_____________________
◇◇◇◇◇◇ この作者の一言コメント ◇◇◇◇◇◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[この作者]💬「どうにも手に付かないと言うか…最近別のゲームに手が伸びてる、まぁ私の事だしローテーションでいつかここにガッツリ戻って来るのは確かだが」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-このバトルの説明-
【 バ ケ モ ン や ん け 🔻】
ってキャラを参加させましょうねー
(お前負ける気ある? ってキャラだよ)
【出力干渉系】のキャラクターのみ禁止とします
こういうやつが禁止です👇️(自キャラの疑問君)
https://ai-battler.com/battle/5b42d038-a965-4692-aadc-fa71d15436d8🔻
…まぁ、それを除けば特にルールの無いトーナメント形式のグループバトルです、
で す が ❗️
参加させるのは[❗️2キャラまで❗️]です、参加人数の半分を埋めたヤツ居たのでルールとして表記しますね
独自プロンプトの配布を兼ねて開催しています、下の方に独自プロンプト内容貼ってるのでそのまま利用したり改変してご利用ください。
_____________________
-◇- 以下特殊項目です、見たい方のみどうぞ -◇-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私が参加させるキャラのタグ名🔻
[ ]
…まぁ、特に決まっては無いんですけど、基本的にはバケモンが参加します。
_____________________
◇-◇◇-◇-◇◇-◇称号欄◇-◇◇-◇-◇◇-◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
初めに、称号は獲得した物はご自由に扱ってくださいな(付けるも付けないも自由)
ちなみに、付ける際はグルバト名の前に「自重無しのキャラが集まる」とかを付けてもいいかも(?)
無制限かつ普通に優勝したキャラに付与する称号
[お前が1番ヤバイやつ]
:【Crazy UMA】アサルト•ギガイア
:『無』
:【不動と停滞の陰影】名称不明
:【愚者】青色のアルルカン
:大創神
:【運命】運命の文字列
:【再邂逅する希望】仮面ライダーW《サイクロンジョーカーエクストリーム》
:クロ
:【我こそが始祖なる君主・名もなき罪なる者の黙示録・終焉の刻を告げる者】ディメンション・スレイヤー
公式NG未使用で優勝したキャラに付与する称号
[制限の可能性は無限大]
:【根源と終焉を司る編集者】聖命の極神 トラジェディスト
:【零幻使いの虚無少女】空嶺 楓
:【例外】 NⅡ-アブノーマル
:退かぬ不屈の王 ダリグラム・ザットヴァール
:異質な国のアリス
:【101Md】F・メンデレー
:【何故】和歌 蘭都
:【真理を悟りし哲学論者】眩闇 透
:ガフィーラ メオウ -🤍-💙-💚-[ ]-💜-🧡-💛-
:無邪気さ故の絶望 ハリア
_____________________
◇◇◇◇◇◇◇下記は独自プロンプト◇◇◇◇◇◇◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①各チームのキャラに、チーム別番号を振り分ける(例:A1やB1など)。
②同じ数字を持つAとBを対戦させる(試合数=4)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。
③1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=2)、また、先んじて対戦カードを一括で提示する事。
④1つ前の項目の勝者を対戦させる(試合数=1)。
⑤1つ前の項目で勝利した者が優勝、インタビューを行う。
⑥END
※求める(1)/上記の⑥まで行うのに必要な数だけ章を製作せよ。
※求める(2)各戦闘描写は220字ほど作成。
※求める(3)/各戦闘における勝者を番号と共に章内の末尾に表記。
_____________________
最後まで読んだそこの君、私が独自プロンプトを公開している理由は「グループバトルが増えて欲しいから」なのだ! 右上に[この作者]って書いてあるグループバトルの独自プロンプトは是非コピーして自分なりの改良加えたりして新しいグループバトルを開催してみてくれ!
あ、伝えたい事などありましたらこちらへ
https://ai-battler.com/battle/ed6c94f3-9101-4dbe-8bd7-f5154c949443