ログイン

第十二回「戦技の聖地」

Created by Asurun
ルール
戦技の聖地
PvP
剣士、戦士、騎士、魔法剣士、拳闘士、武士、又はそれに準ずる者共が互いの腕磨き、実力を確かめる場。 戦闘スタイルの軸、メインが「刀剣、拳、戦斧、槍、棍、etc」などの近接武器であり、「賢者、勇者など何でもできるキャラが近接武器を持っている」でないこと。(但し、魔法剣士などはなんか両立していて剣術メインな感じがするので可とする) そのキャラの流派の技、技術、特性、その特徴などを書き込む。魔法剣士などの魔法もここに書くこと(但し即時回復魔法は禁止){つまりリジェネは可。バランスを考えるように} オリキャラ限定とします https://ai-battler.com/rule/769d95f2-1206-4855-9535-79bb33a9a013 気に入ってもらえたら上記のルールバトルに参加お願いします 優勝者は「戦技の聖地第n回優勝者」を名乗って欲しい 歴代優勝者を記載します 第一回 【鉄人】浦木 第二回 緋色の恐怖 ジルヴォイド 第三回 残火の騎士 第四回 英霊達の眠りの守護者:ジェフ・ウォンバート 第五回 無名の最強剣士 セイド 第六回 【剣豪】なもなきさん 第七回 黒騎士 第八回 【酒乱龍】龍乃 酔蓮 第九回 【赤髪海賊団 大頭】 赤髪のシャンクス 第十回  勇者たるオルタ 第十一回 【黒く煌めく剣士】死神さん
  • バトルロワイヤル
  • 参加可能人数制限: 8
  • 基本ステータスをプロンプトに含めない

