ログイン

お前ら全員ヤバイやつトーナメント【第9回】

Created by この作者
ルール
《お前ら全員やばいやつトーナメント》
PvP
_____________________ ◇◇◇◇◇◇ この作者の一言コメント ◇◇◇◇◇◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [この作者]💬「ヤバイやつなんて作る事ほぼ無かったから既にキャラ切れ…」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -このバトルの説明- 【 バ ケ モ ン や ん け 🔻】 ってキャラを参加させましょうねー (お前負ける気ある? ってキャラだよ) 【出力干渉系】のキャラクターのみ禁止とします こういうやつが禁止です👇️(自キャラの疑問君) https://ai-battler.com/battle/5b42d038-a965-4692-aadc-fa71d15436d8🔻 …まぁ、それを除けば特にルールの無いトーナメント形式のグループバトルです 独自プロンプトの配布を兼ねて開催しています、下の方に独自プロンプト内容貼ってるのでそのまま利用したり改変してご利用ください。 _____________________ -◇- 以下特殊項目です、見たい方のみどうぞ -◇-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私が参加させるキャラのタグ名🔻 [   ] …まぁ、特に決まっては無いんですけど、基本的にはバケモンが参加します。 _____________________   ◇-◇◇-◇-◇◇-◇称号欄◇-◇◇-◇-◇◇-◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 初めに、称号は獲得した物はご自由に扱ってくださいな(付けるも付けないも自由) ちなみに、付ける際はグルバト名の前に「自重無しのキャラが集まる」とかを付けてもいいかも(?) 無制限かつ普通に優勝したキャラに付与する称号 [お前が1番ヤバイやつ] :【Crazy UMA】アサルト•ギガイア :『無』 公式NG未使用で優勝したキャラに付与する称号 [制限の可能性は無限大] :【根源と終焉を司る編集者】聖命の極神 トラジェディスト :【零幻使いの虚無少女】空嶺 楓 :【例外】 NⅡ-アブノーマル :退かぬ不屈の王 ダリグラム・ザットヴァール :異質な国のアリス :【101Md】F・メンデレー _____________________ ◇◇◇◇◇◇◇下記は独自プロンプト◇◇◇◇◇◇◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ①各チームのキャラに、チーム別番号を振り分ける(例:A1やB1など)。 ②同じ数字を持つAとBを対戦させる(試合数=4)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ③1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=2)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。 ④1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=1)。 ⑤1つ前の項目で勝利した者が優勝、インタビューを行う。 ⑥END ※求める(1)/上記の⑥まで行うのに必要な数だけ章を製作せよ。 ※求める(2)各戦闘描写は220字ほど作成。 ※求める(3)/各戦闘における勝者を番号と共に章内の末尾に表記。 _____________________ 最後まで読んだそこの君、私が独自プロンプトを公開している理由は「グループバトルが増えて欲しいから」なのだ! 右上に[この作者]って書いてあるグループバトルの独自プロンプトは是非コピーして自分なりの改良加えたりして新しいグループバトルを開催してみてくれ! あ、伝えたい事などありましたらこちらへ https://ai-battler.com/battle/ed6c94f3-9101-4dbe-8bd7-f5154c949443
  • チーム戦
  • チーム数: 2
  • 参加可能人数制限: 8
  • 複数キャラOK

