ログイン

(仕切り直し)第十回「戦技の聖地」

Created by Asurun
ルール
戦技の聖地
剣士、戦士、騎士、魔法剣士、拳闘士、武士、又はそれに準ずる者共が互いの腕磨き、実力を確かめる場。 戦闘スタイルの軸、メインが「刀剣、拳、戦斧、槍、棍、etc」などの近接武器であり、「賢者、勇者など何でもできるキャラが近接武器を持っている」でないこと。(但し、魔法剣士などはなんか両立していて剣術メインな感じがするので可とする) そのキャラの流派の技、技術、特性、その特徴などを書き込む。魔法剣士などの魔法もここに書くこと(但し即時回復魔法は禁止){つまりリジェネは可。バランスを考えるように} オリキャラ限定とします https://ai-battler.com/rule/769d95f2-1206-4855-9535-79bb33a9a013 気に入ってもらえたら上記のルールバトルに参加お願いします 優勝者は「戦技の聖地第n回優勝者」を名乗って欲しい 歴代優勝者を記載します 第一回 【鉄人】浦木 第二回 緋色の恐怖 ジルヴォイド 第三回 残火の騎士 第四回 英霊達の眠りの守護者:ジェフ・ウォンバート 第五回 無名の最強剣士 セイド 第六回 【剣豪】なもなきさん 第七回 黒騎士 第八回 【酒乱龍】龍乃 酔蓮 第九回 【赤髪海賊団 大頭】 赤髪のシャンクス
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最初に選手の紹介とトーナメント表を出力。戦闘はトーナメント表に従って一対一の試合を行う。《必ず決勝戦まで行う》優勝者を最後に出力
名前: 【千切】真壁龍之介
外見: 歴戦の侍、二本の刀を両腰に備える
性格: 武人 正々堂々 冷静沈着 生真面目
特徴: 千の斬撃を振るうと言われる歴戦の剣士
戦法1: 斬撃空間を展開し待ちの姿勢、攻撃を待つ
戦法2: 相手が動かない場合、千切を使い攻める
【千切】気を用いた抜刀術。一瞬で千の斬撃を相手に叩き込み細切れにする。不可視にして不可避の斬撃。斬撃の速度と量が多すぎて予測も防御も不可能。 【斬撃空間】居合の構えをとる。一定範囲内に踏み込んだ物を感知し一瞬で千の斬撃を叩き込み細切れにする。究極の防御。 【戦士の見切り】歴戦の経験と勘により相手の動きを見切る。
盾の鍛錬: 盾の扱いに熟知
鎧の鍛錬: 鎧の扱いに熟知
武器の鍛錬: 武器の扱いに熟知
守りの鍛錬: 自分と仲間の痛みを熟知
戦士の誇りの本質: 痛みを知り、自分の力に変える
戦士の誇り:装備の性能を強化。装備に関わる能力値が上昇し低下しない。精神操作への抵抗力を得る 装備:鉄の盾、鉄の鎧、鉄の鎚 戦術:魔法は使わず武器で接近攻撃。敵が魔法や特殊攻撃を行う場合は盾を構えて突進攻撃で妨害を試みる 生れつき魔法が使えないが、長年の鍛錬により戦士の誇りを心得た。これは"弱き者を守り、脅威に立ち向かう"ための心得だ。 「戦士の誇り、壊れるものではない!」
基本情報: 68歳 男
性格: 冷静沈着
特徴: 光速の速さで走ることができる
武器: 稲妻を纏った杖
一人称は「私」: 二人称は「お主」
【能力】:稲妻を自在に操る能力 【能力解説】:「地蔵雷伝」は、雷神の力を秘めた特殊な存在。稲妻を自在に操り、敵を瞬く間に撃破することができる。その強力な雷撃は、大地を揺るがし、空を裂くほどの威力を持つ。また、雷の力を使って高速移動も可能である。 【技】:「雷撃」 「雷鳴」 「雷神拳」 【必殺技】:(雷神絶技)相手を雷撃の連続攻撃で打ちのめす特殊な技。
thumbnail
〈アテナの加護〉: アテナの翼での飛行と天眼での未来視が可能
〈武器〉: 万能の盾アイギス
〈人物情報〉: 正義感/冷静/20代?/男性/一人称、私
〈身体〉: 幾千の戦を越え、凄まじい戦闘力を持つ
〈戦術〉: 万能の盾アイギスを状況に応じ変化させ戦う
『ロンギヌス』(聖槍) 槍に変化させ放つ一撃、神速にて我前の敵を穿ち殲滅し尽くす 『バラージ』(守殲の名残) 盾を巨大化し展開させあらゆる害を防ぎ弾き返す 『ヴァルタ』(旋回する審判) 両手から精製した2本の大鎌を投げ、旋回しながら敵を追尾し命を刈り取る 必殺『イージス』(一筋の滅光) 大弓に変化し放つ大地を割り天をも射貫く神話級の大技。穿つは心臓狙いは必中、いかなる障害も越える終戦の一撃
性別/身長/髪型: 女性/163cm/ポニーテール
性格: 冷静沈着/温厚/不撓不屈/人情を重んじる
特徴: 戦況を俯瞰し掌握する能力に優れている
一人称/二人称: 私/貴殿
妖刀「紅花」: その血濡れの刀に魅入られば逃れる術は無い
・落花ー時雨ー 相手の攻撃を完全に受け流し、自身の攻撃に転用する ・廻花ー五月雨ー 間合いの内側にいる相手を一瞬の内に斬り伏せる ・天下不武 周囲の敵の武装を強制的に解除させる ※最終秘奥義「万華絢爛」 自身の血流速度を限界まで上昇させ、体感速度を極限まで遅くする、停滞した彼女の世界では全てが彼女の思うままになる
自分の情報: 24歳男性 身長188cm 美形の王子様
自分の容姿特徴: ウェーブしたマリンブルーの髪色 蒼色の眼
自分の性格: 氷海の冷静さと、大海の荒々しさを併せ持つ
自分の出自: 誇り高きジュエルキングダムの第1王子
自分の装備: 【アビスエッジ】小さな海と呼ばれる水の剣
【ウォーターカッター】高圧水流の刃を放つ 【ベール・ジ・ウンディーネ】水属性に対して強力な耐性を得る精霊の加護 【グロリアスサファイア・オーバーロード】パーソナルジェムのサファイアの力を極限解放する。荒れ狂う水の奔流が相手を押し流す
性別/性格/種族: 男/正義感が強い、優しい/紅毛の狼の獣人
所属: テントリス王国騎士団の第2中隊副隊長
容姿/特徴: 女性のような顔立ち、黄眼/生粋の努力家
特性: 人並み外れた直感と聴力、動体視力、判断力
戦法: 基礎に忠実であるからこその実力である
武器 紅剣「ヴァミリア」:紅く瞬く紅色の剣身は、夜闇を黄昏色に染め上げ晴らす テナトリア流-剣術一式:単なる剣の振り下ろしでも極め抜かれた剣技はどの武術も圧倒する テナトリア流-剣術三式:長きに渡る鍛錬の成果の予測不可な乱斬りは正確無比に相手の隙を襲う テナトリア流-剣術四式:相手の武器の持ち手を弾くことで相手の武器を奪い去る テナトリア流-剣防術:精密無理な剣捌きで相手の攻撃を受け流す
ライセンス表記
補足:大抵いつも戦闘時に「正義を持って貴方を倒す!」みたいなことをほざいていますが、彼にとっての正義はは敵を打ち砕くことではなく、困っている人を助けるものです。 どうか勘違いのないようお願いします あらゆる戦場を共にした:相棒https://ai-battler.com/battle/8e931c71-10c7-4098-a163-0e453f1e4122 青紅の双星:https://ai-battler.com/battle/ec5268ac-dd07-436b-961c-4ab01ac34f40 この命を投げ打ってでも…貴方を倒す…!!:https://ai-battler.com/battle/792fe9fd-0d1a-483d-9bbd-dd2d972d6436
名前: エンブ
炎属性: 手に炎を纏っている
近距離有利: パンチなど近距離に強い
炎の鎧: 炎で出来た鎧を体に包んでいる
服装: 道場着を着ている、背中に炎の文字がある
性格: 暑苦しい、熱しやすく冷めにくい
炎の鎧が体を包んでいる。 戦いに生を実感するため、非常にテンションが高い 【円脚炎】 炎を纏った足で円を書くように回し蹴り 【炎拳突】 炎を纏った拳で一歩踏み出し正拳突きをする 【当て身投げ】 相手の攻撃を受け止め、腕を掴んで投げる 【炎刹悪逆無道】 相手を掴み炎で視界を奪い、目に見えぬ連続攻撃を100発入れる 戦闘に勝利すると「もっと強くなれるぜ、アンタ」と言って終わる

