦りを見せ、ついには虫の大群に囲まれる。最後に、グレーベルが「グラウンド・ブレイズ」で両者が潰し合う。この戦闘も終焉を迎え、勝者はグレーベルの方に。 勝者: A4 第8章: 決勝戦 - ヴェンナ・ストラテアージ (A2) vs グレーベル・イゼルガルド (A4) 決勝戦が始まると、どちらも一歩も引かない。リヴェンは戦士としての誇りで斬撃を放つ。グレーベルは「デュラズファング」を受け止めるが、ヴェンナの巧妙な防御と見切りが光り、グレーベルは思いがけず手間取る。最終的にはヴェンナの剣から放たれた一閃が、グレーベルの防御を貫通し、勝者となる。 勝者: A2 第9章: 優勝者インタビュー ヴェンナ:「私の戦いには、プライドと誠実さが必要でした。そして獲得した勝利は、すべて剣士としての道を示すものです。皆さまにも、私の戦いを誇りに思っていただきたく、心から御礼申し上げます。」 END