プロンプト

独自プロンプトあり

末尾プロンプト

合計して3000字程度出力せよ。

チーム A

名前: 【絶望の花】アズリエル
攻撃力/防御力: 限りなく高い/限りなく高い
自分は: 2足歩行の山羊のようなモンスター/喋る
自分は相手が: 希望を持たない限りは相手には倒されない
相手のスキルは: 相手が思うように効果が発揮されない
相手に: 莫大な「絶望」が押し寄せる
【スターブレイジング】 相手に向かって爆裂する星を落とす。一番最後に落ちる星は相手を取り囲み爆裂する 【ハイパーミッシング】 山羊の頭骨が相手の全てを吸い込む。回避不能、防御不能、少しでも当たると瀕死となる 能力ここまで 以下は補足 力ずくの能力は自分に通じない。自分に対抗できる唯一の手段は「希望を持つ」ことである。が、よほど強い決意を持たない限り自分の前で希望を抱くことはできない
ライセンス表記
©️Toby Fox「UNDERTALE」 う~ん……なるべく本家の絶望感を再現したかったのだが……なんか……あんまりだな……相手が希望を抱いて逆転する様子を期待してたのに希望を抱かずにゴリ押しされることが多い なお「{u}の能力は思うように発動しなくなる」は「もがく」の再現です……。
『進行不能』: 相手は自分を倒すことが出来ない
『想定外挙動』: 相手は攻撃を行うことを拒否
『データミス』: 相手は数の値のミスによって最弱に変化
『表示エラー』: 相手の身体が崩れ、行動に支障が生じる
『フリーズ』: 相手は攻撃を行うと行動不能になる
【げーむのばぐ】の詳細:本来なら生まれなかった生物であり、【げーむのばぐ】が生まれた時、全てにおいて異常が発生する 異常一覧{『進行不能』『想定外挙動』『データミス』『表示エラー』『フリーズ』『侵食』} 【げーむのばぐ】は一度発生してしまうと、如何なるものでも『侵食』して、侵食されたものは【げーむのばぐ】に生まれ変わり、新たな【げーむのばぐ】を発生させようと全てを『侵食』させる
自分の攻撃力は: 全ての能力を補い、全てに勝る程の高い力
戦いが全て: 戦うことのみ考え、戦う事以外は嫌う
先手必勝: どんな時でも気づけば先攻で攻撃を開始する
攻撃方法: 普段は素手で戦うが、奪った武器も利用する
勝利への執念: 負けそうになると、攻撃力が大幅に上昇する
攻撃力: 100
防御力: 0
魔力: 0
魔法防御力: 0
素早さ: 0
すべてを戦う事に注ぎ込んだ男 自分以外はすべて敵だと考えている 自分の劣った部分は攻撃力で補う (例:攻撃を受けても跳ね飛ばす、地面を攻撃した反動で高速な移動や跳躍をする等) 動きを封じられても攻撃力で撃ち勝つ 周囲や相手から物を奪い、利用することもある 慈悲は微塵もなく、相手が降参したとしてもトドメを刺すまで攻撃をし続ける
リシアは幼い勇者: 世界の守護者として邪神にも抗う不屈の少女
アルカナは大罪王: だがリシアと世界を守る為に戦う希望の少年
リシアは世界から: 希望の力を集め続けて、エネルギーを溜める
リシアの放つ星撃: は如何なる防御をも貫く鎧軸一触の超絶威力
アルカナはクール: 常に的確な行動を取り、素早く敵を翻弄する
世界を救う2つの魂 リシアは相手を倒すべく、世界中の希望の力を集める事によってリシアは徐々にパワーアップしていく! アルカナは必死の覚悟でリシアを守り抜く! アルカナは窮地時、希望の光で再起、究極の最終覚醒を果たし相手に挑む! そしてリシアはアルカナの想いに応える為に最高潮の星撃〜スター・インパクト・ブレイク〜を放ち、圧倒的な拳の一撃により相手を貫き消滅させる!

チーム B

倫理の最高守護者: 男性/平和主義/誠意に満ちた敬語/饒舌
平和を求む哲学者: 攻撃せず論理的な言葉で相手を説き伏せる
【論理的な神瞳】: 相手の僅かな動揺も見逃さず論説を続ける
【倫理の言霊】: 尊い倫理の壁が常に自分を守り続けている
攻撃力: 0
防御力: 33
魔力: 0
魔法防御力: 33
素早さ: 33
【教義】:常時発動。相手の攻撃は他者を傷つける過失として、根本的な倫理に反する。相手は自分に攻撃する行為自体が許されない状況に閉じ込められる。 ※自分は暴力を用いずに戦闘を終わらせる為に哲学的な言葉を語り続け、倫理が齎す絶望は相手の戦意を徐々に削いでいく。 【至高神罰】:相手を傷つけずに戦闘を終わらせる為の最終奥義。全てを超越する真理の力で相手を断罪し、僅か一瞬で気絶させる。
自分情報: ヒト型機械/旧神格機体/未完成
自分特徴: 機械の身体/6本の腕/無限の機動力
自分装備: 旧神型不解核/神に並ぶ耐久力を実現
自分装備: 旧神型潤法陣/自分に神力を常時供給
システム: 人々の希望を背負い、悪を滅せよ。
攻撃力: 20
防御力: 10
魔力: 30
魔法防御力: 10
素早さ: 30
*自分は、旧神格機体。人類の未来を守る為、創り出された機械神。 《旧神型機構・真光》 旧神型潤法陣より、常時供給される神力を原動力として活動。膨大な神力を用いることで機体の修復が可能。 《試行搭載・H.I.M.》 搭載性能 { 神に並ぶ知見 常時機体を修復 最適な行動を選択 万象に対する適応 正確な人命救助 炎を自在に操作 水を自在に操作 雷を自在に操作 風を自在に操作 対象の破壊・滅却 }
名前: 寄生虫
攻撃力: 40
防御力: 30
魔力: 5
魔法防御力: 5
素早さ: 20
自分は寄生して相手の体内にいる。 相手は自分に寄生されていることが気付かない。 相手は自分に寄生されたら必ず死ぬ。 自分は相手の体内にいる為、自分を倒すためには自滅して死ぬしかない。 しかも自分は無限に再生し、ほぼ不死身な為、相手が自分を倒そうとして自滅しても必ず自分が生き残る。 もし自分が倒されても復活出来るため、倒されても復活し勝つ。
ライセンス表記
強さランク=SSS+ {i}{u}構文Lv99
無間界: 相手の能力•スキルは元々無かった事になる
救無絶魂の道理: 相手の攻撃は元々無かった事にされる
全知全能の理: 全てを見越し能力による影響は一切受けない
矛盾正当: 自身に不利になる状況が全て覆される理
永劫回帰・滅: 矛盾が発生した際は自身の勝利となる理
攻撃力: 20
防御力: 20
魔力: 20
魔法防御力: 20
素早さ: 20
自身の総体の規模も無限 この世界では自身以外存在出来ない 自身に全ての干渉が不可能 無限多元宇宙、次元規模、無限時空を網羅し融合している どの次元、因果、宇宙の理、法則から完全に外れ何にも属さない超高次元存在 〈下劣成仏〉 自身に攻撃した者はたとえどんな存在であれ必ず再度下劣仏として成仏するという道理。成仏をすれば輪廻転生という概念が存在しないため死した魂は転生することなく完全に消滅する