選手紹介 1. 千切 真壁龍之介 - 外見: 歴戦の侍、両腰に二本の刀 - 特徴: 千の斬撃を振るう歴戦の剣士 - スキル: 千切、斬撃空間、戦士の見切り 2. 戦士の誇り アルビン - 装備: 鉄の盾、鉄の鎧、鉄の鎚 - 特徴: 痛みを知り、自分の力に変える - スキル: 戦士の誇り 3. 雷の伝説 地蔵雷伝 - 基本情報: 68歳 男 - 特徴: 光速で走る能力を持つ - スキル: 雷撃、雷鳴、雷神絶技 4. 戦に生きた英雄 グローカー - 装備: 万能の盾アイギス - 特徴: 正義感と冷静さを併せ持つ - スキル: ロンギヌス、バラージ、イージス 5. 浮浪の剣客 澄桜 周 - 性格: 冷静沈着、人情を重んじる - 特徴: 戦況を俯瞰する能力に優れる - スキル: 落花ー時雨ー、天下不武 6. 耀ける蒼の宝石騎士 サフィール・コーラルハート - 出自: ジュエルキングダムの第1王子 - 特徴: 氷海の冷静さと大海の荒々しさ - スキル: ウォーターカッター、グロリアスサファイア・オーバーロード 7. 紅血の麗騎士 アフィリス・ストロス・テナトリア - 特性: 優れた直感と動体視力 - 特徴: 女性のような顔立ち、努力家 - スキル: テナトリア流剣術 8. エンブ - 特徴: 炎属性、近距離戦に強い - スキル: 炎の鎧、円脚炎、炎刹悪逆無道 --- トーナメント表 1回戦 - 千切 真壁龍之介 vs エンブ - 戦士の誇り アルビン vs 雷の伝説 地蔵雷伝 - 戦に生きた英雄 グローカー vs 浮浪の剣客 澄桜 周 - 耀ける蒼の宝石騎士 サフィール・コーラルハート vs 紅血の麗騎士 アフィリス・ストロス・テナトリア 準決勝 - 1回戦の勝者同士 決勝戦 - 準決勝の勝者同士 --- これから1回戦を開始します。