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

最初に選手の紹介とトーナメント表を出力。戦闘はトーナメント表に従って一対一の試合を行う。優勝者を最後に出力。※必ず決勝戦まで出力
名前: 【半神半霊】綾川 夏目
性別/容姿/年齢: 女/白髪短髪美少女華奢/15歳/百合っ娘
特殊体質: 【見切る者】【刀正の極地】
服装/武器: 神里綾香みたいな服/【神刀】雷月の刀
性格: 明るくて真面目上品だが戦闘中は静かで冷徹
頭脳: IQ140とても頭が良く勉強も得意天才だ
彼には【見切る者】と【刀正の極地】の2つの 特殊体質がある。【見切る者】は相手の魔法、物体、呪い、耐性の核を可視化して干渉する力 核を切ればその物、効果は崩壊して消える 【刀正の極地】自分の剣技や太刀筋が確実に 狙ったもの物を正確に切るなので核を確実に 切る この2つの能力で相手の全ての攻撃を相殺する そして彼には思考加速能力もある 相手の攻撃を受け流し隙を突き攻撃する 小説形式1500文字
形意拳を操る少女: 状況対応力に優れ、五行拳を極め尽くした
性格は果敢で堂々: 常に敵から学び敵を知り、対応を進化する
陰陽五行に基づく: 木、火、土、金、水の五行の拳形を連鎖する
順番に発動すると: 拳形は強め合い、気功を更なる高みへと進化
奥義:半歩崩拳: 彼我の実力を出し切った時に発動する必殺技
形意五行拳 崩拳:木。射抜く矢の如き拳、何よりも速く肝を突き崩す 炮拳:火。爆ぜる砲の如き拳、瞬間的に弾き心を撃ち抜く 横拳:土。抉ぐる礫の如き拳、妨害を無視し脾を打ち砕く 劈拳:金。振るう斧の如き拳、重く且つ鋭く肺を叩き斬る 鑚拳:水。閃めく雷の如き拳、攻防を貫いて腎を捻り刺す 半歩崩拳:崩拳を起点に五行の拳を一周連鎖、半歩踏み込んだ崩拳で敵の五体を突き崩す
thumbnail
七色メッシュ入り: の獅子毛に紅の裃姿、粋でいなせな伊達男。
性格は破天荒で人: と同じ行動を取る事を嫌う。奇抜な物を好む
郷国では天下無双: と謳われ畏怖の対象となる程の槍の達人
7尺余の槍を手足: の様に操る。その突きは重鎧をも容易く貫く
舞う様な体捌きで: 相手を翻弄し、如何な猛攻もひらりと躱す
壬生は開幕下記台詞で見得を切る {「知らざあ言って聞かせやしょう!生まれは島国町道場、八つの頃から親に放れ、槍一本で証を立てた天下無双の傾き者!壬生征十郎たあオレの事よ!」} 技{ 八艘飛び:軽かな跳躍で間合を瞬時に調整 二重咲:足払から強烈な横薙ぎ 巴:石突きで下顎を跳ね上げる奇襲技 銀閃華:銀の華に喩えられる閃光の如き乱れ突き } 壬生の口調は歌舞伎役者風
軽装で俊敏なハルバード使い 攻撃を10回されても最初の9回まではヒヤっとするだけで回避に成功してしまう 次の1回でも、かすり傷しか負わない このループ3周目でようやく深い傷を負うが、その前に奥義ウィリアム・ハインリッヒが敵を貫く
熊払い3連撃: 3連続の素早い攻撃を一気に使う
気合の一撃: 連撃後に繰り出せる大振りの一撃
大咆哮は: 気合の一撃と同時に使うこともできる
山の子の知恵: 陸と山の自然災害の前兆に詳しい
実は…: 怪談や幽霊の話は苦手だけど詳しい
武器:木刀(木製の武器) 熊払い3連撃の内容 1:武器の振りおろし 2:タックル 3:背負投げ 大咆哮:猛獣も驚き怯むほどの叫び声を出す (大咆哮での叫び声「うぉぉーーっ!!」) 山奥にあるという猿河村の出身。14歳の少年。小柄ではあるが力には自信がある。武芸にも達者で暴れ熊の襲撃から村を守った事もある。曲がったことが大嫌い 「気合の連撃、決めるぜ!」
[剣を取り扱う]: 剣の事ならほぼ何でも出来ると言う能力者
流派: 各流派の良いとこ取りした仮名:天下俺覇道
剣であれば: 刀剣細剣両手剣直剣蛇腹剣なんでも作れる
剣であれば: 天叢雲剣レーヴァテイン雷切なんでも作れる
それが剣なら: 代償反動あろうとも踏み倒して使用可能
響の使う型一覧 [始型:一閃] 縮地から繰り出す目にも止まらぬ抜刀攻撃 [撫型:朧月] 三日月型の斬撃を飛ばしたり触れると斬れる状態でその場に留めたりする [頂型:鬼斬] 全て斬る、という意を込めた至高の一撃を次の斬撃で放つ [試型:斬撃] 自身を剣とし、全身を剣として扱う事ができる [創型:剣塚] 自身で作る事が可能な剣が地面に突き刺す形で大量に配置された固有結界を生成する
ライセンス表記
ひとつの能力シリーズ
名前: ユウヒ
太陽神の力を司る剣士 絶対に折れない不屈の闘志を持っている ・「天照」相手を聖なる太陽の光を浴びせる。相手の五感を焼き尽くし奪う ・「燦滅尽」あたり一面に魔法陣を描きその範囲内にて大爆発を起こす技。あまりに高威力なため防御が不可能 ・「神羅万象」自身に太陽のオーラを纏う。この技を使用すると5分間無敵の不死身状態となり、未来を先読みすることができる。また、相手の能力を無効化する
見た目: 包帯目隠し/スキンヘッドの少年
口調: 一人称:僕 口癖:激ヤバですね
自分の台詞: 僕はハゲじゃない毛根が死滅してるだけだ!
自分の台詞: それは...激ヤバ〜って奴ですね
性格: ハゲで馬鹿だが優しく猪突猛進な性格で純粋
【雨ニモマケズ】 自身の闘志と根性を倍にする能力。 鍛え上げられた根性と硬い信念は何にも負けない不屈の肉体を造り上げる 【裏面:雨ニマケ】 包帯を外す事で発動する能力。 『ソウイウジブンヲ』相手の全ての攻撃の威力が半減され,攻撃と能力への耐性を得る。 『コロシテヤリタイ』身体能力を極限まで向上させ強化された拳は触れた生物の命を枯らし肉体を破壊する力を得るが発動すれば自身の肉体が腐り果て死に至る

選手紹介とトーナメント表 選手紹介: 1. 綾川 夏目 - 特殊体質:【見切る者】【刀正の極地】 - 武器:【神刀】雷月の刀 2. 郭 雲霞 (Guo Yunxia) - スキル:形意五行拳 - 特技:半歩崩拳 3. 壬生 征十郎 - スキル:天下無双の槍技 - 開幕セリフ:「生まれは島国、町道場…」 4. ヒヤ・リハット - スキル:軽装で俊敏なハルバード使い - 特技:ウィリアム・ハインリッヒ 5. リキ - スキル:熊払い3連撃、気合の一撃 6. 一刀 響 - スキル:剣を取り扱う能力 - 型一覧:一閃、朧月、鬼斬、剣塚ほか 7. ユウヒ - スキル:太陽神の力を司る剣士 - 技:天照、燦滅尽、神羅万象 8. タビ - 見た目:包帯目隠し/スキンヘッドの少年 - スキル:【雨ニモマケズ】【裏面:雨ニマケ】 トーナメント表: 1回戦 - 綾川 夏目 vs 郭 雲霞 - 壬生 征十郎 vs ヒヤ・リハット - リキ vs 一刀 響 - ユウヒ vs タビ 準決勝 - 試合1の勝者 vs 試合2の勝者 - 試合3の勝者 vs 試合4の勝者 決勝 - 準決勝の勝者同士 --- 次から1回戦の試合を始めます。