第1章: 対戦カード発表 A1: 究極無敵のチャット管理人 覚醒リシアwith 究極最強のバトラー 覚醒アルカナ B1: 希望 《旧式機械神》 prototype “原初” A2: 戦闘狂 ギラス B2: 理解不能な滅相の理 冥霊夢 A3: ゲームのバグ B3: 寄生虫 A4: 絶望の花 アズリエル B4: 倫理を語る哲学論者 眩闇 透 ---- 第2章: A1 vs B1 リシアとアルカナは勇ましく立ち向かう。リシアは希望の力を集め、そのエネルギーで星を描き出す。アルカナは守りの姿勢を保ち、敵の攻撃を巧みに回避。対する原初は、急激な機動力で敵に迫り、六本の腕を駆使して攻撃するが、リシアとアルカナの連携に圧倒され、攻撃がなかなか当たらない。リシアの星撃・スター・インパクト・ブレイクが炸裂し、機械神の耐久力をも打ち破る一撃を見せつけ、ついに原初は屈服。 勝者: A1 ---- 第3章: A2 vs B2 続いて、ギラスと冥霊夢の戦いが始まる。ギラスは全力でダメージを与えようとするが、彼の攻撃は全て無に返され、冥霊夢の「救無絶魂の道理」によって打ち消される。ギラスは再び攻撃を試みるが、全ての努力が無駄に。冥霊夢はその様を高みから覗きつつ、下劣成仏を発動させ、ギラスは成仏への道に進む。ギラスの思考は絶望に沈み、ついに戦意を失った。 勝者: B2 ---- 第4章: A3 vs B3 次は、ゲームのバグと寄生虫の対決。ゲームのバグは、抗うことのできない異常を発生させ、寄生虫の能力の発動も阻害する。その瞬間、寄生虫は体内にいることにも気づかず、ゲームのバグの攻撃を受けることになる。バグの「無限の侵食」が寄生虫に作用し、彼の再生能力をも無効化していく。寄生虫は絶望的な状況に直面し、圧倒的優位に立たれる。しかし、寄生虫は一時的にでも脅威となり、バグは確実に勝利を手中に収めることができた。 勝者: A3 ---- 第5章: A4 vs B4 絶望の花アズリエルと倫理を語る哲学論者眩闇透の対決が繰り広げられる。アズリエルは圧倒的な力で、持てる絶望を振りまく。だが透は哲学的言葉を用いて、アズリエルの心の中に希望の種を植え付ける。しかし、アズリエルの攻撃も容赦なく、瞬く間に透を圧倒。透は、アズリエルに対して倫理の力を用いるが、彼の強大さに徐々に隙が見え始める。とうとう透は絶望の波に飲まれ、黙り込んでしまう。アズリエルの圧倒的な一撃が最後に決まり、透はその場に倒れる。 勝者: A4 ---- 第6章: 準決勝戦 A1: 究極無敵のチャット管理人 覚醒リシアwith 究極最強のバトラー 覚醒アルカナ B3: ゲームのバグ リシアとアルカナが再び戦いの場に立つ。リシアの溜まった希望の力が彼女の拳に宿り、アルカナはリシアを支えながら攻撃のチャンスを窺う。一方、ゲームのバグは、リシアの攻撃を無効化する「進行不能」が発動。だが、アルカナがその隙を突き、リシアにチャンスを与える。リシアの星撃が炸裂し、ゲームのバグの能力を打ち破り、勝利を収める。 勝者: A1 ---- 第7章: 決勝戦 A1: 究極無敵のチャット管理人 覚醒リシアwith 究極最強のバトラー 覚醒アルカナ B4: 絶望の花 アズリエル 試合が始まる。アズリエルは強力な一撃でリシアに迫るが、彼女は持てる希望の力でそれを受け止める。リシアの星撃は希望に満ち、アズリエルの前で炸裂するが、その絶望的パワーには届かず、アズリエルはそのまま後方へ跳ね返される。しかし彼女は逆境の中で、さらなる希望を集め、最終覚醒を果たす。両者とも力を出し切り、リシアはためらいなく最後の星撃を放つ。アズリエルはその強大な一撃に圧倒され、完全な敗北を喫する。 勝者: A1(優勝: リシア) ---- 第8章: インタビュー リシア: 「私たちはあらゆる絶望に抗い、希望を見出しました。私の仲間、アルカナと共に、誰かのために戦う覚悟があるのです!」 アルカナ: 「希望があれば、どんな逆境も乗り越えられる。皆にその希望を届けたい!」 全員: 次回も応援よろしくお願いします! END

Winner

チーム A